• 締切済み

公務員の働き方改革とメールについて

 5,6年前の話ですが公務員、特に県庁に努める人物が中心になるのですが、 メールを読むのにいちいち机の上のPCでしか読めないという環境なのでしょうか? 出張中の空き時間や移動時間でさえもメールを読むことさえ出来ない環境というのは セキュリティが問題なのでしょうか?  今ではさすがにこんなことないと思うのですが現状はどうなんでしょうか? また、一般企業でもそうだよという話があれば理由が知りたいです。  同時に対策方法もあれば知りたいです。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

当たり前です。 まさに情報拡散の阻止です。 イントラを外から見たりすることはできないはずです。外に開いているホームページは大丈夫ですけど。 業務メールをモバイルなんかで読まれたら大変です。 ましてや、ネットカフェなんかから覗かれるなら、もはや鍵かけもなにもすべて放り出すようなものですから。 今ではさすがにこんなことはない? 今のほうが徹底しています。WiFiが普及していますから危険度はアップしていますので。 一般企業でも、開いている情報はともかく社内の情報が外から参照できるなんていうことは禁止に決まっています。一部業務をそとから触れるようにしている場合がありますが、完全に限定されます。 対策方法なんかあると思うのがおかしい。ルールはきっちり守らないといけません。

Alico_dego
質問者

補足

それではお聞きします。 森本登志男がやった改革というのは いったい何なんだったのですか?  彼は出張中にメールが読めなかったのを 読めるようにしたと聞いていますが、、、?? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%9C%AC%E7%99%BB%E5%BF%97%E7%94%B7

関連するQ&A

  • 公務員改革や税金の使い方に対して疑問・・・

    30歳主婦、テレビで色々と公務員改革や税金対策の話しをしていますが、すごく疑問があるので質問させてください! 私の兄弟や友人に何人か警察官や消防、役所の公務員がいます。 そのうちの数人は、結婚や出産、介護で退職していまい、現在はパートや専業主婦をしています。 彼女たちは公務員試験を合格後、警察や消防学校に通いスキルを身につけているのですが、一度辞めてしまうと再雇用はないと言っていました。 そこで疑問なのですが、民間企業でも子育て後や介護後の経験者を再雇用した方が新人を教育するより会社にはメリットがあると聞きますが、どうして公務員は再雇用しないのでしょうか? 警察や消防など特別な公務員は、新人を育成するのに何百万と税金がかかると聞いています。 そういう税金を少しでも節約するには、キャリアを持っている人を再雇用した方がいいと思うのですが、再雇用しないには理由があるのでしょうか??

  • 公務員 就職活動

     今年から大学2年生になります。公務員(国家公務員II種)になるか民間企業に勤めるかでどちらを目指していくべきか悩んでいます。公務員を目指すなら早めに対策すべきだけど、一般企業に備えて英語などに力を入れないといけないので、どっちつかずにならないか不安です。  公務員試験の勉強と一般企業への就職活動を同時にするのは忙しいのは確かだと思うのですが可能なのでしょうか?経験者の方、回答おねがいします。  また公務員を第一希望にしていた場合は民間企業に内定をいただいた場合、辞退できるのでしょうか?  公務員をめざしていることは就職活動の際は発言しない方が良いのでしょうか?  また公務員の仕事のやりがいはどんなところか知りたいです。一般企業との違いなど。公務員の大変なところなども知りたいです。公務員と一般企業の両方で働いたことがある方は参考までにどちらの方が充実しているのか教えてください。  周りに公務員の方がいません。初歩的な質問ですが回答よろしくおねがいします。  

  • 知人からの依頼で投稿 : 公務員をやめようかなと考えています。

    知人からの依頼で投稿します。 以下、依頼文 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは、現在30歳の地方公務員です。 公務員をやめようか、考えております。 理由は私の思考です。今になって、「給料を貰いたかったら民間企業にいけ」「公務員の給与は基本的に安いから給与が目的で公務員は」というアドバイスが心に染みています もともと大学時代は、お金のイロハに興味がありましたので給料が多いところに就職したいと思っていました。 しかし、たまたま受けた公務員試験に受かって、他の人も意見も参考にして民間企業ではなく、私も、正直、押される形でで公務員のほうを選びました。 しかし、たまに同級生と再会して給料の話をして、同級生が700万、800万を貰っているのを見るとうらやましいです。と同時に自分もバリバリ努力して稼ぎたいと考えてしまいます・ 私は今、残業代いれて500万弱です。定時に帰れることはなく家に着くのは7時半~9時の間です。 話がそれましたが、やはりやめるのは満足いく転職ができてからにしようと思っています。 金融系や営業職を中心に会社に応募しようと考えていますが、上のような同級生のようになることができるよう全力でがんばりたいと考えています。何かアドバイスをお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以上です。宜しくお願いします。

  • 民間企業や公務員の勤務実態

    はじめまして、大学生です。 初めて質問させていただきます。 初めは大手民間を志していたのですが、昨今は大企業であっても業績が悪化していることもあり、また自分が就職活動で失敗しないかという不安も抱えるようになってしまいました。 同時に公務員という道も昔から頭の片隅にあり、公務員で働くべきかと迷っています。 よろしければ様々な企業の勤務実態(例えば給料や残業、何時退社や職場・人間環境、やりがいや楽しいこと) 公務員の勤務実態(企業についての項目と同じく)をお聞かせください。

  • 迷惑メールの送信時間がPC起動時間と同じです

    迷惑メールが多く届いて困っています。 迷惑メールの送信時間を見ると、自分がPCを起動した時間と同じになっています。 そのようなメールが同時に10通ほど届くため、自分のPCにスパイウェア?みたいなのが 入っているかと心配しています。 しかしセキュリティソフトで検索をかけましたが何も見つからず…。 このような症状になった方で、対処された方がいらっしゃいましたら対策を教えてください。 よろしくお願いいたします。 環境 OS:windows7 HomePremium SP1 メールソフト:Thunderbird 3.1.5

