• ベストアンサー

新しい時代には新しい漢字を制定してもよいのではと

友人のひとりが言っていましたが、彼によると中華思想の進化を示せる漢字を中国とともに作ったらどうかということでした。論理破綻がありそうですが、中国の潜在力などを考えると何かあるのかなとも思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

>中華思想の進化を示せる漢字を中国とともに作ったらどうかということでした。 「中華思想の進化を示せる漢字」とはどのようなことを指して言われているのか分かりませんが、古代中国の漢字を導入した国では各々自国製の文字を生み出していました。 中国自身も1950年代に簡体字あるいは 規範字と呼ばれる文字を作り現在も使っています。 >中国の潜在力などを考えると何かあるのかなとも思っています 「中国の潜在力」というのが何を指しておられるのか分かりませんが、現在国際漢字会議という学会が設けられています。 中国、台湾、日本、韓国に加えベトナム、マレーシア、シンガポール、香港、マカオの学者も参加しています。 北京政府は簡体字を使っていますが、台湾、香港では現在も日本の旧漢字に相当する繁字体という文字を使っています。 海外で生活している華僑の人達も簡体字を使わずに繁字体を使っています。 北京政府は国際漢字会議を通じてこれらの繁字体を使っている国や地域、人に対して簡体字を使うように働きかけています。 英語が国際語になっているように中国語を国際語にさせようとしているのではないかと邪推はできますが確証がありません。 中国は歴史が古い上に国土が広く方言が沢山あり北京語が通じない地方もあります。 中国語を国際語にする前に国内の言葉を統一するのが先かと思います。 韓国では国策で漢字教育を廃止してすべてハングルを使わせようとしたことがあります。 唯一の例外として戸籍の登録にはハングルと漢字を併記するようにしています。 国策にかかわらず現在も新聞の見出しなどには漢字が使われています。 結果的に漢字教育を受けなかった若者が新聞が読めなかったり自分の名前を漢字で書けないという事態が起きています。 この事態を解消すべく漢字教育を復活させようという運動が起きています。 日本も峠、働、畑、躾など国字を作りましたがヴェトナムは漢字の偏(部首)と旁をバラバラにして独自に組み合わせた文字をつくりましたが統一した法則でやらなかった為に現在は読めなくなっています。 やむなくラテン語由来の独特の表音文字を使っています。

kaitara1
質問者

お礼

大変ためになるお話を伺いました。お話を伺ってひとつ考えたことがあります。漢字には固有の音がないという話です。中国語の方言にしても周辺の諸国にしてもそれぞれの言語で同じ漢字を読んでいます。その漢字の読みは違っていても意味するところが同じなら実に都合が良いのではないかと思います。アルファベットではそうはいきません。中国の簡体字を強要するのは論外としても同じ漢字体系を媒介にして緊密な文化圏が作れるのではないでしょうか。韓国は過激なナショナリズムが理由で漢字をやめたのではと思います。ベトナムはフランスが廃止させたと聞きましたが、これは誤りでしょうか。

その他の回答 (18)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.8

そもそも、中華思想とは、読んで字の如く、中国を世界の中心とし、他の国を属国、冊封国として従属的に扱うもの。 また、中国の潜在力とは、経済面、軍事面、膨張主義、一党独裁等を含めて、世界を視野に入れない、まさに、中国だけの繁栄を目指すための野心。 理論破綻も何も、そもそも、貴方は日本人でしょうか? 世界の平和のためとでも言うならまだしも、中華思想の進化を目指し、中国とともにという発想自体が根本的におかしいですね。 もっと、中国という国の本質を知るべきだと思いますよ。

kaitara1
質問者

お礼

お言葉に従い勉強いたします!

