• ベストアンサー

曇り空を見てると落ち着く

晴れてるときより曇り空で昼間から薄暗い空がすきですが、 みなさんはどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko_wave
  • ベストアンサー率22% (57/254)
回答No.1

雲の切れ間から光が差している光景は好きです。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>雲の切れ間から光が差している光景は好きです。 雲と晴れ間のコントラストが同時にみられるってのもたしかに味があっていいですよねえ^^わずかに光が見えるくらいがいいかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#232332
noname#232332
回答No.2

岔無岔無(2)さん、こんばんは!(*≧з≦)b 好きですが、どす黒く雷雲に覆われた空が好きかな。ピカピカ雷が光ったりして。 薄暗く灰色の空で雨がしとしと降る山間部も好きだし、都心部も好きです。 雨の日独特の匂いも好きです。 (^∇^)v

samusamu2
質問者

お礼

anal-2O1nattoさんお晩でございます >>好きですが、どす黒く雷雲に覆われた空が好きかな。ピカピカ雷が光ったりして。 たしかにドス黒くて雷も同時に落ちまくってるときってステキですよねえ♪日中なのにドス黒い雲に覆われて暗くなってるときってほんと落ち着けますー^癒されますよねえ★ >>薄暗く灰色の空で雨がしとしと降る山間部も好きだし 山間部とかはまさにそこだけにある独特な雰囲気がでますよね。 雲に覆われている日の田園地帯もすきです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 曇り空での散歩は好き?

    あるチャットレディーさんのプロフィールに曇り空での散歩が好きって書かれてたんですが皆さんも曇り空での散歩は好きですか? =========================== 1、好き。 2、いつ雨が降るかわからないので苦手。 3、その他。

  • 「素敵な曇り空」を英語で

    教えてください。 「明日は素敵な曇り空です。」は、英語でなんといいますか? Should be lovely cloudy tomorrow. ですか? または lovely cloud ですか?? 明日はどんよりした曇り空(天気)だけど、晴れじゃないのを皮肉って表現しようかと思ったまでです。 lovely weather みたいな感じで表現したいのですが。 よろしくお願いします。  

  • 日陰や曇り空での撮影

    カメラはキャノン Kiss Digital Nで、レンズはシグマの28-300 F3.5-6.3を使っています。 ここに質問して良いのかわかりませんが、最近困っていることがあります。 それは、ポートレイト撮影で、日陰や曇り空での撮影をすると、ピントが合ってないようなのです。 太陽光の時はピントも合っていて明るく綺麗にとれるのですが、曇り空などではうまくいきません。 ISOもあげて、400から800で撮っています。そのせいでしょうか、ノイズが結構目立っています。曇り空なのでISOをあげたのですが、これがいけなかったのでしょうか。 また、ピントはオートでなく、マニュアルの方が良いのでしょうか。まだマニュアルでピントを合わせる自信がありません。 よくウェブサイトでポートレイト写真をみると、曇りや日陰でも結構明るく、綺麗にとれていて、見とれてしまうくらいです。 使っているレンズが明るいせいかと思いましたが、F11とかで撮ったものも綺麗にとれています。 それらの写真は個人撮影で、モデルとカメラマン一対一で撮っているようですが、もしかしてレフ板などを使っているのかも知れません。。 どうしたらモデルを明るく撮れるのか、またノイズが出ないようにする方法、ピントがクリアになる方法を教えていただけませんか。

  • ロンドンは曇り空が多い・・のは本当?

