• ベストアンサー

どうして復讐する人がいないのか?

Vanilla-essenceの回答

回答No.5

こんにちは。 それは、気持ちの上では、殺したい、と は思うとは思います。 しかし、それをしてしまったら、 自分が最も軽蔑する者と、同類になって しまうのです。 人は、一人で生きている訳ではありませ ん。 被害者遺族にも、生活は有り、縦や横の 繋がりがあります。 自分が犯罪者になってしまったら、自分 の祖先、両親、兄弟、子供、全ての名が 汚れてしまうのです。 会社員なら、社名も出て、汚れます。 (他の親族の為に、ギリギリの所で踏み 留まっている)のだと思います。 自分もまた、人生が終わり、塀の中で 自由無く生き、それでも「敵は取った」 と充実感を味わう方も、居るかもしれま せんね…。 それは、その方の人生であり、否定は しませんが、誰も喜ばないと解っている のではないかと思うのです。 憎しみからは何も生まれない。 結局は、法の裁きに委ねるしか無いのです よね。 悲しいけれど、現実を理解し、受け入れて いるのだと思います。 出来るのは、被害者の供養だけだと解って いるから、感情を抑え、生きてゆくのです よね。 だけど、荒ぶる感情に眠れない夜もあるだ ろう、穏やかな筈はない、とお察し致しま すが…。(..)

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分が天涯孤独で、余命いくばくもなかったとしたら、復讐する気が強まるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 復讐について

    私は最近、なつかしの某ドラマを見て深く考えさせられました。 それは、学校でクラスメイトや教師による陰湿ないじめや体罰により自殺した少年の父親が、彼らに対し復讐するという話なのですが、私はそれを見た学生当時はすごく共感したことを思い出しました。 もちろん殺人は正当化されることではないだろうし、復讐は法律で禁止されています。でも、いじめや悪質な事件によって無残に命を奪われた人間は、親や恋人に本当は何を望むというのでしょう? 自分のせいで道を踏み外さないで欲しいのか、あるいは、道を踏み外してでも仇を討ってくれる深い想いに愛を感じるのか、それは本人にしか分からないでしょう。 そこで質問させてください。 もし、あなたがいじめや凶悪事件に巻き込まれて命を落とした場合、しかもその犯人が逮捕されていない場合、残された遺族や恋人には何を望みますか?できたら理由も教えてください。

  • 私的復讐殺人での量刑

    「氷の家」(ミネット・ウォルターズ)というミステリーで、次のような温情判決がでてきます。  それは12歳の息子を犯されて殺害された夫婦が、警察より早く犯人(男)を捕まえ、犯人の恋人の前で模擬裁判を行い、絞首刑にした殺人事件で、判決は夫婦共に懲役五年というものでした。  このように私的復讐を是とした裁判風土というのは日本にもあるのでしょうか?  もし日本で同じ復讐殺人が行われたとしたら、どのくらいの量刑が下されるでしょうか?  やはり犯人には同情的なものになりますか?   

  • 職場の人に復讐したことはありますか?

    私は以前勤めていた会社で、計画的に犯人にされてしまい 精神的に追い詰められ、退職するに至ったことがありました。 (精神的な衰弱が激しく、当時は自分の正当性を主張すること も出来ませんでした。) あれから約2年くらい経ちますが、時々思い出しては復讐心が 蘇ることがあります。 みなさんも復讐したいくらい憎い人や、実際に恨みを晴らせずに 復讐をしてしまったということはありますか?

  • 復讐殺人こそ死刑にすべきでは?

    日本では年間、1000件ほどの殺人が起きているそうです。そして、その中で死刑になるのは 全体の1~2%に留まっております。一方、死刑を免れた殺人の中で 動機として非常に強烈で、割合の比率の高いものに「怨恨」があります。つまり、復讐殺人です。 復讐殺人は通り魔的な殺人に比べても 非常に計画性が高く悪質で、殺害方法も 営利目的殺人に比べても残忍な傾向にあります。そこで、復讐を厳しく戒める必要があるのではないでしょうか? 例えば、娘がレイプされ、自殺して、父親が娘の仇を取ったとしても 日本人は安っぽい感情論が働いてしまいますが、そういうケースも心を鬼にして死刑にすべきではないでしょうか? 死刑の意義というのは 単に 殺人犯をデリートするのが目的ではなく、情に流されず、殺人の中でもウェイトの高いケースの抑止に重点をおいて 殺人者の芽を少しでも摘み取ることにあると思うんですが、みなさんは どう思いますか?

  • 復讐と謎解きを一人の主人公が同時に行う小説を教えてください

    たとえば、親が殺された(自殺と偽装)。その犯人を探すと共に、復讐もしていく、と言った小説はありますか? (別に親が殺される小説でなくてもよいですし、自殺の偽装でなくてもよいです) なるべく面白い小説をお願いします。ベタベタの謎解き小説で、最後にとってつけたように復讐をする、というものではなく、あくまでも(分量的にも?)二つが並行して進むような感じのものがよいでしょうか? お教えいただきたくよろしくお願いいたします。

  • 復讐はなぜいけない?

