• ベストアンサー

70代父親の施設入所

70代父親の施設入所に関する相談です。 近頃、以前にも増して様子がおかしくなってきました。認知機能の低下、判断思考力の低下、理解力の低下、加えて難聴もあります。自分が思い通りにならないと癇癪を起こしたり、それに伴った暴力暴言もあります。 本人も生きづらさを感じているようです。 そこで施設への入所を考えているのですが、70代でも受け入れてもらえる施設はありますか? また、70代での施設入所は早いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.2

早いとか遅いとかの問題では無い。 金が有るか無いかだ。 金が無ければ金の掛からない所に入れるとしても空きが簡単には無い。 順番待ちしても何ヶ月とか何年とかハッキリ分からないのが現状だ。 誰か毎日付き添い出来る家族が居ないのかな。 付き添い出来る人が居れば十ヶ月位毎日2.5リットルの水分(水.お茶.ジュ-ス.コ-ヒ-)とかの水分を飲ませば認知症が改善されて良くなる。 一般的にご飯やお味噌汁とかの水分は一日に2.5リットルにはほぼ遠いから付き添いが足りない約1.5リットル位は補給してやらなければ。 本人に自分で飲むように言ってもまずは飲まない。 水分で改善されたことは実証されている。 駄目とでも遣る価値はある。

その他の回答 (4)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10640)
回答No.6

介護サービスは本人が利用するもの 本人の承諾が必要なので 周りが望んでも叶わない場合が多いです とりあえず ケアマネージャーに預かってくれそうな施設を探してもらうか 物忘れ外来など担当医に相談してみるくらいでしょう 20年くらい前なので現在と状況が変わっているかも知れませんが 認知症初期の母(70代前半)も手が出てしまう時があり 施設利用は不可でした 暴言は程度しだい? 介護施設は集団生活です 誰かに迷惑を掛ける状況では施設側から拒否される場合が多いと思います 身体が元気な認知症は難しい 医師に相談して興奮しない薬を処方してもらうとか?

回答No.4

 あなたがおっしゃる症状のいくつかは、認知症の周辺症状です。あなたが、そうした環境の一部を作っているのです。施設への入所は、あなたの考えではないでしょうか。  地域包括支援センターに相談されると良いと思われます。

verveineZ5
質問者

お礼

私がそうした環境の一部を作っているとおっしゃるなら、それこそ早目に父の施設入所を検討した方がいいです。地域包括支援センターに相談してみます。 ご回答頂きありがとうございました。

回答No.3

主治医等のかかりつけ意見書、介護認定が必要なので、とりあえずは医療機関に相談しましょう。

verveineZ5
質問者

お礼

介護認定には、主治医等のかかりつけ意見書が必要だと聞いています。医療と介護は、同じ方向で考えておいた方が良さそうですね。 ご回答頂きありがとうございました。参考になります。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1484)
回答No.1

まず、65歳以上は介護保険に加入しています。 介護保険制度には「要介護認定」というものがあります。 特別養護老人ホームに入居するのには、「要介護3」以上の認定が必要となります。 一まずは、お住まいの市町村役場の高齢者福祉担当部局に「要介護認定」のご相談をされることをオススメいたします。 介護保険制度では、年齢よりも「要介護度」が重視されています。 なので、ご質問者様のお父様の「要介護度」が分からない以上は施設に入居出来るかも分かりません。 また、仮に現在ご質問者様のお父様が「要介護認定」を受けていないという状態だと「施設」に入居する以前の問題です。 また、 > 認知機能の低下、判断思考力の低下、理解力の低下 ということなら、医師から「認知症」という診断を受けているかどうかいうのが、「要介護認定」に影響してきます。