    ロンドンは1年を通して晴天・青空の日が非常に少なく 鉛色の曇り空が多い・・というのは本当でしょうか? 統計でも証明されているでしょうか。お教えください。

  • 曇り空でも眩しく感じます。

    ここ1年ほどはずっと外出する際はサングラスをかけています。 そんなに似合ってないサングラスはかけてませんが、 サングラス=芸能人なイメージがあるのか、街中でサングラスしてる人がめずらしいのか じろじろ見られたり、振り返られたりするので、できればサングラスかけなくても平気になりたいなとは思ってます。 サングラスは日差し予防のためにかけています。 とにかく眩しくて、曇り空の時でも眩しくて、 目が細くなってしまって、しっかり開けられないです。 サングラスをかけはじめたきっかけは ずっと引きこもり生活をしていて、時たましか日の光を浴びていなかったせいか 外に出るようになったら眩しく感じたので、かけはじめました。 日の光に限らず、家の明かりもダメなので 自室は基本電気つけていませんし、カーテンも遮光タイプのもので、ずっと締めっぱなしです。 電気つけないとやりづらい時だけつけるといった形です。 でも、日の光よりは家の明かりのほうがそこまで眩しくは感じません。 猫目になるよなんて親に言われたりもしましたが これってやっぱり一時期日の光を浴びなかったりしたせいなのでしょうか? 眩しいの我慢し続けていれば、また慣れて、サングラスかけなくても平気になるでしょうか? 今は明るい時だとサングラスかけないと10分ぐらいで少し体調が悪くなります。 目の疲労が一気に来る感じです。 外出先でも、室内だと結構平気です。 お店の中とかは目が悪い事もあり、メガネにかけかえるので(コンタクトも最近は長時間つけてると酔って吐き気もよおすので…) サングラス外しますが、日の光じゃないと、結構大丈夫だったりします。 ご回答お願いします。

  • 真っ白の曇り空が眩しいんです

    3年ほど前から色んなものが眼に眩しく感じるようになりました。特に夜間、車を運転していて対向車のライトが非常に眩しいです。 それとタイトルの雲に覆われた白い空と・・・・ 自分でもドライアイの初期かなと思うんですが、そういう方はいらっしゃいますか。 ここ2年は日に最低、2,3時間、長いときは5,6時間パソコンの画面に向かっています。 中年の男性です。視力は両眼1.0ですが、老眼鏡をかけています。

  • 海と空、どちらが好きですか?

    皆さんは海と空、どちらが好きですか? 私は海ですが、曇り空の時なんかは、その暗い色が海に反映して少し怖くなります。 空も夕日に染まった空とか綺麗だなと思います。 都会育ちなので、一度草原に大の字になって寝ころんで真っ青な空を見てみたいです。 皆さんはどっち派ですか?

  • 19のあの紙ヒコーキくもり空わってのハーモニカ部分

    19のあの紙ヒコーキくもり空わってのイントロのハーモニカをエレキギターで演奏したいのですが、音階としては「ラシラ~ドミファファファミ~ドシラ~シドレド~シ~」みたいです。 音階はわかったのですが、ギターの何弦、何フレット目で弾くと原曲っぽくなるか教えてください。 個人的には5フレット目の1弦のラからスタートすればいいのかなと思っているのですが、2フレット目の3弦にもラがあったり、ギターのいたるところにドレミがあるのでよくわかりません。 回答お願いします。

  • フォトショップで空の色を変えたい

    風景写真をスキャナで取り込み、フォトショップで曇り空の色を晴れた空に変えたいのです。 いろいろ試してみましたが上手くできません。 青空の画像もありますが合成も良く分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 合唱 空も飛べるはず

    合唱コンクールでスピッツの「空も飛べるはず」か19の「あの紙ヒコーキくもり空わって」を歌う予定なんで今試聴できるところを探してます あの紙ヒコーキ・・・の方はみつかったんですが空も飛べるはずがみつかりません。試聴できるサイト知ってる人いたら教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 外形3.5 mm,長さ9mmのDCプラグの規格について教えてください。
  • DCプラグの種類が多い中で、外形3.5 mm,長さ9mmのDCプラグに明るい方がいいです。
  • 外形3.5 mm,長さ9mmのDCプラグが選択肢の中で一択なのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう