• 締切済み

2025年に大阪万博が開催されるらしいがインターネ

koncha108の回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.8

万博だけじゃあ客呼べないでしょうね。それに今の時代イノベーションは毎月のように起こって新しいものがうまれています。大阪万博の頃と違って海外が身近になり、外国人は街に溢れていて万国って言ってももはや心に響くものがありません。過去の万博の企業展示も実は企業が開発したものじゃなくてイベント会社が開発したエンターテインメントを買って展示してたりします。 そんなんだったらUSJやディズニーランドに言ったほうがましか知れない。 そうなると展示って言う考え方じゃだめで会場の夢州全体の場が体験にならないと人が集まらないんじゃないでしょうかね。でも今や自動運転車や空飛ぶ車での移動ロボットによる案内や警備など当たり前になってきている中で2025年に先端になるようなアイデアや工夫を今から投資して開発しないとわざわざ行くほどの魅力あるものにならないでしょうね。宇宙エレベーターなんか良いと思ったけど、静止軌道の下じゃないといけないので大阪じゃ無理ですね。後、オリンピックと一緒で大阪の酷暑の時期も開催し続けるのだから画期的な暑さ対策や相次ぐ大型台風、豪雨でもびくともせず楽しめるような工夫もほしいです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A