verveineZ5
質問者

お礼

きちんと医師の診断を仰ぎ、その上で要介護認定を受ける必要があるのですね。 丁寧にご回答して頂き、ありがとうございました。大変参考になります。

関連するQ&A

  • 父親の施設入所

    父親を施設へ入所させようか悩んでいます 本人は、自分の事を自分で出来なくなったり、生活に支障をきたすようになったら入ると言っています。ですが、その時に空きがあるのか、すんなり入れるのかは分かりません。 また、家族の都合で施設に入ってもらうのが気の毒な気持ちになったり、その場に馴染めるのかも心配です。それに、人の寿命は分かりませんから、どれくらいの入所で最期を迎えられるのかも分かりません。 色々考えてしまうところがあって、父親に施設へ入ることを勧めてよいのか悩んでいます。自分から入ると言ってくれればよいですが、父親の性格上そう簡単にはいかないと思います。 いつかはやってくる親の最期を気持ちよく送り出してあげたいというのが、子である私の思いです。 父親は、自分から終活しようというような人間ではありません。誰だってそうかも知れませんが、自らの死は受け入れ難いですし、元気でいる時は考えたくないと思います。 ですが、元気なうちからきちんと考えていて欲しいとの思いがあります。 こうした問題は、話し合うのも遠慮してしまい本人言いづらいです。本人にどう話を切り出せばよいのでしょうか?ご教授お願いします。

  • 親を施設に入所させる順番

    親を施設に入所させる順番について、質問します。 父→要介護1~2 身の回りの事は、介助があれば何とかやれています。元々軽度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。暴言暴力といった周囲への他害が多く、加虐行為も酷いです。 母→要介護3~4 足腰が悪く身体が不自由なため、生活全般に介助が必要です。父と同じく元々中度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。排泄介助も必要で、普段は専ら介護用パンツを着用しています。 このような状況ですが、施設に入所させる順番について悩んでいます。 私は、要介護度の重い母を、先に施設へ入所させるのが当然だと考えていました。しかし、周囲の方々やこちらサイトで相談に乗って頂いたところ、まずは、要介護度の軽い父を先に施設へ入所させてはどうかと、多くの方々から提案されました。 理由としては以下の通りです。 ・父の暴言暴力や加虐行為は、母や主な介護者である私に向けられるため、両親を引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・父の暴言暴力や加虐行為により、母の認知症や精神状態が悪化しており、介護者である私の精神状態も悪化しているため、母子から引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・男性の方が寿命も短く、父は持病も多いため、先々を考えても早く入れた方がいい。 といった具合です。 私には、先に父を施設へ入所させるという考えがなかったため、かなり悩んでいます。というのも、母は元々身体が弱くその上身体も不自由で、認知症も父より進んでいます。そんな母の方を先に施設へ入れるべきだし、母の方が先に逝くとも考えていました。 ですが、大多数の意見が、身体の弱い母よりも、持病の多い父の方が先に逝くというものでした。 暴力を振るう人はそんなに長生きできないと言います。また、母の情緒不安定さは、そのほとんどが父の暴言暴力や加虐行為を原因としているため、両親を引き離した方が母の病状も改善すると言います。 やはり周囲のアドバイス通り、要介護度は低くとも、暴言暴力の多い父を先に施設へ預けた方が良いのでしょうか? 確かに、年金収入も父の方が多いため施設の選択肢は色々ありますが、悩みます。また、母にも暴言暴力行為は見られますが、それは父の比ではなく私にも対応できる範囲内です。 これらの問題について、皆様から何らかのアドバイスを頂きたく思います。何卒、ご回答よろしくお願いします。

  • 本人の承諾無く施設に入所させられますか?

    本人は嫌がったけど、家族が強引に老人福祉施設など(グループホームや特養やケアハウスなどなど)に入所させた、というパターンを耳にすることがありますが、 本人が嫌がっていても、施設側では入所を受け入れてくれるものなんですか? (認知症があればOKとか?認知症がなければNGとか?) ※ウチに、認知症でないという診断を受けた、言動・行動が攻撃的な87歳の祖母がいるもので‥(>_<)

