• 締切済み

就活中の専門学生です。

就活中の専門学生です。 専門学校で習っていることとは全く関係ない職に就こうと思っています。ハローワークを利用していたのですがなかなか自分の思うような求人が見つからないのとハローワークの担当の方が結構いい加減なので自分で探すことにしました。2、3社会社説明会に参加したいまたはして頂けるか訪ねたい会社が見つかりました。どれも新卒採用等は書いておらず、採用情報のみホームページに記載してありました。そこで電話で新卒でも会社説明会と面接を受けてくれるかを聞きたいのですがどのように聞いたらいいでしょうか? お忙しいところ恐れ入ります。 私〇〇県の〇〇専門学校に在学中の〇〇と申します。 採用ご担当の〇〇様いらっしゃいますでしょうか。 (名乗る) 今就職活動をしておりまして、貴社の求人を拝見しましたのでお電話させていただきました。一点質問をさせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか? 私、来年の3月で専門学校を卒業する予定なのですが新卒でも今回の会社説明会に参加することは可能でしょうか?(新卒採用は行っていますでしょうか?) ネット等で調べてこんな感じかなというのを書いてみました。アドバイスお願いします。ちなみに地元を離れて地方に就職したいと思っているので〇〇県の〇〇専門と書いています。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

No.2ですけど、あまり理解できてませんね。 >お手すきでいらっしゃいますでしょうか? なんてだめに決まってるでしょう。これは相手を呼びつけてるんですよ。 お手すきじゃない、なんて、電話に出た人間が答えられると思いますか。

trluve
質問者

お礼

すみません。代わっていただけると嬉しいです。で終わりでいいんですね?

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

基本中の基本を把握しましょう。 相手に対し、仮に名前が分かっていても呼びつけてここまで来い、というのが失礼でないかどうか考えてください。 通常だったら、自分はどこのどういうものです、というあとに、これこれの理由があって電話をいたしました。採用後担当者のかたに代わっていただれば嬉しいです、というような切り出しでないとおかしいでしょう。 誰それいらっしゃいますか、というのは、たとえば玄関にごみがでているから社長を出せ、というのに等しい言い方ですよ。 そういう場合は、玄関にごみがでていますけど、その担当者の方はいらっしゃいますかというのがまともでしょう。そうしたらそこにいる受付がそのごみを拾うでしょう。 だから、採用後担当の方、を呼び出すのであって採用担当の誰それを呼び出してはいけません。仮に名前がわかっていても。 そして出てきてくれたらその人は「はい、人事課の誰それと申します」と名乗るでしょう。その人でいいでしょう。その名前は聞いたままメモして、後で樋ア合わせをするとき、「先日誰それ様にお聞きして」といえば話がつながります。

trluve
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 ご担当者の方に代わっていただけると嬉しいのですが、お手すきでいらっしゃいますでしょうか?でも大丈夫ですか?

回答No.1

こんにちは。お忙しいところ失礼します。 わたしく、〇〇専門学校に在学中の〇〇と申します。 現在、就職活動しておりまして、貴社の求人を拝見し、ぜひ応募させて頂きたくお電話させていただきました。 採用担当者の方はいらっしゃいますか? @返答@ 私、来年の3月で専門学校を卒業する予定なのですが、現在新卒の採用は行っていますか? 文章を添削致しましたので、どうぞ参考にしてください。 また就職活動をする際には、合同企業説明会などに参加してもっといろいろな企業を知ってみてはいかがですか? ↓合同企業説明会について↓ http://mnswers.com/2018/06/22/post-180/ また就職エージェントもたくさん登録して、たくさん情報を得ましょう!!あなたくらい若ければどこの企業もほしがります!  そして上手く行くことを願ってますよ! 社長より。

trluve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のだと少し長ったらしいので回答者様のように簡潔に伝えるようにしようと思います!

関連するQ&A

  • 今就活中の専門学生です

    今就活中の専門学生です 学校は埼玉にあって自分は青森県に就職したいです 自分は調理学校に一年間だけ通います 料理なんですが趣味でやる分には楽しいのですが、いざ働いたとして多分すぐに辞めてしまうとおもいます なので親に承諾を得て工場関係で働こうとおもいます 青森県の十和田か八戸市で色々調べてもよくわかりません もう働ければなんでもいいんですけど 求人とやっても全然でません こういう場合はハローワークいくべきですか? 学校じゃ求人絶対来ないし、会社見学いきたくても、学校に言わないで勝手にいっちゃ駄目だし 絶対に埼玉で働く気はないんです 青森で働いて生涯を得たいんです 親は職が決まんないと1人暮らし出来ないし どうしたらいいですかね? 就活をなめてました

  • 当方採用担当ですが、採用担当の方にご質問です。

    こんにちは。私は従業員20人ほどの小さなシステム会社で採用担当をしています。他社の採用担当の方にお聞きしたいのですが、私どもで行っている、以下の方法以外に採用のルートやテクニックがあれば、教えていただけないでしょうか? ちなみに私どもでは <新卒採用> ■毎日就職ナビに掲載 ■毎日就職ナビのDMを数本打つ ■会社説明会を6回程度行う ■大学・専門学校に求人票を郵送する。 ■大学・専門学校主催の合同企業説明会に参加する。 ■ハローワークに求人を出す。 <中途採用> ■FindJob、ミライズなどの求人サイトに広告を打つ(2ヶ月に1本くらい) ■ITスクールに求人票を掲載していただく(無料の場合のみ) ■ハローワークに求人を出す。 のような採用活動を行っております。 会社の方針で2年後までにもう30名増やしたいため(「ムリだ」と思われる方も多いかと思いますが、上が決めたことですので私はそれを達成するために尽力するのみです)なんとか採用のルートを広げたいと考えています。「これもやれば?」と言うご意見がありましたらぜひ教えてください。 また、まだ学校の就職課を訪問したことがほとんどないのですが、何月ごろにするのがベストでしょうか?また、何回も訪問するものでしょうか?私が採用担当になったのが去年の夏すぎでしたので、本格的に採用を始めたのはそれ以降です。去年の秋~冬ごろ、何校か就職課を訪問したこともあります。また、その頃何校も求人票を送りました。いくつかの学校では、合同企業説明会のお声をかけていただけたところもありました。自ら合同企業説明会に参加させて欲しい、とメールを送ったこともありましたが、このような方法でアピールするのが正しいのかもよくわかっておりません。 うちではこうしてます」といった方法がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 専門学生の就活

    はじめまして。 ただいま就職活動中の専門学校2年生です。 リクナビ等でエントリーする際、積極採用に専門卒がない場合専門学生はエントリーするのは控えた方がよいのでしょうか? まれに積極採用に専門卒がなく給与に専門卒が載っている場合があります。 そのときはエントリーさせていただくのですが、今エントリーしたいと思っている企業には載っていません。 解答よろしくお願いいたします

  • 中小企業の採用担当です。アドバイスお願いします!(長文)

    20名程度のIT企業で採用担当を任されている25歳(女性)です。私の会社では中途採用のみを行ってきたのですが、来春から新卒も採りたい、ということで新卒採用活動も行うことになりました。(職種はSEとIT営業です)しかし、何をやればいいのかわかりません。とりあえず思いつくことはやってみました。 ・大学や専門学校に求人票を送る ・学校主催の合同企業説明会に参加させてもらえないかメールで問い合わせ ・学校主催の合同企業説明会に参加(1校参加済み。来月また1件あります) ・ハローワークに登録 といったところです。リクナビ・民間主催の合同企業説明会等は予算の都合上まだ利用できません。  上述したように、先日ある専門学校の合同企業説明会に参加させてもらいました。広い会場内で会社ごとにブースがあって、学生が自由に行き来するスタイルです。結果、1人しかきてもらえませんでした。会社側から参加したのは私のほか、社長ともうひとりの事務職の男性2人です。人数的に威圧感があったのかもしれません。また、無名な会社なので後回しにされたのかもしれません。3人ともスーツ姿で(ただし私はクリーム色のジャケットで明るめにしていました)それなりにきちんとしていたと思います。合同企業説明会では学校の先生方がご自分の生徒を(顔見知りの?)会社のブースへ連れて行く姿などが見られ、どうやれば先生方とお知り合いになれるのかと疑問に思いました。 採用担当は学校訪問をするべきなのでしょうか?また、するとすればどのような手順で(電話をかけてから?何をどのくらい話せばいいのでしょうか?)やればいいのか、教えていただけないでしょうか? また、他に何をするべきなのか、教えていただければ大変助かります。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 大学や専門学校への求人票の出し方

    はじめまして。 今回自社での新卒の求人票を担当することになり、 大学・専門学校への求人票の出し方について質問をさせて頂きました。 広告代理店での仕事で、専門学校・短大・大学とかなりの件数の大学へ求人票を出すようにと依頼されています。 大学の就職課に問合せをしては送って頂く… そのように地道に作業をしているのですが、条件を絞って、対象の学校へいっせいに求人票の書類の取り寄せができたりなんていう素敵な方法はないでしょうか? 求人票を書くのもなかなか大変な作業なので少しでも効率よくできればなと思っています。 新卒の採用経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 就活どうしよう・・・

    2年課程の専門学校に通ってます 高校卒業してから1年で就職先を決めなければならず、悩みながら業種を決めてから就活をしています。 そろそろ内定ももらえそうなのですが、他の業種に興味を持ち始めてしまいました。 ですが求人をみると2月に合同説明会3月に単独説明会、4月に試験開始、というところがほとんどです。 このような日程で書かれている会社は就職しようとしても無理ですか? ほとんどの企業が「エントリーシートの提出を締め切らさせていただきました」と告知があって、絶望してます・・・ 専門といっても会計を学べる学科で、大手企業に就職してる人もチラホラいます

  • 【就職活動について】デザイン系の専門学生です…。

    私は今、デザイン系の専門学校に通っています。 現在1年生でもう直ぐ2年に上がるのですが、 来週、学校で就職活動用の模擬面接があります。 それまでに自分の受けたい企業を 一社決めなくてはいけないのですが(確定では無い)、 何というか、自分自身どうしたら良いのか分からないんです…。 周りの友達はもう何人か企業説明会とかに 行った人も居るんですけど、私はまだ 企業説明会に参加する程興味のある企業が見つからずにいます。 かといって全く興味がないわけでもなく、 本屋や雑貨屋などに興味があるのですが どちらも休みがバラバラだという事を知り諦めかけています。 というのも私は卒業したら同人活動をするのが夢で イベントの事を考えて就職するなら 日曜日が休みの所が良いと考えていました。 現に私の友人は私と同じように同人活動がしたいという理由から 日曜日休みの製造系の会社に勤めていて、ちゃんとその夢を叶えています。 必ずしも毎週日曜休みとは限らないみたいですが、 話を聞く限りではとても充実した同人ライフを送っているようです。 ちゃんと立派に働きながらも自分の好きな事が出来ている彼女が羨ましく、 私もそういう働き方をしたいのですが彼女の場合、高校の時に ハロワに行って求人を見つけ、今の会社を見つけたそうです。 でも、ハロワの求人は再就職や転職者向けが 殆どだという話を聞いたので、どうなんだろう?という感じです。 専門学生でもきちんと相談に乗っていただけるのでしょうか? …それともう一つ、デザインなどの専門学生がそういった 製造やラインなど関係の無い分野の仕事に 就きたいというのはやはり無理がある話なのでしょうか? それとも面接などの気合い次第なのでしょうか? 長々とすみません…! 色々と教えて頂けると助かります。

  • 専門学生の就職

    こんにちは。 私は今年でIT関係の専門学校の2年生になります。 正直今まで、就職活動の準備をどの様に始めて 良いのか分からず、説明会等にも行っていないのですが、 周りが「もう説明会に行った」「内定をもらった」 という話を聞いて焦りを感じ始めました(汗) そこで私も何か始めねば・・・と思い 就職活動系のサイトを探したのですが、 「リクナビ」や「毎日就職ナビ」といったサイトは 説明を読むと来春卒業予定の大学生向けなのです。 こういった色々な企業の説明会情報等を提供してくれる サイトに、私も登録したいと思ったのですが・・・。 もし専門学生にもこういった情報を提供してくれる (サイトに登録して、情報メールがもらえる様な) 様なサイトがあったら教えて頂きたいです。 また専門卒業の方で、どの様に就職活動をされたか 教えてくれる方もいましたら、よろしくお願いします。

  • 二十歳で専門卒の就活

    今年の4月に専門学校を卒業した二十歳(数えで21)で現在無職の者です。資格は無く、車の免許しか持ってません。 専門の方はかなり特殊な業界でその業界に進む気はもう無いので普通の就職を考えています。 私のような社会経験も知識も無くても、若いというだけで採用してくれる企業はあるのでしょうか? 営業職やSE?などの中途採用の求人を見かけますが、私でも大丈夫でしょうか? ちなみに家庭の事情などもあり、進学は考えていません。 アドバイスをお願いします。

  • 個別企業説明会の予約メール

    個別企業説明会についてです。 現在、就職活動を行っている専門学生です。 就職サイトである企業にエントリーしました。 その就職サイトにその企業の個別企業説明会の日程が書いてありました。 メールでは案内は来ていません。 個別企業説明会の予約方法 「電話、メール」と書いてありました。 メールの添削してほしいのですが 件名:○月○日会社説明会参加のお願い ○○会社 ○○○○ 様 御中 私は、御社に先日エントリーさせていただきました○○専門学校○○学科1年生の○○○○と申します。 ただいま、就職活動をしております。 就職サイトを拝見いたしました。 ○月○日に開催される御社の会社説明会に参加させていただきたく、 お願いのメールを差し上げました。 お忙しいところ、誠に恐れ入りますが、よろしくお願い致します。 住所 名前 ○○専門学校○○学科1年生 Eメール    xxxxxx@co.jp 電話      00-0000-0000 携帯電話    000-0000-0000 どうでしょうか。 御社と書くのが正しいのか貴社と書くのが正しいのか混乱しています^^; アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう