• ベストアンサー

ドリアンってどんな味?

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6412/19072)
回答No.3

日本に輸入されて 冷凍されたものは そんなに匂いません。 現地で生の新鮮なものは 切って開いた瞬間に匂います。 冷たくして食べると 濃厚なアイスクリームのような味と食感。

id_koneko
質問者

お礼

冷凍って、果物そのものが冷凍されてて、 それを解凍してお店に並べてるってことですか? それだと切っても臭わないんですね。 冷凍されてたかどうか、店員さんに聞くと分かりますね。 参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドリアンについて。

    先日、初めてドリアンを食べてみました。 最初はあまりの悪臭+味に思わず戻してしまった(失礼!)のですが、我慢して食べ続けてみると、あれほど嫌だった味にも不思議と慣れて癖になり(美味いとは思えませんが・・・)、匂いに関しては芳香とさえ感じるようになりました。 何か特別な成分が入っているのでしょうか?。また、ドリアンを多く食べると熱っぽくなりますが、なぜでしょうか・・・? ドリアンの成分について詳しい方、どうかご教授ください。

  • ドリアンを食べた人に聞きたい。

     ドリアンって何で食用なんですか?。  ある書物によれば「ドリアンは栄養豊富、味も悪臭と最初は感じるが、慣れればその匂いも甘い匂いへと変わる。それだけ味を持っている」と書いてありました。  これって本当なんでしょうか?。    栄養価が高いから食用になっているんでしょうが、臭い匂いが甘く感じるほどの美味さを本当に持っているんでしょうか?。

  • ドリアンって?

    ドリアンってどうして「フルーツの王様」と呼ばれているのでしょう? 味?におい? ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 果物 ドリアンについて教えてください。

    はじめまして 宜しくお願いします。 先日 写真の様な果物を買いました。 ドリアンだと思っておりましたが、解体したところ 昔、食べたドリアンと異なっております。 この果物の名前を教えていただければ幸いです。 ■ドリアン WEBでも再度確認したのですが、中に大きな袋状の身がどろっと数個入っているかと思います。 ■本果実 大きさは、サッカーボール2個分かなり大きいです。 色は緑、周りにぼつぼつがありますが、ドリアンほど大きい物ではありません。 切ってみますと、中身はオレンジ色。かなりべとべと 。5cm×2cmぐらいの身が数多く入っております。数は100から200個程度。また、個々に大きな種(親指の爪ぐらい)が入っております。 味はかなりの甘味があり、身の歯ごたえはこしがありこりこりしております。時期のせいかもしれません。 とりあえず、果物には間違いないのですが、ドリアンでしょうか?あの独特の匂いはありません。 価格は160円程度でした。近所の農家のおじさんが運んで来ました。ちなみに此処はアフリカの南部です。 以上 宜しくお願い致します。

  • ドリアンの保存の仕方

    三日ほど前にスーパーでドリアンを買ったのですが、いつ食べれるのかが全く分からなかったのでとりあえずお店の人に切ってもらいました。 家に帰って食べようとしたら匂いも無く、実がとても硬くて全く熟していませんでした。 とりあえず半分は冷蔵庫に入れて、半分は部屋において保存してましたが。数日たっても全く変化がありません。 一度切ってしまうともう熟れず、腐ってしまうのでしょうか? それと、どのように保存すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 料理の味が分かりません。

    先週半ばに軽い風邪を引き、今は大方よくなって喘息のみです。 ココ2.3日、料理の味がまったく分かりません。 鼻は詰まってないのに、息するたびに変な匂いで充満するし、 料理の匂いも分かりません。 甘いとか辛い、酸っぱいしか分かりません。 今日のお昼からパーティがあるので、なんとかそれまでには 少しでも料理の匂い・味が分かるようにしたいのですが、 何か方法はありませんか?

  • キッチンの水道だけ臭いと味がおかしい

    08年12月に家を新築しました。 そのとき、全館浄水システムをつけました。 トリハロメタンやカルキを取り除き、塩素は若干残して(全部取り除いてしまうと雑菌が繁殖して駄目だそうです)ミネラルは残す・・・というものです。 全館浄水なので、お風呂のお水も飲料水もすべて浄水してくれます。 洗面所、二階の手洗いは問題ありません。むしろ「すごく美味しい」水だと思います。 市販のミネラルウォーターよりずっと美味しいです。(はっきりわかります) ・・・が、一階のキッチンの蛇口から出てくるお水だけが「臭い」「味がえぐい」のです。 プラスチックを溶かしたような臭いで、味は何とも言い難いえぐみのある味です。 お水をくむ前にジャージャーと一分くらい出し続ければ、不味くなくなります。 でも二時間もするとまた臭くて不味い水がでてきますので、料理のたび、お茶を入れるたびに流しっぱなしにしています。 うっかりこの不味い水でコーヒーなど入れると「うげっ」と吐き出すほど不味いです。 地域のお水は不味くないと思います。近所もごく普通です。 最初は配管をうたがいました。が、配管はいまは「接着剤を一切使っていない」そうです。 かちんとはめ込むだけだし、臭いなどの溶け出すことのない物質を使っているそうです。 配管メーカーも一流メーカーのものです。 次に浄水を疑いました。でも、キッチン以外は問題ないんです。 浄水メーカーにも来て貰いましたが、塩素の残留率は問題ありませんでした。 が、臭いについては「臭いますね」と認めて、首をかしげていました。 浄水システムはキッチンのシンク下には入っていません。 全館浄水なので、家の外で浄水してひきこんでいます。だから、全部同じ味のハズなのに・・・。 実は水栓金具をキッチンだけ施主支給しました。 メーカーの見積もりが16万円くらいだったので、 アメリカのコーラー社と直接契約しているというサイトから6万円で購入したのです。 水栓金具が原因でこのような臭いと味に変わってしまう・・・なんてことはあるんでしょうか? カルキ臭でもなく。塩素臭でもない。 プラスチックが溶けたような・・・嫌な臭いと味。 どなたか、お心当たりのあるかた、お知恵を貸してください。

  • サラダ油の味・匂いがおかしい

    昨日業務スーパーで、1650gのサラダ油を安めで購入しました。 焼き物・揚げ物ともに試してみたのですが、嫌な味・匂いがとても凄かったです。 変な甘みなどです。 ボトルの匂いを直接試しましたが、無臭でした。 もったいないので利用したいとは思うのですが、 何かいい消し方などあったら教えて頂きたいです。 にんにくやゴマ油など、試しましたが、まったく無理でした><

  • ホームベーカリーで焼くパンの味について

    ホームベーカリーで焼くパンの味について ホームベーカリー(パナソニックのSD-BM103)を購入し、何度か食パンを焼いています。 見た目はとても良く、食感も良いのですが、味がイマイチです。。。 以前に友人宅で御馳走になったパンがとても美味しかったので、材料や分量を教えてもらった通りに作っていますが、全く別物になってしまいます。 ちなみにクオカで購入した、小麦粉や味付きのパンミックスを使用しています。 バターを投入するタイミングなど、工夫のしどころもあるそうなのですが、友人は前日の夜に全ての材料を入れ、朝に焼き上がるよう予約していると言っていたので、私もそうしています。 うちで焼く食パンは、良く言えば[素朴な味」ですが、焼き上がった時は香ばしくていい匂いがするのに、味はそれほどでもないといった感じです。(友人宅で頂いたパンは、匂いに負けないほど美味しかったのですが。。。) 友人はSD-BM102という機種を1年以上使用していて、2日に1回は焼いているそうです。 何度も焼いているうちに美味しくなってくるものなのでしょうか? 味付きのパンミックス(イースト、バター、水を加えるだけ)を使用しても、家族には不評だったので、かなりショックです。 何かいいアドバイスがございましたら、是非宜しくお願い致します。

  • 自分の体液の味

    別に悩みというほどではありませんが、疑問が浮かびました。 自分の汗や涙を舐めた時、いつもしょっぱい味がします。 血を舐めた時は、しょっぱくはないですが、鉄の味がしました。 しかし自分の愛液を舐めてみたところ、しょっぱくなかったです。 というか無味でした。何度か試しましたが、匂いはその時々で違いますが、 味はいつもしませんでした。 オシッコは、、、まだ舐めたことがありませんが、なにかしら味がしそうです。 なぜ体液のなかでも愛液だけが無味なんでしょうか?