• ベストアンサー

在留資格申請本人に関する書類は原本じゃないとダメ?

在留資格申請の場合、入国管理局に出す、卒業証書や日本語能力証明書など本人に関する書類は原本じゃないとダメですか? 海外から申請代理事務所までの書類郵送と提示後の返送により毀損・紛失のおそれがありますから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

原本が基本です。 コピーは、原本と同じものであると言う証明をできますか? 証明書としていくらでも発行できるものは、原本としてとる。 1枚などしか存在しないものであれば、役所が確認しコピーをとり、それを原本同一証明を役所の担当者がつけて原本の代わりとして保管する。などがあります。 前に出しているものと同一であれば、コピーでもかとするものもありますが、絶対ではありません。 既存や紛失なんて、提出される役所には全く関係がない話です。 そんなことよりも、偽物を正しいものとして受け取る方が役所としては、一番問題になる話です。 一番基本的なことを考えられてください。 どこの国でも同じです。 「外国人を自国に在留させたいと思っている国はありません。」 極力居て欲しくないのです。 それを除外して、居させて貰う為の申請だと言うことを、忘れられて居ませんか? 担当者がダメといえば、ダメになります。 そこから原本を取り寄せて。。。 申請期限にまにあわなければ、申請者が悪いので、在留して入れば不法在留となるだけです。 何も書いて居なければ、原本と思い、コピーでも可となっていても、原本を出せるようにしておくべきだと思います。 手遅れになっても構わないようなものなら構いませんけどね。 既存や紛失が怖いのであればそれに合わせた輸送方法をしてくださいとなるだけです。 自分で持ってくるのでも良いわけです。 とうぜん、それにかかる費用はあなたがその申請に必要だと言う度合いでの経費と考えるべきものです。 再度書きますけど、日本を含めて、どこの国でも、外国人を在留させたいと思っている国はありません。 それを除外して貰う為の申請だと言うことを、もう一度理解された方が良いと思います。

Aotenjo
質問者

お礼

ご返事いただき、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#235638
noname#235638
回答No.1

原本とコピーを提出 原本照合の後に原本を還付。

Aotenjo
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 卒業証明書なら原本、卒業証書はコピー可という行政書士さんもあります。 個人的に入国管理局はうまく行けば原本、コピーも可という感じです。いつたいどういうものでなければならないのか不明です。

関連するQ&A

  • 在留資格認定証明書申請時に提出した書類の返却

    2007年8月に知人の在留資格認定証明書申請を行い、 2007年10月上旬に無事発行されたのですが、 申請時に提出した書類の原本が必要であることが後に分かりました。 東京入国管理局へ返却を依頼したところ、 発行後1ヶ月経過した書類は廃棄したとの回答でした。 申請時に原本が必要であることを申し出ていれば、 返却していただくかコピーでも可能だったそうですが、 その時は知らなかったため、申し出ずに原本を提出してしまいました。 書類の発行元に再発行を依頼しても回答が無いため、困っています。 1ヶ月で廃棄してしまうのか疑問を持っているので、 本当に廃棄するのか、または取り戻す手段をご存知の方、 回答頂ければ大変助かります。 宜しくお願い申し上げます。

  • 中国人の在留資格ー再申請もダメでした・・・

    友人の中国人が日本の日本語学校に留学するため、在留資格取得に向け申請しましたが、在留は下りませんでした。 今回は2回目の挑戦ということで、日本人の知人にお願いして保証人になってもらったのですが、無理でした。 そこで質問ですが、ほかに在留資格を得る方法はないでしょうか。 純粋に日本で勉強したいという友人に、何とかしてあげたいのですが、入国管理局のしくみもいまいちよくわからないので、お手上げ状態です。 何か方法があれば教えてください。お願いします。

  • 在留資格認定証明書申請について

    現在、アメリカでアメリカ人夫と子供3人とで暮らしています。 自分の病気のことや子供たちの教育の事などを考え、日本帰国を考えています。そこで質問なのですが、日本から在留資格の書類を送ってもらって記入し、認められ、その書類をこちらの大使館に送り、審査され問題がなければ査証がもらえるみたいですが、その手続きに3~4ヶ月かかるとありましたが、急を要するので短期滞在で日本に入国し、入国してから在留資格の変更?を申請する方法もあるみたいですが、本当にそれが出来るものなのでしょうか?仮に短期滞在で入国したとしても家を借りる際などに外国人登録書なども必要ですよね? 在留資格認定証明書がないと外国人登録も出来ないですよね? どなたか詳しい方からの情報よろしくお願いします。

  • 在留資格のことについて困っています

    去年、中国人男性と結婚しました。 年末に在留資格を申請し今年のはじめに許可を取ることができ、在留資格が切れるギリギリで日本に入国。外国人登録を行う前にいろいろな理由で主人は帰国。私たち夫婦はいろいろな事情でまだ同居までに至っていません。主人の在留資格が切れるのは来年の1月頃です。 質問なのですが、在留資格の期限が残っていて外国人登録を行っておらず、主人は日本での生活にまだ自信がないということ・主人が持っている資格が日本で生かすには新たに試験を行わなければいけないこと、日本語の勉強や試験の勉強をしなければならない為に持っている資格の怠慢が生じると言うことから本国に戻り定職に就く道を選びました。 再び、日本に来ると言うことで… そこでその行動から入国管理局に報告をしなければいけないのでしょうか? また、外国人登録は行っていませんが、在留資格期限内に再度日本に入国することが出来るのでしょうか? 今後、再度在留資格を申請をする時に影響は出るのでしょうか? 沢山の質問で申し訳ないのですが教えてください。 お願いします。

  • 在留資格について教えてください!

    はじめまして。質問させてください。私は約1か月前にカナダ人女性と日本で入籍をしました。そして、妻の在留資格(日本人配偶者ビザ)取得のために、今日入国管理局に書類を提出しました。書類の一つに、在職証明書などがあり、私の勤めている会社から発行してもらっていたのですが、私は、事情で来週末で会社を退職することになりました。次の仕事をすぐに見つける予定ですが、この場合、入国管理局に報告する必要があるのでしょうか?次の仕事が見つかるまで手続きは止められるのでしょうか?わからず困っています。どなたか教えてください。

  • 在留資格認定証明書

    在留資格認定証明書ができるまで何ヶ月くらい待つのでしょうか? 入国管理局の人に聞いたら 「1週間~2ヶ月くらいだと思います」。 と言っていました。 在留資格認定証明書を申請したことある人は どのくらい待ちましたか?

  • 在留資格認定証明書交付申請について

    どなたか、入国管理にお詳しい方、お教え下さいませんでしょうか。 この度、大学の研究室に留学生を迎え入れることになり、 在留資格認定証明書交付申請の手続きについてお尋ねしたく投稿いたしました。 以下の点につき、お教え願います。 (1)在留資格認定証明書交付申請書の記入は、本人の直筆に限るのでしょうか。  ワープロ打ちでもかまいませんでしょうか。 (2)在留資格認定証明書交付申請書には必ず写真を貼る必要がありますで  しょうか。 (3)管理局への上記書類の提出は、大学のパートタイム職員でも行うこと  ができるでしょうか。また、提出者として身分を証明するには何が必要  でしょうか。 (4)その他、特に留学生の受け入れという点につき留意することがあれば、  お教えいただけませんでしょうか。 お忙しいとは存じますが、なるべく早急にご回答いただければ幸いです。