    同じような質問があるでしょうが「殺人はなぜいけない」というのとかぶっていて これを取り上げた質問が見つからなかったので質問させていただきます。(前にあったのなら教えて下さい) 危ない発言ですが復讐をなぜしてはいけないかは私には納得がいきません。(その基準が分からないから?) 復讐する人自身の何かを殺されてしまったとしたらしょうがないような気がします。 もし、その復讐される人が無意識のうちにやっていたとしても許されるべきではないでしょう。 その復讐することにより更なる復讐が起こるという悪循環があるのも分かるのですが、最初の以降は始めに復讐された人が悪いのだから不当であると感じます。 自分の残りの人生を捨てでもしたいのであればやってもいいのでしょうか? でも、基準はありませんが最低な人間のためにそうしなければならないのは嫌だなぁ。(そういう考えの人はやるべきではないかもしれませんが) 私が復讐の対象となった時、その復讐の理由がわかったとしてももちろんおとなしく殺されたくはないでしょうし、意識が残るかどうかは分かりませんけど恨むでしょう。( この考えには自分は復讐されるようなことはしていないだろうしどっちかといえば復讐するほうの確率が高いという思いが少なからずあるからこういう意見を持つのだと自分で思っています) 幸いいまは対象となるような人物はいません。(自分が大事なのであるとは思えませんが) 自分で矛盾しているとは分かっているのですが皆さんはどう思いますか?(分かっていると書いてますが正確にはわからないのでご指摘よろしくお願いします) この考えを否定するものがあるから法律で禁止されているのですから教えて下さい。法律だからで片付けずにお願いします(そうとしか片付けられないという方は失礼ですがそういう結論もあることが分かっているので結構です(「失礼ですが」と強調します))

  • 復讐についてどう思いますか?

    こんにちは、こんな質問をしていいのか不安ですが ご協力お願いします。 皆さんは復讐についてどう思いますか?小論文を書くのに参考にさせていただけたらなと思います。もし、復讐に関する(意見など参考文献)サイトや本がありましたら是非教えてください。復讐をテーマにした有名な小説でも良いです。ただ・・・怪しいサイトはけっこうです。

  • 関係ない殺人犯の家族も許せないっておかしいですか?

    関係ない殺人犯の家族も許せないっておかしいですか? ある人に大事な家族を殺されたとします。そしたら自分の場合、犯人に復讐してやりたいですが、犯人の家族にも復讐してやりたくなるんです それをまわりに話したら、 「犯人の家族は全く関係ないじゃん」 「それ逆恨み」って言われました こんな殺人犯に育てた犯人の親もムカつくし、仮に犯人に妻と子供がいたとしたら、その妻と子供にも復讐してやりたいと思うんです まわりから、「もし自分の家族が殺人をおかしたとして、あんたも復讐されていい?」って言われると何も言えません これは逆恨み適な考えなんですか? もしあなたの子供や大事な家族が殺されたとしても、許せないのは殺した犯人だけで、その犯人の家族に対しては遺憾はありませんか?

  • 復讐殺人も死刑にすべきでは?

    日本では年間、1000件ほどの殺人が起きているそうです。そして、その中で死刑になるのは 全体の1~2%に留まっております。一方、死刑を免れた殺人の中で 動機として非常に強烈で、割合の比率の高いものに 復讐殺人があります。 復讐殺人は通り魔的な殺人に比べても 非常に計画性が高く悪質で、殺害方法も 営利目的殺人に比べても残忍な傾向にあります。そこで、復讐を厳しく戒める必要があるのではないでしょうか? 例えば、娘がレイプされ、自殺して、父親が娘の仇を取ったとしても 日本人は安っぽい感情論が働いてしまいますが、そういうケースも心を鬼にして死刑にすべきではないでしょうか? 確かに父親が 娘をレイプした男に殺意を抱くのは 父親としてごく自然な感情です。でも、そう言った加害的な感情を 厳罰で抑え込まないと 一方がもう一方を完膚なきまで叩きのめすまで復讐合戦が続きかねません。これではヤクザの闘争と同じです。 そして、こうして個人による私刑を厳しく禁止するのが 法治国家だと思います。また、死刑の意義というのは 、遺族の無念を晴らすものではなく 情に流されず、殺人の中でもウェイトの高いケースの抑止に重点をおいて 殺人者の芽を少しでも摘み取り 治安維持をするのが第一だと思います。 ぼくは高卒で馬鹿ですが、有識者の皆様は いかがお考えですか?

  • 面白い社会派または復讐をテーマにしたドラマ

    面白い社会派ドラマや復讐をテーマにしたドラマを探してます。 社会派ドラマはハゲタカ、空飛ぶタイヤ、ドラゴン桜なんかが 面白かったです。復讐ドラマは魔王、流星の絆、白夜行みたいな 過去に復讐する感じのドラマが好きです。上記のようなドラマを 知っている人がいたら教えてください。