• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアコン不要説を言っていた人はどこに)

エアコン不要説を言っていた人はどこに

このQ&Aのポイント
  • エアコン不要説を言っていた人の主張には説得力がない
  • 昔の気温と現在の気温は大きく異なり、エアコンの必要性は高まっている
  • 熱中症になった経験からわかる、エアコンの大切さ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

科学系は時に間違っていたりしますね、後だしじゃんけんですが・・・でもその当時はそれが正しいと思ってたんでしょうね。 だから今言われていることも果たして将来的に正しいかもわかりません。 個人的にはエアコンを皆が使用するから外気温が上がると思っています。 部屋が涼しいなら外はその分エネルギー交換で暑くなるのは当然ですから。 暮らしが便利になるという事はリスクもあるという事 今はそのリスクを後回しにしているんです。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。部屋の温度を下げれば、外の気温は上がります。 至極当然と言えばそうです。 では、どうすれば外気を熱しないでいけるか?。 そこが問題です。 大型の量販店などは、室外機を工夫して滝のような水の飛沫の中を 熱した空気が通れば良いのだけれど、そう上手く行くかどうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

「昔はなあ」 で始まる人は、今と昔の違いをわかって上で発言してほしいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6318/18829)
回答No.2

本当にそうですね。 そういうことを言わせるテレビ局も同罪です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • well556
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

嘘ではないでしょ、当時の気温を元に話していただけでしょ。 最近の気温を前提にはしていない。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえ、ウソです。 「外出は避けてください」などと町内放送でアナウンスされるなど 昔は無かった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 富士通エアコン 内部クリーン

    富士通エアコンAS-C28Hの内部クリーンについて、教えてください。数日前に購入し、まだ内部クリーンを使ったことがありません。24時間無人になることがない部屋だからです。 朝10時頃から夜12時頃まで冷房を入れていて、消すのが就寝時なので、そのタイミングで内部クリーンをしたら暑いだろうと思いまだ試していません(真下で高齢者が寝てます)。 無理矢理チャンスを作るとしたら朝方なのですが、あまり間を置かず冷房をオンにすることになります。 冷房を切って6~8時間経ってから内部クリーンをして、すぐまた冷房をつけるのでは、意味がありませんか? また、実際どのくらい温度や湿度は上がるのでしょうか? 夜は網戸にして扇風機をつけて寝るんですが、それだと支障ない程度でしょうか?

  • 学校にエアコンを

     東京都大田区在住の者です。  子供が通う公立小学校の教室にエアコンをつけて欲しい のですが、これを地方自治体にお願いするには、どのよう な手順をふめばよいのでしょう。  私たちが子供の頃と比べて今の教室ははるかに温度が 上がっていると思います。扇風機でもエアコンでもよい のですが、勉強に身が入るようにしてやりたいと思うの です。

  • エアコンの効きが非常に悪いです

    最近寒さが厳しくなり、エアコンの暖房を付ける事も多くなりました。 一昨年はエアコンを使わずに灯油のファンヒーターを使っていました。 一昨年の終わり頃にオール電化にしたのをきっかけに、去年と今年は冷暖房もエアコンで賄う事にしました。 以前使っていたエアコンは、アパートに住んでいた時に使っていたインバーターではない標準の小さいものでしたが、暖房時にはそれなりに暖まっていました。 一軒家に移り住み(5年前)、さすがにサイズが小さいと思って2年前に当時最新式のインバーターエアコン(自動掃除機能付き、4.0kw)を購入しました。 部屋の大きさはリビング6畳+ダイニング8畳のぶち抜きで長細い形状です。設置場所はリビングの奥の壁で長方形の短いほうの壁になります。 1月に入り寒くなってきたので、初めて新しいエアコンの暖房を使いました(冷房は夏場に使いました)。 ところが運転させても、いくらたっても暖まりません。 確かに暖房が効いてない部屋と比べたら、若干暖かい(かな?)って思えるのですが、体感としては寒いままです。 温度設定は30度にしていますが、もちろん30度まではいかないので常にフルパワーでエアコンが動いている状態です(おかげで今月の電気代は+5000円になってしまいました・・・。数日しか使ってないのに・・・)。 エアコンに付いている温度表示を見ると、部屋の温度は25度程度で表示されています。 エアコンからは暖かい風は出ていますし、エアコンの周りは確かに暖かいです。 家具の配置として、エアコンの直下にコーナー型の大型TV家具が置いてあります。エアコンから家具の天板までは50cmほど空いています。 やはりこういう家具の置き方は駄目なんでしょうか?冷房はそれなりに効いていましたが・・・。

  • エアコンつけたままで効果でますか???

    涼しい部屋での運動?は軽く運動をしようと考えてるのですが、カーヴィーダンスというエックササイズをしようかと考えています。テレビがある部屋パソコンもいちだいしかないし、画面をみながらするので、できませんし。私の家はテレビがある部屋には、エアコンがついてるし、DVDをいれるものもない部屋のテレビもあります。家の人には言えるのは言えるが、まだ子供なので、そうゆうのを言うとあとで恐いし、学校のことやお小遣いや洋服とかかってもらえなくなったりもらえなくなったりといろいろ困ってくるので言えません。それで、大人が多くて、大人のタイミングや大人がそこまで暑くなかったら冷房を弱めたり、暑ければめちゃ涼しくそます。自分の部屋はありません。親は、個人の営業?で数回家に帰ったりずっといるときもあるし、ほんとに分かりません。エックササイズはゆるいので、エアコンつけなくてもあまり汗をかかきません。なのに、つけたら全くかかなくなるので。冬は、夏に比べて汗はかきませんが、エアコンなんてつかいませんし。エアコンして、エックササイズなんて効くのでしょうか??

  • ◆夜間のエアコン、どれ位使ってますか?

    いよいよ暑い季節となってきました。 節約、節電と言われる時代ですが、やはりこの暑さには勝てません。 我が家では、現在子供たちが寝始める夜21時頃から、深夜3時頃まで断続的にエアコンを使用しています。 もちろんその間も「タイマー」をセットしていますが、タイマーが切れると蒸し暑さで目を覚まし、なかなかまとまった睡眠が得られない毎日です。 皆さんの所はいかがですか? 何か工夫されている事や、エアコンをしようしながらも少しでも節約出来る方法があれば是非教えて頂きたいです。 ちなみに我が家の場合は。 家族4人。 設定温度:冷房 25度 タイマー:2時間ごとに切れるようセットしています。 ドライ:この夏はまだ使用していません。 使用している寝室:約8畳。 深夜3時以降は、なるべく窓を開け寝るようにしていますが、子供たちは汗びっしょりです。

  • 賃貸 エアコンの取り換え代

    エアコンが部屋についているのですが、冷風がでずに、送風だけになったりすることが頻発します。 このことに気づいたのは入居してから何ヶ月も経ってからなんですが、というのも入居し始めたのが夏の終わりごろだったからです。 最初に冷房を使うようになってから頻繁に冷風が出ないことがあることにやっと気付きました。 家主にそのことを電話で伝えて、また連絡すると言うことだったので、そのままにしました。 結局その夏には電話はかかってきませんでした。 また私も忙しかったのでかけなおすことはしませんでした。 それで今年になってまた暑くなってきて冷房を使い始めたのですが、やっぱり冷房の調子がおかしく、また大家に電話しました。 すると「型が古いので修理できれば修理代は負担しますが、無理だったら新しいのに取り換えることになります。その場合は全体で六万円近くかかるので一万円負担してください。家賃も安く設定しているので」と言われました。私が思うには1円でも出すのがおかしく思います。エアコン付きとして宣伝しているのに、家賃にエアコンの修理代などを含めていないことが意味わからないです。 契約書を確認するとエアコンなどの修理はこちらがわが負担するということになっていますが、この場合おそらく入居時点で壊れていたはずなんです。(最初から壊れてたことを証明する方法がありませんが、入居してから最初に訪れた夏に電話を一度していることが最初から壊れていたと言えるのでないでしょうか) エアコン付きというのもこの部屋にした理由なのに、最初から壊れていたら詐欺ではないでしょうか。 入居する時には既に契約交わしているのに、修理代はこっちもちということになるとそこでも矛盾が起こらないでしょうか。最初から壊れたエアコンを備えつけておいてエアコン付きと宣伝していたとして、新しく入居した人が最初から全くエアコンをちゃんと使えないのに契約的に修理代負担しないといけなくなる可能性があるからです。 これだとわざと故障したエアコンを放置しておいても家主には何のマイナスもありませんから 「入居してすぐに確認していただかないと」とも言われましたが入居したのが夏の終りであってなかなか冷房を使う機会がありませんでした 。 もしくは入居してすぐに故障しているかすべての備品をチェックしなければいけないような法律でもあるんでしょうか? 大家に伝えるのが入居してから数か月経っていたのはこちらの落ち度なのかもしれませんが、どうしても納得できません。 ここは素直に一万円を払うべきなのか、払う必要はないのかアドバイスいただけませんか こんな所今すぐにでも引っ越したいですけど、学生ということもあってお金もないのでorz.... 家主が行政書士で法律をある程度知ってそうで対抗できないし、出ていく時にもいくら請求されるか怖くてたまりません。 借主の立場ってほんとに弱いですね。最悪な所を借りてしましました。

  • エアコンは冷房より暖房の方が電気を食うのか?

    夏の頃の電気代が8,000円/月程度だったのに、先月の電気代が15,000円にもなりました。 オール電化で、冷暖房はエアコンのみです。 一般論として、同一のエアコンを動かすにあたって、 冷房よりも暖房の方がより電気を食うのでしょうか? 夏・冬とも、設定は「快適エコ運転」にしています。 暖房負荷が極端に大きくない、都市部を想定して教えて下さい。

  • 今年は特に暑いのですが、昔から感じている疑問があり

    今年は特に暑いのですが、昔から感じている疑問があり 質問させて頂きました。 弟のお嫁さんはとても暑がりです。 毎年、この時期になるとエアコンはフル稼働です。 しかし、その設定温度や使い方に私は疑問を感じてしまいます。 私は子供がいないので分からないので教えて欲しいのですが、 子供がいる場合、エアコンは寒いほどに入れなくてはならないのでしょうか? 弟達の部屋のエアコンの設定温度を見てないのですが、 とにかくドアを開けたとたんに冷気がサッと伝わり 一瞬にして涼しいと感じます。 私は寒くて長時間はいれません。 家の主人も暑がりで冷房は好きですが、弟の部屋は寒いと言ってます。 弟自体は寒がりなので、部屋にいるときは上着を羽織ってます。 お嫁さんが寒がりなので、我慢してると苦笑い… そこで1つ心配なのは、子供達のことなんです。 私からすると甥・姪っ子(5歳と3歳)なんですが、 部屋にいる時も半袖で、体を触るともの凄く冷たいんです。 部屋が寒いせいなのか、いつも鼻水が出てます。 そんな寒い部屋にいて、他の部屋や外に出ると温度差が激しく 汗が止まらず、いつも暑い暑いと苦しそうですし、 しょっちゅう風邪をひくんです。 お嫁さんの話では、汗をかくとあせもが出来るし、 暑いのは体に良くないから、と言い冷房は必要だと言ってました。 確かに今現実、暑くて冷房がないと熱中症になったり 不快で体調を崩しかねないのでエアコンは必要だと思います。 しかし、こんな寒い状態の中に一日子供がいても大丈夫なんでしょうか? とても心配です。 今はこれが常識なんでしょうか?

  • エアコンのパイプから水滴

    おねがいします。 アパートの階下住人からエアコンのパイプから水漏れが、、、と連絡があり、 外のドレンホースを見たところ、折れたり亀裂があったのでホースの付け根近くから新しいホースに交換しました。 その後水がぼとぼと落ちる事はなくなりましたが、以下の症状が気になっています。 ・白いテープ巻きの太いパイプを触ると、結露のような状態で手にうっすら水がつきます。 ・エアコンと交換していないドレンホースの間を触るとうっすら水が伝ってる? ・交換したドレンホースのつなぎ目からは水は漏れていないが、触ると水が手につく。 ・ドレンホースの先を吸ってみました。空気がしっかり通るようで、吸うと浮き輪に空気を入れたときのような音が小さく出ます。水も濁りがなさそうで、時折チェックすると水もでてくるようです。 ・夜12時~朝5時まで冷房をつけて、水滴が気になるところにタオルを巻いてみました。9時頃チェックしてみたら、パイプについていた部分は少し湿っている程度です。 階下に迷惑がかからないようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? エアコンは個人で付けたで管理人からは個人で修理をする事になっています。 機種はナショナルルームエアコン CS-228TBです。 もしメーカー修理の場合、ご予算も心配です。

  • 熱中症 業務上過失傷害罪は

    地球温暖化で毎年異常な高温に悩まされている中、今年はまた原発事故発の節電でさらに非人間的な生活環境となっています。 この中で、学校では指導要領の改訂に伴う授業不足とかで夏休み短縮が全国的に進められています。本当は冬や春の長期休暇の短縮で対応すべきなのに、冷房も入れない学校で夏休みを縮めるなどは狂気の沙汰です。教室に扇風機などを入れていますが、焼け石に水。風は教室中の一部にしか行かないし、音がうるさいだけで、百害あって一利なしです。 学校現場を知らない冷房の効いた市議会、上役にお追従して校長になった者たちの阿諛追従、この合体でどんどん強行されています。現場の教師や子どもの声は無視されて。 熱中症で倒れる子どもが出て来たら、業務上過失傷害罪?で校長や教委、市議会を訴えられるでしょうか。法律に詳しい方、お願いします。

専門家に質問してみよう