• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クズでどうしようもない自分が怖いです)

クズでどうしようもない自分が怖いです

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8958)
回答No.2

とにかくいまできること、やることを丁寧にすることです。丁寧にすればいろいろなことが自然とわかってきます。

noname#235167
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今から、丁寧にやることを心がけます。 やってみます、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼はマザコンですか?彼の母を好きになれない自分が苦

    彼はマザコンですか?どうして私は会った事もない彼の母を全く好きになれないのでしょうか? 1.彼の母は2日に一回ペース、ほぼ毎日彼に電話してくる。 2.彼は自分で洋服を買っていますが彼の母からの洋服もあり、着る。 3.付き合った当初は母の話が多く、母の事を美人だと言っていて、「僕の母はきっと僕の結婚相手を決めたがっている笑」とか、「母親の料理作れる人と結婚したい」とまで言っていた。 しかし私が一度マザコン過ぎると強く言って初めて「自分を知った、確かに強い感情がある」と言って それから、母親の事を口に出さなくなりました。 彼は今でも「母は執着心のある人で僕はマザコンじゃない」とも言っていますが、 自分自身で気がついて自立しようと治してはいるようです。 私以外と付き合った事もなく、世間知らずで、仕事と家族と学校しか知らない方なので、 私と付き合って初めて見えてくる自分もあると言っていました。 その彼の母親の事をどうしても、なんにも好きになれません。 彼が頻繁に会うのも嫌です。 電話しているのも嫌です。 けど彼の事は好きです。お互い、しっくり来る、まれにある性格の相性が合うケースです。 こんな私で彼もかわいそうだし、私も不満なら、マザコンという小さく、けど大きな理由で別れるべきでしょうか。私の考えが間違って彼はマザコンじゃないのでしょうか? ではなぜ彼の母は毎日電話しているのでしょうか?彼は電話に出ない時はありますが、2回に1回程度でしょうか。 彼はきっと彼の母に嫉妬している私の事をおかしいと思っていると思います。 それもたまりません。彼と彼の母がおかしいです。

  • 毎日義理母から彼への電話を辞めて欲しいと伝え

    婚約者の彼がいます。彼は30歳手前で、真剣交際です。 ですが、彼の母はとても癖のある方で、少し精神的病気に近いものももっているようです。 彼に「あなたの母親からの毎日の電話、夜は辞めるように伝えてくれないかしら」と言いました。 彼の母は彼に毎日彼女のように電話してきます。 彼がついに「今付き合っている人がいるし、子供じゃないし、僕の生活を尊重して、夜毎日電話してくるの、やめてほしい」 と彼の母に言いました。 彼の母は私が嫌がっている事にきっと感づき「なんであなたの彼女は母親と電話しているのを嫌がるのかしら?」との事です。 私はとても自立した家族をもっているため、正直彼の母の毎日鳴る電話が理解出来なく、 気持ち悪いと思ってしまい、ついにそれが原因で別れたいとまで言いました。 けど彼は別れたくない、なら改善させる、と。 自分を正論化させるつもりではないのですが、 彼の母は精神異常で数回病院に入院しているそうです。 昔から、子供への執着心も強く、自立出来ないようです。 彼の母は「私は母親なんだから、息子に毎日電話するのは当たり前」と思っていて、 私は「もう彼も家族をもついい歳なんだから、生活をレスペクトして子供から自立するのが当たり前」と思います。 私は間違っていますか?彼の母の毎日の電話を辞めさせるって、みなさんはどう思いますか? ひどい事ですか?当たり前の感情ですか?

  • 自分がわからない

    21歳女性です。 最近、自分で止められないくらい、家での反抗心が強くなってしまいました。 特に母親への反抗が強いです。何かしてくれるのもウザい、気にかけられるのもウザいんです。ほっておいてほしい。 自分でもわからないんです。後で落ち着いて考えてみると、なんで優しくできなかったんだろうって後悔したりもします。 うちの家族は、「家族」という意識が強いです。家族みんな一緒、結婚するまでは家を出ていかないでほしい…。 今までは母の優しいところが大好きでしたが、今は嫌だという気持ちの方が強いです。 本当にほっておいてほしい。 私も地元を離れた所に通っているので帰宅が遅く、妹も大学に入り帰宅が夜遅いことが多くなりました。(家族がそろう時間が少なくなった) 母が寂しがっているのが分かります。 かわいそうだなと思う一方で、めんどくさいんです。 こんな態度、改めなくちゃいけないと感じるのですが、思うように気持ちが動きません。 どうしたらいいのだろう…。

  • 私はクズ?

    年齢は、高校1年生・性別は、女です。 私はあまり母のことが好きではありません。理由を聞かれたらたくさんあります。 (1)昔から自分のやることに(やりたいこと)に対して「○○(私の名前)には出来ないよ。」だったり 本心ではこんな服着てみたい。と思っていたけど母に伝える前に「○○に似合うわけないよねこんな服」などと私のやりたいことに対してよく否定してくるから。 (2)何でも自分が正しいとして来るから。例えば今の時期コロナで大変な時期でニュースでコロナの話題を必ずやってますよね。そのニュースを見て「この人バカじゃん。」「渋谷に若い20代出まくってるじゃん。渋谷に行って私たち東京着ちゃった~みたいなのやりたいただの田舎者でしょw」とかそういうことを言ってきて、私に同情を求めてきます。 (3)何か母にとって気に障ることを言うと「クズ、くそがき」など言ってきます。 主にこの3つが私が母親のことがあまり好きではない理由です。 こういうことをしてきますが、家事などはきちんとこなし、私の世話をしてくれています。なので母には感謝しています。しかしどうしても嫌いです。 そんなに私ってひねくれてる、性格のクズな人間ですか?

  • 父親がクズで困っています

    長文なので、お手すきな方アドバイスお願いします。 父親は10年前から働いておらず(痛風で足を悪くした)無職になってからほぼ家にいます。 金銭面・私の交友関係への束縛が酷く、憎くてたまりません。 まずは金銭面 私は今年25歳になる会社員で現在転職活動をしています。 高校卒業してから6年働いているのですが、その間銀行口座のカード・通帳を父親に取られています。 父親曰く「お前は無駄使いするから俺が管理する」というのですが、貯金が貯まっているか聞いても答えてくれません。 しかも自分のお金かのようにタバコやお酒、健康食品、デジカメなどを買います。 自分で稼いだお金を自由に使えないことに腹が立ちます。 何度も返してほしいと言いましたが、逆上して汚い言葉で怒鳴りちらし、家族に当たります。 そのせいで母が過呼吸になったこともあり、最近は家族に被害がでないように我慢してしまいます。 次に交友関係 私自身頻繁に遊びに行くタイプではないのですが、たまに遊びに行くだけでかなり機嫌が悪くなり、友人の悪口を言ったりします。遊びに行ったら行ったで父親からの電話が何度も来ます。そのせいで友人に気を遣わせてしまい申し訳なくなります。 以前、旅行の予定があった時は前日に「行くな」と怒鳴りだして結局行けなくなったりしました。 遊びに行くと言うのすら恐くなって、友人の誘いも度々断っています。 しっかり働いてお金も渡しているのに、なんでこんなに制限されないといけないのか。 父親は私をお金を稼ぐ道具としか思っていないのか。 正直早くいなくなってほしいです。 家にずっといてタバコを吸って、お酒を飲む毎日を過ごすだけで、かなりの気分屋・自分が何よりも正しいと思い、その考えを押し付ける。 この父親から逃げたい気持ちでいっぱいですが、母と兄のことを考えるといざこざが面倒で諦めてしまうところもあります。 やはり私が強くなり、自立する方法しか手はないのでしょうか。

  • 自分の母親は病んでいると思いますか? 父親はクズ同

    自分の母親は病んでいると思いますか? 父親はクズ同然なのですが、それでも未だにゾッコンのようで何を考えているかわかりません。両親の関係は以下の通りです。 父親 ・自営業だが無職同然で月収は5万~10万、息子にも数百万借金があり、加えて伯父達に死後遺産として分配される予定だった祖母の貯金もほとんど食いつぶしたそうです ・性格は俺様系で、飲食店で店長を呼び出して怒鳴りつけたり、よく企業にクレームの電話を入れていたりします、気に入らないやつはぶっ飛ばすタイプで自分も含めて兄弟はよく殴られました ・よく風俗や出会い系を利用していて、母親もそのことを知っています 母親 ・周りから優しそうなお母さんだね、とよく言われます ・性格は明るくて、どちらかとういうとちょっと天然っぽい感じです ・ずっと派遣の仕事をしています こんな感じで、なんで離婚しないのか疑問です。むしろ夜中に喧嘩っぽい感じになったときに、悲しそうに「もう私のこと好きじゃないんでしょ...?」とか言ってます。 こういう男に惚れてしまう人って、やっぱり本人もどこか依存的だったり、病んでいたりするのでしょうか?

  • 自分の外見が嫌で泣いてしまう

    いつも大変お世話になっております。 下らない悩みですが、聞いて戴けると幸いです。 私(もう高2なのですが)は、男であるにも関わらず自分の外見が大嫌いで死にたくなります。幼い頃は何も感じなかったのですが、2~3年前から悩み始め、ここ数ヶ月はかなり酷いです。 私は幼い頃から、とても美人な母親にたっぷりと愛情を注がれて育ちました。(父親はいないわけではないですが、物心ついた頃から家族とは家庭内別居状態で、実質私と弟と母親の3人家族です。) 母親は小学校の教師をしており、とても子供に理解のある素晴らしい人です。母は私のお手本であり、幼いときから母に愛され褒められるることこそが最上の歓びでした。 しかし、そんな母ですが、一緒にいてとても苦しくなる瞬間があります。 母は、自分が美人であることもあってか、人の容姿に凄く敏感です。街を歩いていてもテレビを見ていても、可愛い人やイケメンは宝石のような言葉で大絶賛する反面、不細工な人には「視界に入るだけで不快だ」「よく生きてて恥ずかしくないな」などと、人格ごと否定しにかかります。 そんな母を見る度に、私は自分の容姿に幻滅し、生きる希望すら見失いそうになります。 私は自分をとても不細工だと思っております。数ヶ月前から鏡を正面から見られなくなりました。写真は貰ったら即捨てます。美男美女を見る度憂鬱になるため、人間が被写体になるテレビは見られません(絵画は何故か平気)。顔を隠す為になるべく帽子を深く被り、マスクがあるととても落ち着きます。 自分の身長(170?)に対する劣等感が強く、人と並んで歩くことができません。 できれば外に出たくないのですが、引きこもりには死んでもなりたくないから、勇気を振り絞って敢えて出かけまくります。 しかし、夕方になり家に帰ると、一気に悲しい気持が込み上げてきて自分の部屋で泣いてしまうのが情けないです。 友達は私をかっこいいと言います。「○○(私)って、大学生になったら絶対モテるよね~。」と言った人もいます(今は男子校なので)。ですが、私には彼らの言っていることが理解できません。社交辞令にしか聞こえないのです。慰めてくれてるんだな、と考えて余計悲しくなります。 本当に毎日辛いです。男のくせにこんなことで悩むのはみっともないし、まして来年は受験なのに……。 どうかアドバイス戴けませんでしょうか?

  • 世界で一晩自分が可哀想な妹

    私の妹は、かつてブラック企業でいじめを受けていました。 もともとはすごく心の優しい子だったんですが、そこでいじめられてから性格がまるっきり変わってしまいました。 私も、母も、似た者同士で職場学校問わず、裁判沙汰になってもおかしくないくらいのいじめに耐えてきており、私達も苦労しています。 なんなら、妹が話すいじめの話よりもっともっと大変なことをされてきました。 なのに、妹は今「世界一自分が可哀想」という考えを曲げず、「私はこんなことされたもん!!」と泣き喚きブチギレながらとんでもない八つ当たりをしてきます。 「私がされたんだから他の人にもしていい」「やられたから家族を捌け口にしていい」という感じです。 反抗すると「お前らはわたしと違って苦労が足りない!!」と癇癪を起こします。 もう毎日モンスターです。 されたことを家族に倍返しすることでしか発散できません。 私と母が「私達だって、我慢してるよ?」と何度言っても「私のほうが可哀想!!」と泣き喚きます。 こんな生活がもう数ヶ月続いています。 精神科を勧めているのですが(私は心療内科にかかっています)「私はお前らみたいな精神異常者じゃないから行く必要はない!!」とのこと。 私と母がどれだけ苦労したかなんて想像しようともしません。とにかく私かわいそう、私が世界一不幸、だからやり返す権限がある!という感じです。 少しは人の立場、気持ちをわかるようになってほしいのですが… もうヘトヘトです。こんな妹への接し方に何かアドバイスはいただけないでしょうか。

  • 母と自分

    私の家はあまり裕福ではなく借金があり家もせまくきれいではありません。そのため学生時代にずいぶん悩まされ劣等感を抱えながら生きてきました。 夏ごろから人と会うのがいやでいやで部屋に閉じこもっています。そしていらいらすると母に死にたい、産まれたくなかったとメールするようになりました。それがだんだんエスカレートしていき、多いときは一日に何十件もメールするようになりました。(死ね等は言っていません) そして今日(2時間前)もメールしてしまい、母が殺してと包丁を持ちながら私の部屋に来ました。泣き崩れて、死にたい、(私に)死なないでと言ってきました。自分で招いた事態なのにここまで追い詰めた自分が怖くなってどうしたらいいかわかりませんでした。私は、お願いだから死なないで、自分は死なないから。絶対自殺しないでね。と言うと母は自分の部屋に帰っていきました。 今は母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。そういうメールも絶対にしません。いらいらしても絶対に当たりません。当たり前のことができてなくて自分が情けないと思いました。死にたいくらいつらいけど、生きていかなきゃいけないと思いました。 長くなってすみません。これから母にもっと感謝して生きていこうと思いますが、でもまだ劣等感を拭いきれないでいます。もちろん二度と母には言いませんが、どう払拭すればいいかわかりません。そして私には幸せな未来があるとは思えません。 わたしはどうしたらいいのでしょうか?こんな自分が大嫌いです。毎日生きたくないと思ってしまいます。毎日泣いていた時期もありました。 そして母にどう接してあげればいいですか? 自分でも自分がよくわからないので文がめちゃくちゃですが回答お願いします。

  • クズな家族の漫画を読んだら衝撃を受けた。

    ネットでクズな家族の漫画を読みました。 夫の母親(義理の母)が相当なクズな人として描かれていました。 でもよく考えたら、私の母親に似ていて、同じ発言をし、同じことをしていたのに気が付きました。 こんな衝撃は耐えられません。 みなさんもそんなことはあるのでしょうか。 立ち直れません。辛いです。