  • 施設へ入れる順番

    親を施設に入所させる順番について、質問します。 父→要介護1~2 身の回りの事は、介助があれば何とかやれています。元々軽度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。暴言暴力といった周囲への他害が多く、加虐行為も酷いです。 母→要介護3~4 足腰が悪く身体が不自由なため、生活全般に介助が必要です。父と同じく元々中度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。排泄介助も必要で、普段は専ら介護用パンツを着用しています。 このような状況ですが、施設に入所させる順番について悩んでいます。 私は、要介護度の重い母を、先に施設へ入所させるのが当然だと考えていました。しかし、周囲の方々やこちらサイトで相談に乗って頂いたところ、まずは、要介護度の軽い父を先に施設へ入所させてはどうかと、多くの方々から提案されました。 理由としては以下の通りです。 ・父の暴言暴力や加虐行為は、母や主な介護者である私に向けられるため、両親を引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・父の暴言暴力や加虐行為により、母の認知症や精神状態が悪化しており、介護者である私の精神状態も悪化しているため、母子から引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・男性の方が寿命も短く、父は持病も多いため、先々を考えても早く入れた方がいい。 といった具合です。 私には、先に父を施設へ入所させるという考えがなかったため、かなり悩んでいます。というのも、母は元々身体が弱くその上身体も不自由で、認知症も父より進んでいます。そんな母の方を先に施設へ入れるべきだし、母の方が先に逝くとも考えていました。 ですが、大多数の意見が、身体の弱い母よりも、持病の多い父の方が先に逝くというものでした。 暴力を振るう人はそんなに長生きできないと言います。また、母の情緒不安定さは、そのほとんどが父の暴言暴力や加虐行為を原因としているため、両親を引き離した方が母の病状も改善すると言います。 やはり周囲のアドバイス通り、要介護度は低くとも、暴言暴力の多い父を先に施設へ預けた方が良いのでしょうか? 確かに、年金収入も父の方が多いため施設の選択肢は色々ありますが、悩みます。また、母にも暴言暴力行為は見られますが、それは父の比ではなく私にも対応できる範囲内です。 これらの問題について、皆様から何らかのアドバイスを頂きたく思います。何卒、ご回答よろしくお願い致します。

  • 認知症で介護施設に入所している叔母のお見舞い

    母を連れて、認知症で介護施設に入所している叔母のお見舞いに行く事になりました。 母は認知症でこそありませんが、高齢で、いろんな判断力の低下している状態です。 昔の人なので、お見舞いを包んで行くとか、御菓子を持って行くとか言っています。 お金を包んでも、相手の御家族の方がいるわけではないので受け取ってもらえない、もちろん職員の方も預かってはくれない、とか、下手に御菓子など食べさせてはいけない、とか、いろいろ言うのですが、納得しません。 かといって、私としても、手ぶらで行くのもなんだか気がひけます。 このような場合どうしたらいいのでしょうか。 御意見があれば聞かせてください。

  • 祖母の施設入所で悩んでます

    前から施設に申し込みをしていたのですが、今日、施設の方から、入所対象になったと連絡がきたようです。 でも、私の父親(祖母からみれば、息子)が、いれない!と言い張り、自分で面倒を見るとまで言っています。 祖母は、要介護4で、歩けない、立てない、自分で排泄できない(オムツ)、認知症で、手がふるえています。 父親は、その手がふるえて、字がやっと書ける祖母に対し、毎日、日記を書くように怒鳴っています。 平均すると、1日・・・1時間から2時間です。漢字や文字、曜日を間違えると、怒って怒鳴っています。 私は実際に見ました(一部始終ですが)が、私でも参ってしまいます。 口癖は、「早く書け!」です。手がふるえて、漢字もあまり書けないのに、早く書けは無理です。 あとは、「早くしろ」です。日記も、早くしろです。早くしろと言われても、できないと思います。 日記が書けないとずっと怒鳴って、あげくに、書くまで寝れないみたいです。 文章も、つながっていないと怒鳴るようです。 私としては(孫としては)施設に入った方が良いと思います。 母親も(祖母にしてみれば、嫁)、足が痛くて、引きずっていますし・・・。 それに、施設に入れるといったのは、父親なんですが。 どうしたらいいでしょうか?

