• 締切済み

生活保護メガネ

koko010の回答

  • koko010
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

可能ですよ。まずは、担当のケースワーカーに相談してください。 そこでケースワーカーから眼科に出す書類頂いたのちケース会議 決定後に費用は、出してもらえます。

関連するQ&A

  • 生活保護で眼鏡を作る時

    生活保護を受けています 現在の眼鏡では見ることに難しさを感じました (10年以上同じ眼鏡です) 色々調べて市役所に相談をすれば 眼鏡を作る事ができるとの事でしたので 市役所の担当の方に相談の電話をしました その結果、仕事等をしている訳でもないので 眼鏡を作る事は出来ない安価な眼鏡もあるので 生活保護の中から出して作るしかないと言われました ネット上では可能とありましたが、 実際には作る事は不可なのでしょうか? やはり生活保護費から工面する他ないのでしょうか?

  • 生活保護受給者の眼鏡購入について

    生活保護受給者は眼鏡を購入後一年以内に その眼鏡を破損した際 新しい眼鏡の購入費用を 国に負担してもらえるというのは本当ですか? 何故一年以内の眼鏡だけ負担してもらえるのですか? 一年以上経った眼鏡は 負担してもらえないのですか? 眼鏡の購入代金に上限はあるのですか?

  • 近眼(眼鏡&コンタクト使用)の生活保護医療費について

    生活保護中&心療内科通院中です。 私は、重度の近眼(左0.02右0.03)で普段は眼鏡&コンタクトを使用してます。生活保護を受ける前に作った眼鏡(5年ほど使用)が壊れた時は「眼鏡代」は支給して頂けました。 ここで、質問なのですが「コンタクトレンズ」は支給は難しいでしょうか?ネットで色々調べると”高齢で白内障の方”とか検索に出てきます。 前は眼鏡をかけてる事がほとんどでしたが、眼鏡が合ってないわけではないのですが、気持ち悪くなり、起きてから寝るまで「ほぼコンタクト」で通してます (眼鏡<<<コンタクトの生活です) 今使ってるコンタクトは4年ほど使い(通常は2年で交換が良いらしいですが)そろそろ、買い換えたいのですが・・・。一生懸命保護費から、貯めようとして食事を抜いたりしてますが、コンタクト代がたまりません。 「眼鏡=必需品」「コンタクト=なくても良い」とみなされてしまうのでしょうか? 眼鏡だと、気持ち悪くなって疲れます・・。 ただ、難しいかと思いますが、今回コンタクトとおった場合、逆に眼鏡代が出ないのでしょうか?

  • 【保護メガネ】1本の保護メめがねがシンデレラフィッ

    【保護メガネ】1本の保護メめがねがシンデレラフィットするタッパーが売っていたら教えてください。 眼鏡ケースだと潰れてしまうのでタッパーに入れて持ち歩こうと考えましたが、眼鏡サイズのタッパーが見つかりません。 ジャストサイズっぽいタッパーを教えてください。

  • 生活保護の病気している友人がいます、メガネは

    メガネはかけていませんが、テレビの予約欄が見えにくいので たしか生活保護はメガネ支給対象があると言い出してました しかし、私が調べてみたのですが、意見書を医師にかいてもらい その内容により支給出来るかが決まるような感じとしか書いてないように見えると言っときました。 眼科により支給される書き方とかあるのでしょうか? 出ない場合はどんな場合か調べたいのですが自分が検索の仕方が良くないのか、わかりにくいです。 本人は下調べにメガネ屋の行き視力検査でメガネが要る視力か見てもらいに行ったとの事です。 乱視が少しあり、近視の少しありとの事、日常生活には大した事ないらしいですがテレビに予約欄の文字が見えずらいので今回 メガネ屋に相談だけしたとにことです。 本人は携帯も持ってないため私が相談させていただきました。 ソースなどございましたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 【保護メガネ】仕事で保護メガネを使っている人に質問

    【保護メガネ】仕事で保護メガネを使っている人に質問です。 レンズ部分が曇らず、傷が付きにくく、柔らかく、ちょっとやそっとの衝撃では壊れない仕事で保護メガネを色々買って試して最終的にたどり着いたおすすめの保護メガネを教えてください。

  • 生活保護でもらった古いJ!NSメガネをメルカリで売

    生活保護でもらった古いJ!NSメガネをメルカリで売ろうかと思います。いくらくらいが妥当でしょうか?収入申告はいりますか?

  • 保護用メガネ

    来月、白内障の手術を受ける事になっています。 術後、1週間は保護用メガネを装着してくださいと言われ 花粉症の人が掛けるように使う眼鏡を買いました。 一見、普通の眼鏡のようにも見えるけど、 やっぱりなんかこれを掛けて外を歩くのは恥ずかしいなと 思ってしまいました。 普段、眼鏡を掛けた事がないので、見慣れないせいもあると 思うんですが、来月は、術後も子供の学校の行事とか 病院とかで外出する機会が多いです。 2回に分けて片目ずつ2週間でやるので、 2週間も掛けていなくてはいけません。 花粉症の人とか、白内障や緑内障とかで保護用メガネを 掛けた事がある人は、一番最初掛けて外出する時って、 恥ずかしさってありましたか? 別に花粉症の人を否定してる訳ではないので、誤解なきよう お願いします。

  • メガネの上から装着できる保護メガネ

    工場に勤務することになりました。 私はメガネをかけています。 メガネの上から装着できる保護メガネはありますか? ホームセンターで少し大きめの保護メガネを買ったら自分がかけているメガネの方が大きくて入りませんでした。 あとゴーグルタイプ(後ろがゴムバンド)は着脱に時間がかかるため個人的には好きではありません。

  • メガネのみの生活ってどうですか?

    最近、コンタクトで目に障害を起こしてしまい、しばらくコンタクトはつけられないと言われました。 最近はメガネで生活しています。目のためにも、このままメガネのみで生活する方が良いのかもしれません。 でも、私は強度近視でメガネのレンズも分厚く、かけると目が小さくなるし、かっこ悪いです。おまけにメガネは視野が狭いですね。 メガネで生活されてる方は不便なことや不満はないですか?メガネのみで快適に過ごしていますか?

専門家に質問してみよう