回答No.7

 中華思想が進化しているとは思えないのですが、例を挙げていただけますか。文化、文明が進化するというのは想像がしやすいのですが、思想の進化するということが理解しにくいのです。  現時点で中国語で使っている単語の7割近くが、幕末以降に日本で造られた和製熟語です。文明開化とともに西洋の文化が押し寄せてきました。科学の分野だけではなく、政治や法律、哲学、芸術の分野に至るまで、西洋の言葉を日本語に翻訳する際に造られたのです。「人民」「共和」も日本語であり、元々の中国語ではありません。日本で開発したもの、中国が取り入れるということはあり得ると思います。  現在はワープロの漢字水準などが規定されるなど、新しい文字がシステムに入りにくい状況になりました。単語を造ることは今後も続くでしょうが、新しい文字を普及することは難しいでしょう。本来ある文字を駆使する方が効率が良いように思います。

kaitara1
質問者

お礼

日本の長所を取り入れて漢字文化圏を新たに構築するというような感じです。朝鮮半島は怪しく、ベトナムはフランスによって漢字圏から離脱させられました。漢字を使って武力でなくほかの文化圏とも共存できないでしょうか。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.6

尖閣を含めて、むしろ敵対関係にある中国と共同して作業を行う理由は何でしょう? それとも、貴方は中国の回し者でしょうか? それに、新しい漢字を作る理由も必要性も全く理解できないですね。 中華思想とは、まさに中国を世界の中心に置き、周辺国を冊封国、属国とする支配構造そのものでしょう。 理論破綻は勿論のこと、中国に潜在力があるとすれば、個人の人権や思想の自由を一切認めない独裁国家であることに加えて、いたずらに軍事力を増大させ、経済面では、後進国の頬を札束で叩いて交渉するという、ヤクザ紛いの膨張主義。 根本的な部分で、友人の話だけではなく、中国という国の本質を見つめなおすためにも、もっと中国という国を勉強したほうがいいですね。 中国の潜在力とは、人類にとって、また、地球にとって、経済を含めて、全くのマイナス面しかもたらさない負の力であることを考えるべきですよ。

kaitara1
質問者

お礼

やはりアメリカやロシアのほうが良いでしょうか。

noname#233772
noname#233772
回答No.5

>中華思想の進化を示せる漢字を中国とともに作ったらどうか 何の必要があるんでしょうか? ちなみに日本独自の文字もありますよ。「国字」といって、いうなれば和製漢字ですね。たとえば「峠」とか「働」「凪」「畑」「辻」など。

kaitara1
質問者

お礼

国際的に通用するような新しい漢字って無理でしょうか。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

そもそも、中国の漢字にも、それを見るだけで、意味がわかるようなものになっていましたが、 今の中国で標準的に使われる簡書体は、その意味が分からない様な文字になって行っています。 そもそも、なんで、中国とともに作る必要があるのでしょう? 日本は中国の属国ではありませんよ。

kaitara1
質問者

お礼

アルファベットと対抗できるのは漢字しかないかなと思いました。

noname#232709
noname#232709
回答No.3

何故中国と共同作業する必要がありますか? 私は全く感じませんが。

kaitara1
質問者

お礼

漢字を使って、もっと友好的になれないものでしょうか。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.2

作るのは可能ですが、それが受け入れられるかでしょうね。漢字一文字という事でしょうか。もともと人間の進化とともに、漢字も増えていったのだと思いますが、これから人間として新しい考えなどが出てきた場合、内容が過去に比べ複雑になるので、新しい漢字というよりは、漢字をくみ合わせた、新しい熟語になるのではないでしょうか。

kaitara1
質問者

お礼

電子を表す新しい偏などは無理でしょうか。

回答No.1

Q、新しい時代には新しい漢字を制定してもよいのでは? A、新しい時代になったらですね。なら、当然の成り行き。 時代と共に変わらないものはない。漢字も然り。ですからね。 >中華思想の進化を示せる漢字を中国とともに作る。 でも、これはあり得ない。自国の言語表現は、あくまでも自国の自主的・自発的意思でが原則。それに、《中華思想の進化を示す漢字》って、何なの?意味不明。

kaitara1
質問者

お礼

おっしゃる通りでした。

関連するQ&A

  • 世界史・中華思想についての質問です。

    世界史・中華思想についての質問です。 中国には自国の文化や思想が最も価値の高いものだとする中華思想が根付いていましたが、乾隆帝が退位した後にこの思想が動揺して100年後に破綻したのでその経緯を述べろという問題がありました。 100年というと白蓮教徒の乱とか日清戦争とか清仏戦争とかが思いつくのですが中華思想の衰退と結びつきません 分かるかたいらっしゃいましたら教えてください!