  • 在留資格認定証明書について

    私の夫は外国人で、日本で暮らす為、在留資格認定を申請しました。 夫の仕事の都合で2008年7月~9月頃からしか日本へ入国する事ができないので、在留資格認定証明書の申請用紙の入国予定年月日に、2008年8月1日と記入しました。 それに入管では、在留資格認定証明書が出るのは現在、3ヶ月位かかると言われたので、早め(2/26)に申請をしました。 しかし、在留資格認定証明書がもう送られてきました。(3/28) これでいくと、2008/6/28までに日本へ入国しないと、在留資格認定が無効になると思うのですが、夫の仕事の都合上、来日できません。 明日以降にでも、入管に電話をして聞いてみようと思っています。 しかしその前に、同じような経験や、こういう事例に対して何か、アドバイス等がありましたら参考にしたく質問致しました。 宜しくお願い致します。 要点は、 (1)やはり、こういう場合もう一度、全ての書類等を揃えて、在留資格認定を申請しなおさなければいけないのでしょうか? (2)申請を早めにした私の方が悪かったのでしょうか? (3)在留資格認定証明書の申請用紙の入国予定年月日は重要ではないという事なのでしょうか?

  • 在留資格認定証明書交付を海外から申請 

    ご回答 よろしくお願い致します 今 旦那の国で子供と生活しております 両国で婚姻済み 子供も両国籍取得済み 来年春の予定で 旦那と子供と日本の私の実家へ行き生活をしていく予定です 仕事は親の自営業から始めていく予定です 生活に慣れてきたら他の仕事も検討していきたいと考えております 在留資格認定証明書交付申請について 1 在留資格認定証明書交付申請書      1.2旦那の国籍、名前はカタカナで記入で良いのか?     15 同伴者 有、無 子供は同伴者に入るのか?     20 在日親族 とは?     23 申請人の勤務先とは 今の勤務先でいいのか?        日本へ行く時には退社するので・・・     25 扶養者 申請人が扶養を受ける場合とは?     26 在日身元保証人とは 誰の事になるのか?     26 申請人 私が日本にいないので父親でいいのか?     ※ 取次人 とはどういう人を言っているのか? 2 この写真は在留資格認定証明書に貼る物を言うのか   また別に必要なのか? 4 結婚証明書 日本での婚姻の際に法務局へ提出してしまい戻りません           (戻らない事を知りませんでした)           コピーはあるのですが 再度発行して頂いたほうがいいのか? 5 納税証明書 父親の扶養になっているのですが その証明書でもいいのか? 6 身元保証書 日本に居住する配偶者 私でいいのか?日本にいる父が適当なのか? 8 質問書 1、申請人 国籍、氏名はカタカナでいいのか?           配偶者 今海外で属している会社名でいいのか?        11、家族について 兄弟が多い為                    親族の氏名の記載欄が足りない場合はどうしたらいいのか?                     1~10までの書類を準備し 入国管理局へ郵送でもいいのか? 親族に届けて頂くほうがいいのか?    他に添付したほうが良い書類とは どんな物になるでしょうか? 過去に犯罪を犯した事はありません 電話もプリペイドなので歴がありません これは電話で問い合わせをした方が適当でしょうか? 流れとしては こちらから手書きした申請書、身元保証書、質問書をEMSで日本の実家に送り 役所で戸籍などを取ってもらい 1~10を準備し 入国管理局へ送り 1~3か月待ち 許可が下りたら その書類をこちらの国へEMSで送ってもらい その書類と旦那のパスポートなどを大使館へ提出し入国のビザを発行して頂き 家族で日本へ入国する予定で考えております 入国管理局へ電話で問い合わせをしようと考えておりますが あまりにも分からない点があるので 一度こちらで質問させてください よろしくお願い致します

  • 在留許可申請後、住所変更は大丈夫ですか?

    東京の入国管理局に申請中です。間もなく妻の在留許可の申請がおります。 申請期間中に一身上の都合により他県へ引っ越しを検討中です。 引っ越しは妻が日本に来てから、早くても数か月先を考えてます。 在留許可申請をした住所申請地と異なる住所への転居は在留資格等に問題 になることはありますでしょうか?

専門家に質問してみよう