  • 母が入所している施設に勤めたい。

    母は脳出血をし高次脳機能障害があり、認知症の重度の様な症状です。 意思疎通もほぼできません。 家では到底看れなくなり、自宅近くの有料グループホームに入所しました。 しかし、あまりしっかり様子を見て頂けてないようで、携帯を職員が洗濯し破損させたり、入れ歯を紛失したり。 母は要介護の状態なので、施設では職員に責任があると思うのですが。 少し前にまた小さい脳梗塞をしてから右手が少し不自由になり、ご飯が一人で上手く食べれないのか見違えるくらいにげっそりしてしまいました。 身体にも小さなアザが数個ありました。 毎週土日は外泊しているのですが、食欲はあるので、介助をすればしっかり食べます。 母以外の入所者の方は身体が不自由でも脳はしっかりした方が殆どなので、上手く生活をしているのでしょうが、母の様な認知機能に問題がある方はもう少しだけ気をつけて様子を見て欲しいのですが…。 入れ歯がなくなったのも職員の方は気付いてなかったようで、痩せてるのも気にも止めていないのでしょう。 そこで母の入所している施設で働きたいと思っているのですが、施設側としては迷惑でしょうか。 ひいきするつもりはないのですが、せめて最低限のしっかりご飯を食べさせるなどは気を付けてあげたいのです。 また母が言うことを聞かない時などに強く引っ張ったりしてアザができたりするのでしょうが、そういった時にすぐにバトンタッチすれば職員さんの負担も減るのかなと考えます。 一度施設側に働きたいと申し出て見ても良いと思いますか?

  • 11歳で入所できる知的障害者施設はありますか?

    知的障害者更生施設は18歳以上が入所できることを知りました。 今、子供が3人いるのですが、一番上の子が11歳で知的障害があります。 正直年齢が重なるごとにだんだん手に負えなくなってきました。養護学校に通学してはいるものの、 物事の理解力が低く暴れたり、叩いたり噛み付いたりします。外に連れ出すこと事体が困難で他人でも突然相手を傷つけたりすることがあります。 下の子が3歳0ヶ月と1歳3ヶ月なのですが、一緒に暮らしてるこの子達への被害が多く見ててとてもかわいそうです。何もしてないのに突然噛まれたり、髪を引っ張られたり・・・・。かと言って叱ればかんしゃくを起こして大泣きして手がつけられなくなります。結局やさしく「してはいけないよね」とかいうしかなく、その場では「うん」と返事をしますが、そんなのは意味がなく結局が衝動的に自分で抑えられずに行動しているので改善することはないです。親は年をとると共に体力が低下していく一方でこの子は体力や力はどんどん付けていき日数が経つにつれ生活の困難さが増していきます。 下の子供たちがかわいそうで見ていてたまらない気持ちになります。 正直「この子は何のために生きているのだろう?」「何のために生まれてきたのだろう?」「どうしてあげれば一番いいのだろう」と悩みは尽きません。 いずれは親子の生死の別れがきます。そのときこの子は施設に入所しているのであろうか?とも思います。それであれば、今から入所させることはできないものでしょうか?

  • 70代の父親について

    グループホーム、ケアハウス、サービス付き高齢者住宅の違いを教えて下さい。 70代の父親の入所を考えています。また、本人自ら入りたいと言ってもらえるようにするには、どうすればよいでしょうか。 強制的に入れようとすると必ず反発すると思います。そこをどのように説得すればよいのか悩んでいます。 気持ち良く本人も納得の上で入所してもらうには、どうすればよいでしょうか。 介護経験者の皆様、どうかよいお知恵を拝借させて下さい。宜しくお願いします。

  • 施設入所費用と 扶養

    車で1時間のところの実家の母親が認知症で老健に入っています。 父親は大怪我で入院 退院をしてなんとか一人で暮しています。 母親の入所費用が高いので家に連れて帰ると言っていますが、 昔から仲のいい夫婦ではなく 時々軽い暴力を振るってたみたいなので とても帰すわけにはいかないと思っています。 介護度4で入ったのですが、11月の見直しで多分下がるのではと言ってます。特養に入れたらいいなと思ってますが、その時は弟の扶養から はずした方がいいのでしょうか・弟はいつも出張で家には居らず 生活費も入れるわけでもなく困っています。 母親の年金だけで何とか入所出来たらいいなと願っています。 父親の一人暮らしも気にはなってますが・・・・