  • 公務員の未来予想をして下さい

    公務員は過去においてくびにされない、給与も民間と水準をあわせたり、ボーナスも支給されたり、退職金も中小民間企業等と比べてかなりの額をもらえ、勤務時間にしても、地方公務員を筆頭にたいてい9時ー5時という事で安定していましたが。 昨今夕張市を例に取ると、給与30パーセントカットされ、又政府の掲げる、現行公務員制度の中から人件費を削る、や、市場化テストを行う、能力主義を公務員にも導入する、という公務員には厳しくなる考えが広がっているように思えます。 そこで、僕は公務員を職業の選択肢の一つに入れているのですが、これから公務員の待遇(給与、退職金、勤務時間、首にされるかetc)について特に地方公務員を中心に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公務員浪人をすることになったら

    こんにちは、大学4年の男です。 民間での内定がもらえなかったら、来年度は公務員1本に賭けようと思っています。 親が留年や休学に非常に理解がないので、民間就職の道は閉ざされるからです。 自分でいうのもあれですが、私は机に向かっての勉強なら、超優秀ではありませんが、少なくとも耐えていけるので、学科試験なら全滅はなかなかないと思ってます。 問題は面接です。 そのことでいくつか質問があるのでご回答ください。 地方公務員にいきたいと思ってます。 1、面接で「大学卒業後の間」を聞かれると思います。 現役時も公務員を目指してそこの自治体なり官庁を受けていて、落ちたから再チャレンジ、という流れならともかく、民間が駄目だったから、という場合どのように答えればよいでしょう? もちろんそのまま言うわけないですが、「去年は民間1本で活動していて、横浜銀行などをうけていました。○○という理由で地域の活性化に貢献したかったからです、しかし、私のやりたいことは公務員としての立場からでないとできないことだと途中で気づいたので、志望を変更しました。」 といった流れでいいのでしょうか?ちょっとまだ調べてないので具体的に書けないのですが・・。 2、公務員の面接も最近民間同様、人物重視と聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか? 正直、公務員というとどちらかというと色んな人と関係を築いていくというよりは内向きの人が多いというイメージがあります。 私の先輩で公務員になった人や同期で目指している人も、あまり人づきあいが得意な方ではない場合が多かった気がします。 ただ、II種に行かれた、あるいはII種志望でした。 これも関係あるのでしょうか? もっと端的に言うと、公務員の筆記試験が民間の筆記試験よりも遥かに対策に時間や労力を要するのは、公務員試験における面接試験は 【よほど人間性に問題があるか志望動機がはっきりしない】限りは大丈夫、といったものではないのでしょうか? 民間以上に筆記が厳しく、面接も民間並みに厳しいのでは、単なる筆記が超絶に難しい民間企業の採用試験、ということになってしまうのですが・・・。 私なりの「厳しい」をもう少し具体的に説明しますと、民間の新卒採用は「学生らしい若さ、パワー」が非常に重視されている気がします。 これがない私には非常に厳しいのです。 ただ、公務員試験は学生限定でなく、27までOKとかもあるので、そういった意味で学生時代、あるいは大学生活に特化したような面接は されないのでしょうか??? まとまりがなくて恐縮なのですが、お答えいただける範囲のみで結構ですので、宜しくおねがします。

  • 公務員か企業か

    現在大学二回生の学生です。一浪して今の大学に入りました。 現役合格した三回生の友達たちは就活が始まり毎日忙しそうにしています。 僕は会社のために働くより公務員として社会に役立つ方がやりがいがあると思っています。 しかし、就活をしている友達の話を聞いたり就活サイトを見ていると企業に就職し自分の頑張り次第で地位が上がり給与も上がり、またそういう環境の中で自分の力を試していくのも面白いかもと思うようになり今は将来について迷ってます。 来年の春からは公務員の勉強も本格的に始めていこうと思っているのですが今のような気持ちのままでは真剣になれそうもないし、そうだったら就活をして企業に就職することも考えていかないといけません。 公務員、企業それぞれの魅力など皆さんの意見などふまえてアドバイスをお願いします。

  • 就職】 公務員と民間のどちらを選ぶべきか

    就職に関して悩んでいます。 現在、情報系の大学3年生でして、就職活動が控えています。 民間と公務員の両方を考えていますが、どっちの方が良いのか迷っています。 労働条件(環境・給料)などを考えた場合、どちらが優れているでしょうか。 公務員に関しては、地方上級で東京都と市役所、また、国立大学法人の職員(事務)を考えています。 民間の方は、プログラマーやSEなどのお仕事をさせてもらえるところを中心に、大企業から乱れ撃ちしようと思っています。 まだ採用というわけでもないので早計かもしれませんが、どの程度に優良な企業ならば公務員より良い労働条件なのかという基準が、自分の中で決められません。 そこで、皆様のご意見を参考に出来たらなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 急に公務員になりたくなったのですが。。。

    はじめまして。 僕は、今年で大学4年生になります。 そのため、今就職活動真っ最中なのです。が、最近公務員になりたいと強く思うようになりました!!しかし、今までそんなこと少しも思わなかったため、対策が全然出来ていません。 今から勉強して今年の採用に間に合うでしょうか?それとも今年は諦めて1年間勉強をしたほうがいいのでしょうか?はたまた、このまま一般企業に就職した方がいいのでしょうか? とても悩んでいますし、時間も無くて困っています。 みなさんどうかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう