• ベストアンサー

零余子、むかご

むかご、もちろん自然薯の蔓になる粒です。 零余子とも表記します。 これは無論、果実ではありません。 まぁ野菜というべきでしょうね。 【質問1】根菜や葉菜ではないとすれば、何といえばいいのでしょう? 【質問2】漱石の作品の誰かのペンネームとして出てきますね。 (1)“草枕”でしたろうか。“坊ちゃん”でしたろうか? (2)そのペンネームは“れいよし”と読むのが適切でしょうか?

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問1 すみません、専門的な知識はないので正しく答えられません… 芋系だけど根ではないので、球芽とありました。 個人には種子と捉えています。 質問2 夏目漱石の「三四郎」ですね。 三四郎の友人の佐々木与次郎が、零余子(れいよし)を雅号として使っていました。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうでしたか

その他の回答 (1)

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.1

”ムカゴ”は根菜でもなく、もちろん葉菜でもありません。 むかごは、”ムカゴ”で良いのではないでしょうか? 「参考」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%81%8B%E3%81%94

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 早くもむかご?

    3年前の春、友人が「元は畑から自然と芽が出てきたから、鳥が 種でも運んだのかな。自然薯のようだといってムカゴを20個程 呉れました。それを菜園の中の3m^2程にまき(プラ波板を斜め に敷いて)ました。以来その3m^2内ではネギ、えんどう豆類、 ほうれんそう、大根を育てています。昨年1月に外観は自然薯 だが水っぽく粘りが少ないもの15本程収穫しました。日陰、防風 、支柱が邪魔の理由で昨春も今春も同じ領域に種イモやむかご をまいています。昨秋はむかごが豊作でした。今年の1月は大き さまずまずのもの5本収穫です。 質問 1 水っぽいのは水はけ不十分?又は他のの野菜用に施す肥料   のせいでしょうか? 2 連作障害を具体的にどんな害か教えてください。 3 自然薯の雄花は上向きとか。神奈川西部7月3日撮影のこれは? 4 7月3日すでに小さなむかごのようなものが各所にいくつも付い   ていますが正常ですか?

  • 野菜料理で一番好きなものは何ですか?

    根菜、葉菜、果実、いっそのことキノコも含めてしまいましょう。 野菜をメイン材料にした料理で貴方が一番好きなものは何ですか? 私は麻婆茄子です。

  • むかごについて教えてください。

    むかごを手に入れたので「むかごごはん」にして いただこうかと思っていますが、このむかごの 茶色い皮?は食べられるのでしょうか?それとも 皮をむきながら頂くのでしょうか? 塩茹でしてからごはんに入れて炊こうと思うんですが それでもいいでしょうか? どうか教えてください、お願いします。

  • 零余子(むかご)

    零余子(むかご) 秋から晩秋にかけて零余子(むかご)が八百屋にも並びます。 でもこの零余子(むかご)にも二種類ありますね。 粒の表面が少しザラッとしていて、歯ごたえがざくっざくっとするものと、 粒の表面がするりっとしていて山芋本体のように滑らかなもの。 【質問】この後者の: 粒の表面がするりっとしていて山芋本体のように滑らかなものは八百屋に並んでいるのを見たことがありません。 これをどうやって購入できるか。 ご存じの方がおられましたらどうか教えてください。

  • むかごのおいしい食べ方を教えてください。

    たくさん自然薯のむかごを採って来ました。ビールのつまみにしたいと思います。 おいしい料理方法を教えて下さい。

  • 「むかご」について

    先日山で「むかご」という植物にたくさん実がついているのを見つけました。 友人が「食べられる」というので小さなコップ一杯分くらいとって帰りました。 大きさは大きいものでパチンコ玉2個分くらい、小さいものはかぜ薬の錠剤くらいで、いろは薄い茶色の感じです。 早速友人宅でご飯を炊くときにまぜて「むかごご飯」なるものをつくり、食してみました。 なんか「味のないさつまいも」のようなもので、うまいとは思えませんでした・・・ なので、教えていただきたいのは以下の3点です。 1)本当にこれは一般的に食用とされているのでしょうか。 2)またそうであればほかに食べ方があるのでしょうか。 3)この実は植えておけば芽が出るのでしょうか。 ガーデニングとは無関係ですが、ほかにジャンルがなかったのでここに書きました。 よろしくお願いいたします。

  • むかごについて

    山芋や自然薯などにアレルギーがある人はむかごも食べられないのでしょうか。 中華料理で、長芋の炒めたのが入ってて、うっかり食べて、首から下が、激しい発疹と痒みに 襲われる事が多々ありました。 実際、むかごを植えると、山芋(正確にはヤマノイモだそうですが)が出来るのですから、 やっぱり、アレルギーある人は食べてはダメなんでしょうかね。

  • むかご

    「むかごいらくさ」のむかごは、長芋のつるにできるむかごと同じように食べる事は出来ますか?

  • むかご(零余子)と落花生の同じフレーバー

    こんにちは。よろしくお願いします。 むかご(零余子)と落花生には、の同じフレーバーがありますよね? むかご(零余子)の薄皮と落花生の殻から生じる、エグ味というか、高蛋白のものに共通するもの? あのフレーバーの正体は何でしょうか?

  • 「むかご」の皮の簡単な剥き方を教えて下さい。

    家庭菜園で自然藷を育てており、「むかご」も沢山出来るので何とか利用したいと思いますが、 皮を剥くのが大変で、皮のまま食べると口触りが悪く不評です。 何とか簡単に皮を剥く方法があれば、ありがたいのですが、 判りません。 どなたかご存知の方、良い知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。