  • 中国人は日本人が漢字を書いている事についてどう思っているんですか?また日本人は漢字を進化させて平仮名とカタカナを発明して

    中国人は日本人が漢字を書いている事について どう思っているんでしょうか? また 日本人は漢字を進化させて 平仮名とカタカナを使用していますが その事について中国人はどう思っているのでしょうか?

  • 中国のニンポウって言う場所ってどうやって漢字でかくのでしょうか?

    中華人民共和国のにんぽうって所が上海の近くにあるそうなんですけども、 にんぽうってどんな漢字で書くのでしょうか? ネットでNINPOUを検索しても、忍法しかでてこなくて、 中国とninpouで検索しても、中国地方とか出てきて、「違うのにー!」と 大変困っています。どうか中国に詳しい方教えてください。 漢字でどう書くんでしょうかー?どなたか助けてください。

  • 「雅」という漢字と「稚」という漢字について

    中国語、漢字に詳しい方にお尋ねします。 以前中国人の友人に「雅」という漢字と「稚」は同じ意味だといわれました。 調べて見ると、徳島県にある宅宮神社のご祭神に雅武彦命という方がおられるのですが 通常「雅」なのだが境内の案内には「稚」とあるそうです。 「雅」と言う漢字は最近(といっても何百年も前だと思うのですが) 日本で使われだしたもので、中国にはない漢字なのではないかと考えたりもします。 「雅」という漢字と「稚」という漢字のつながり、そして歴史についてご存知の方は おられませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 中華思想は、一般の中国人にとり、常に同意できる重要なことですか?

    中華思想は、一般の中国人にとり、常に同意できる重要なことですか? 中華思想は、中国が世界の中心で、中国民族が一番であり、中国の考え方や生活様式・伝統を、世界に普及推進する思想と理解しています。 一方で、現実的には、中国には社会的な諸問題があることは一般の中国人も気づいています。たとえば、河川や空気の環境破壊・汚染、役人の金銭的汚職、生活面でも非衛生的なトイレ。 外国人としては、こういうものを世界に普及されると困るのですが、中華思想の中には、そうした諸問題とどのように取り組むこととなっているのでしょうか。自ら問題を整理整頓し解決する仕組み、自浄作用は中華思想にはあるのでしょうか、機能していますか? 中国語を4月から習っていると、少し中国人の考え方がわかるような気がします。言語は、思想に影響するように思います。

  • 世界各国を漢字一字で表すと、どうなりそうですか?

    世界各国を漢字一字で表すと、どうなりそうですか? 米・英・仏・独・伊など、今使われているのは読みから考え出された漢字ですが、特徴をよく表しているような「この国の漢字」を選んでみていただきたいのです。 因みに私が選んだのは、中国の「自」です。共産主義体制とはいいながら、実は国家も個人も「自」の思想が異常に強い。。。

  • 中華思想って中国共産党の思想ですか

    中華思想という言葉をよく耳にします。チベットやウイグルに対する強圧政策、南沙諸島や尖閣諸島への侵略政策、強硬な反日政策、反国家分裂法の採択等による中華民国(台湾)に対する圧力、侵略予備行動、反日デモの激化や軍事力の増強等は中華思想によってなりたっていると。 例えば台湾やチベット問題ですが、中国はいろんな国の領土を侵略して欲しがっています(彼らの考えは違うでしょうが)。これは中国の人民の思想というよりは、中国共産党の思想で台湾やチベットを欲しがっているということでしょうか?台湾や他の中国系の人はこんな大それた考えは持っていないような気がします。中国の人民も自分たちの暮らしがよければ別に台湾やチベットなんてどうでもいいと思っているような気がします。となれば中華思想で他の国が欲しいと思っている思想は共産党の思想とういことでしょうか?

  • 中国人の論理では世界とは中華圏のこと?

    中国人およびその他の中華圏の方の論理では、世界とは中華圏のことなのでしょうか?

  • 中華思想

    なぜ中国人は自分たちが世界の中心であるといった中華思想をもったのでしょうか…?

  • 古代中国における漢字体系の成立を担った公的機関

    漢字の成り立ちは驚くほど論理的、構成的でとても一人の人が考えたというようなものではないと思いますが、一方私的に勝手に字が作れたら、大きな混乱を招くことになったと思います。政治体制と密接に関係していたと思いますが、漢字全般を取り仕切っていた官庁のようなものは各時代に存在していたのでしょうか。