• 締切済み

総合失調症の家族の方

ine512の回答

  • ine512
  • ベストアンサー率6% (2/32)
回答No.3

お兄さんに何か、得策があるのでしょうか? とりあえず、貴方が心に余裕を持たせて、 お兄さんの、思いのまましてあげることも ひとつの手ですが。 お兄さんも、家族の方も 傷つけないようにしてあげてくださいね。

09170917aaaa
質問者

お礼

解答有難うございます。。思いのままさせてこの有り様です。。身が持たないです。。

関連するQ&A

  • 家族に総合失調症

    兄が総合失調症で病院に通院中ですが、家族に対する罵倒がひどくて、家族が精神的に参ってます。。私は未婚で、社会人ですが仕事以外で遅くなると早く帰ってこい等とメールをしてきたり。。チェーンまで閉められていたこともあります。かかりつけの病院に相談の電話をしてみたところ一緒に診察のときにきてじゃないと話をきけないといわれました。この先ずっとこの罵倒に耐えて我慢して生きていかなければならないかとおもうと耐えられません。。両親も体が強い方ではないのでとても心配です。

  • 統合失調症

    兄が統合失調症です。入院治療をさせたいにですが、高額医療費を考え、入院ができません。今年の1月に引きこもりから6年目でやっと精神病院に兄が行ってくれました。病院の先生は、半月以上病院に通わないと統合失調症の診断書はだせないといわれましたが、そうなのでしょうか?兄は実家にいるのですが、母も病気で現在父も癌で入院中であり、兄の妄想・幻覚など、家庭はボロボロのため、母に少しでも、負担をかけさせたくないので、兄を入院治療させたいのですが、どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。私自身、母の看病、父の看病、そして兄と・・もうどうしていいかわかりません。

  • 統合失調症患者の入院施設

    関西で統合失調症患者に薬なしの治療をしている病院はないでしょうか? 2年位前から兄が統合失調症を患い、今は母親と一緒に暮らしております。 当初は精神病院へ入院してましたが、全く良くならず、そこから違う病院へ入院させられても良くならずといった薬漬けと病院たらい回しにされただけでした。 薬漬けにされ良くならない兄を見るのが辛かった母親が自宅で面倒をみるといって、今で9ヶ月くらいたちます。 それでも良くはならないので母親も精神的に参っているのでまた入院を考えたいのですが、薬漬けにされない病院を探してます。 関西圏でお勧め病院を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 統合失調症の家族会

    統合失調症の家族会 東京か神奈川県で、統合失調症の家族会を探しています。 保健所に問い合わせようかとも思っているのですが。 家族会というのは、何をするところなのでしょうか? 私の場合、統合失調症の家族を支えたいというのではなく、 患者である家族から来るストレスで、自分自身がもう限界に来ているということで、 同じ境遇の方のお話を伺いたい、自分以外の人で、相談できる人、理解してくれる人を見つけたい というのが一番の希望です。 カウンセリングも受けましたが、3回目くらいで臨床心理士さんに幻滅し、行くのを止めました。 (3回目のカウンセリングの間中、最初から眠そうにしてあくびを噛み殺していました。 そういうケースは例外だとは思うのですが。) アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 統合失調症の家族ケア

    兄が20年間(41歳)、統合失調症で家の中で暮らしています。父の年金で、岩手で父と二人で暮らしています。僕は、山梨で子供、妻を養っています。しかし、突然父が入院、手術をすることになりました。僕は、父の病気が重いことを理解しています。15年前には、僕が通信大学で心理学について勉強し、カウンセラーや病院へ通院、保険事務所へ相談するよう取り計らいなどしておりました(山梨から岩手まで毎週末、往復して看病しようとしました)。しかし、兄と一緒に暮らしている父から、病院なんか通わせる必要がない、お金が無い云々言われ、結局、距離の問題もあり、実家へ帰宅しなくなり、兄については僕自身何もしなくなりました。その後、僕は結婚、子供に恵まれ、僕自身もうつ病を煩いながらも、転職等を繰り返し、何とか生活しています。もし、父に万が一のことがあると、当然、僕が兄の世話をすることになると思います。しかし、僕には家族もいて、自分自身のメンタルケア、仕事をすることだけでも大変です。妻からは、兄の面倒はみたくない・・・と言われています。残念ながら、兄はわずか1年ちょっとしか働いた経験がなく、その後、年金を支払っていなかったため、障害者年金も受取れていません。僕は、兄を養わなければならないのでしょうか?周りからは、お前が面倒を・・といわれますが、本音では、世話をするなら、僕は他界したい位です。一番辛いのは、兄だと思いますが、・・・・やはり、辛いです。同じ、境遇になった方がいらっしゃいましたら、僕はどうしたら良いのか、アドバイスを頂けませんか?

  • 統合失調症の家族

    統合失調症の兄がいます。 通院中ではありますが、陰性症状が出ております。 主治医によると、薬が合ってないからだと言うことです。 初めて病院へ連れて行くまでに、かなり時間がかかり、いろんな病院へも相談に行きました。 病院へ連れて行くまでに時間がかかったと言うのは、母が兄の病気を病気と思わなかったという理由です。 隣の家の前で怒鳴ったことを「男はかんしゃく持ちが多いから」、人の家のガラスを割ったことを「あの家の人も悪いから」と言ったりしてました。 兄は通院へはいつも母と一緒に行っています。 現在は、どれぐらい病気を認識しているのかわかりませんが、この前、主治医が私に電話で、「お母さんは理解力が衰えているし、足を引っ張ってる」と言われました。 薬が決まらないので、短期間でも入院して薬を見てみましょうと言われたら、本人が拒否するのは普通でしょうが、母も拒否したらしいのです。 母は、70代ですので、ボケてはいませんが、話の理解力も衰えています。 しかし、兄の治療に関して、入院など母に決定権があるので、主治医も困っています。 私も色々と、「母親の責任として、病気を良くしてやろうとは思わないのか?」などと言ってきましたが、その時は解ったように言うのですが、時間が経つと・・・。 何をどう言ったら解ってくれるのだろうと悩んでいます。 何かいい方法と言いますか、何か効き目のある言葉などありませんでしょうか?

  • 総合失調症(?)の兄と私

    中3女子です。 私の兄は総合失調症?とやらの病気です。20過ぎです。 私は、小学校低学年くらいまで、兄に嫌がらせをさせられてきました。どんな嫌がらせかというと、まるでストーカーのように私のあとをついてくるのです。玄関で靴を置くと必ず私の靴の隣に移動させたり、しつこく猫の鳴きまねを私にしてきたり、しつこく隣に座りたがったり、意味もなく部屋のドアをノックしたり・・・生まれてから小学校低学年くらいまでずーっとでした。だから、私は兄が嫌いです。今は中3になり、なくなりました。が、しかし、兄は20ぐらいに急変しました。いきなり騒ぎ出して、家の屋根の上に登ったり、騒いでガラスを割ったり・・・高校まではふつうに通っていたのに・・・びっくりしました。そして、半年程入院することになりました。今年から退院して家に戻ってきていますが、薬は毎日3回飲み続け、通うところは病院くらいで、どこの施設に通うなんてことはありません。家にいます。ずっとゲームやカードをしています。家にいるので、退屈なのでしょうか・・・人が家に来ると、すぐ人前に出ます。正直、迷惑です。兄はよだれが尋常じゃないくらい出るので、首にタオルをぶらさげています。よだれが出る原因が、わかりません。だから、家族全員が困っています。兄がすぐ人前に出たがるせいで、近所からは白い目で見られていると思います。もう嫌です。今すぐにでもこの土地を離れたいです。 父は単身赴任なので、母がいつも兄の面倒を見ています。母は、いつも大変そうです。兄が急変してしまった頃は、すごくつらそうでした。毎日が戦争のようで・・・母と一緒に母の実家へ行くことがあるのですが、その時に兄と暮らすのは大変だと弱音を吐きます。私はそれを見て、すごく泣きたくなります。助けてあげたいと思うのですが、子供の私には家の手伝いをやるくらいしか手伝えません。正直な話、私は、こんなに母を苦しい目に合わせている兄を殺したいと思って包丁を手に取ったことがありました。それはだいぶ昔で小6の時です。しかし、さすがにこんなことしちゃだめだ、と思ってやめました。でも、そのくらい憎い存在なのです。兄は障害者なんだから仕方がない、罪はない・・・と、自分に言い聞かせるのですが、それでも殺したいほど嫌いです。小さいころの嫌がらせの記憶が、もう脳にしっかり焼き付いているからだと思います。 自分の兄を殺したいほど嫌いな私って、どうですかね。感情おかしいですよね。人間じゃないですよね・・・もう自分が最低最悪だと思います。でも、どうしても嫌いです。 私はどうしたら兄に対する感情を変えることができますか。

  • 兄が統合失調症で悩んでいます。

    兄が統合失調症で、家族に対しても、幻覚や妄想で家庭内で暴れたり、金銭感覚も酷く、父は癌に去年なり、母は膠原病という病気で、年金暮らしで、統合失調症の兄の看病をしています。6年前に兄が職場で嫌がらせにあい、引きこもってから、家庭内で妄想や幻覚で暴れ、時には、包丁を振り回すこともありました。保健所や病院や警察などに相談しますたが、何の解決策もみつかりません。金銭感覚も酷く、この先ずっとこのような生活を、どうしていいのか分かりません。死を選ぶことも考えています。同じ家族の方が統合失調症の方がいらっしゃる方で、もし、前向きなアドバイスがあれば、教えてください。

  • 総合失調症の従姉妹

    総合失調症の従姉妹(いとこ)がいます 20代前半くらいに病院へ通い始め、約30年。年齢的にも生理が止まる頃になるのではないかと思います とても気の良い、誠実な人柄で病院を信じきってお薬等で治療を続けて来ましたが、配偶者もなくこのままでは自分の家族・子供もないまま終わってしまう状況が色濃く予想されます 通院当初は当然、一般社会の中で生活することが目標だった訳で、そのため殆どのことを犠牲にしてきたように見受けられます がしかし、医師側は少なくとも現在に至るまで莫大な金額と言える治療費や薬代を取り、その上何よりもう永久に戻らないであろうあまりにも貴重な【若き日】の時間!まで奪ってしまいました! 病院自体は大学病院。可否、私では判断できませんが、周辺ではこれ以上、上の病院はありません。ただ客観的に見てもどこまで親身に治療しているのか…と思えることは多々あります 医師自ら結婚話を持ち掛け、従姉妹も考え出したところ「あなたに結婚は無理」みたいな名誉棄損にも近い表現を以前されたことがあったと聞きました! このサイトで是非皆様方のご意見をお聞きしたいのです 従姉妹の側に立って頂きたいです。ただひたすら真面目に医師、病院の指示を守ってきただけ。何も落ち度はなかったはず!です 現状維持若しくは後退を希望したことは一度もありません! しかし、莫大な金額を失い、それ以上に絶対取り戻せない貴重な時間を失っております! また当然のことながら、普通に考えれば医師は本来味方になってくれるべき立場です! ○是非皆様方、【従姉妹の側】に立ったご意見宜しくお願いします ○通院当初一生治らないと言う話は聞いていません! ○真面目に医師に従っていたら、ギリギリ子孫を残せない可能性もでてきています!

  • 自分は統合失調症だと認めない家族への対応

    私には統合失調症の兄がいます。 発症の原因?は子供の頃に借りたまま返していないものがあり、住んでいる地域の人達や動物や虫が自分に対して、 「泥棒だ」とか、「警察に行け」などと言っているとおかしな事を言い出したのがきっかけです。 その間に色々とあり、少し略しますが、 その後に病院に行き、兄は統合失調症だと診断されました。 入院をして、退院後は病院に通うようになりましたが、 毎回処方される薬も飲まずに捨ててしまい、主治医に伝えたところ薬の注射を1ヶ月に2回することになりました。 最近、「俺は病気じゃないから病院にはいかない」などと言い出すことが多くなりました。 家族も今後の対応に困っているようで、 どのように対応すればよいか悩んでいます。