• ベストアンサー

寿栄小学校 女子死亡は人災では?

大阪北部地震にて、高槻市の寿栄小学校の女の子が 登校中にブロック塀の下敷きになり、死亡しましたが。 テレビを放映を見ると、ブロック塀に鉄骨が入ってなく 真っ二つに折れてた状態になっていますが これって、地震の影響もありますが、 施工不備による人災ではないでしょうか? どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

人災ですね 震度6弱程度で倒れるような塀は違法建築です

その他の回答 (12)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

昔は、鉄筋を仕入れるなどの規制はありませんでした。 記載がないときに作られたものまで、後からできた規制に沿って居ないからと、責任を問うのでしょうか?

20050301
質問者

補足

小学校ですよ。震災対策をしている公共施設ですが、 規制前の昔に施工したものだから仕方が無いのでしょうか? なんの為に小学校等が避難場所になっているのでしょうか? 震災対策をしている施設だからではないですか?

noname#232424
noname#232424
回答No.1

ぼくは法律家でもなく,その事故の詳細を知りませんが,殺人罪(未必の故意)を問うてもいいかもしれないと考えます。 うちは数年前に引っ越しましたが,ブロック塀が古いので,家屋とともに建築業者に見てもらいました。6段積みなので鉄筋が必要だが,それは入っている(たぶん磁気などでわかるんだろう)。しかし,一定間隔で横のつっぱりが必要である。そんな診断でしたから,モルタルの上塗りをふくめて横も施工してもらいました。もちろんその費用がかかりました。崩れた塀の所有者には,それを怠った過失があると思います。

関連するQ&A

  • 違法建築のブロック塀

    地震で倒れて小学生が死亡したブロック塀が建築基準法違反だったって言われてますけど、2.2m以上のブロック塀が違法ならあの塀自体(1.6m)は法的にセーフなんじゃないんですか?道路面から2.2m以上ってことなんでしょうか?

  • ラティスに這わせる植物

    ラティスに這わせる植物 家の北側のブロック塀を緑で覆いたいと思っています。幅2メートルくらい、高さ1メートルくらいです。昨年冬に引っ越してきたばかりなのですが、冬は10時頃までしか日が当らなかったように記憶しています。今の時期は3時頃まで日が当っています。借家なのでブロックを傷められません。ブロック塀の前にラティスを置いてラティスに這わせようと思っています。 調べてみてアイビー、ワイヤープランツ、プミラのどれかがよさそうだなと思っています。気根が出て塀に張り付く植物だと、注意していないとラティスからはみ出して塀に張り付いてしまわないか心配です。大阪北部に住んでいるのですが、冬でも葉が枯れないものにしたいと思っています。 アドバイスいただければ嬉しいです。他にオススメのものがあればお教えください。よろしくお願いします。

  • 地震保険の対象

    18日の大阪北部の大地震の影響と思われるのですが、25日コンクリート梁が 突然落下し、窓ガラスが破損しました。神戸市東灘区で震度3で3fの建物ですが かなり揺れました。建物はALC鉄骨で30年以上ですが、今回地震保険の対象になるか どうか参考までにご教示お願いします。

  • 解体時に間違って壊された塀はどのように復旧?

    現在自宅を解体中なのですが、今朝、現場がどんな状況か確認にいったら、何と、解体を依頼していない塀が壊れていました。 10段くらいのうち、下2段辺りでポッキリ。(ぱっと見は綺麗にブロックとブロックのところで折れている感じ) 業者さんに電話したら現場の人間から何も聞いていないので明日うかがいますとのこと。 こちらの指示でない部分の破損なんでたぶん無償で直してもらえると思うのですが、一度壊れた塀というのは、倒れた部分を起こして、間にコンクリを埋めるだけで強度は大丈夫なんでしょうか? とれとも鉄骨を新品に換えてもらい、ブロックはそのまま使いまわす、それとも全部新品に取り替えてもらうべきなんでしょうか? 要は大きな地震があったとき、問題にならなければいいと思っています。(見た目はそれほど気にしません)

  • ブロック塀4段フェンス60cmの基礎について

     既存のブロック塀と布基礎を撤去し、ブロック塀4段とその上にフェンス60cmを設置する場合 ブロック基礎を35cm×深さ15cm(砕石5cm転圧、コンクリート10cm)1段目のブロックが地面に5cm程度はいる設計を業者ですすめております。  昨年、違う業者が施工した時は、ブロック塀4段とその上にフェンス80cmで、1段目のブロックを地面にすべて埋めました。この方法の方が、基礎はしっかりとして地震にも耐えられると思うのですが、どちらの方法が良いでしょうか。  設置場所は、道路には面していない、畑と庭との境界です。  どうか良い方法を御教示ください。

  • ブロック塀の施工上の欠陥の責任は?

    先日家の建て替えのために作業上の関係で4年前に施工したブロック塀(ブロック3段上に柵を施工した形 土留めを兼ねる)の一部を切断しました。長さとしては5mほどでしょうか。その時に設計士の方から指摘されたのが、これは横に鉄筋が入っていないので、いつ土の重みで倒れてきてもおかしくないとのこと。通常はブロックの穴に横筋といって横に鉄筋が入れられるようですが、 それが我が家の場合ありません。おまけに縦の鉄筋も無い様子です。設計士によるとこれはいくらなんでも欠陥工事ですから施工業者と話し合って、やり直しをしてもらった方がいいとの事でした。今までまったくそんな事に気づかずに過ごしてきたものですから、寝耳に水だったのですが、こういう場合は家のように瑕疵責任というのが施工業者にあるのでしょうか?やり直して貰うよう強く言えるのでしょうか?切断した面はハウスメーカーの方で修復してくれるのですが、別の面は後ろが道路になっており、人が通ります。地震の際に塀が倒れて怪我でもされたら私の責任になってしまうのでしょうか?法律上のことは詳しくないもので、どなたかよきアドバイスいただけるとありがたいのですが・・それと塀の他にレンガで積んでもらった部分もあるので、そちらも大丈夫か心配です。

  • ブロック塀が倒壊して第三者を傷つけた場合の責任

    こんにちは。 現在、他人に賃貸している自己名義の家を所有していますが、30年近く経過しておりブロック塀もかなり傷んでいる様子です。 Q1.例えばこの塀が、地震でもなく自然倒壊し、それが元で第三者が下敷きになって怪我をしたり、第三者の車が交通事故を起こして別の人を傷つけるようなことがあった場合、所有者に責任が及ぶものでしょうか。 Q2.仮に責が及ぶ場合、最大でどの程度の賠償を請求される可能性がありますか? Q3.これらに対処できるような保険などあるものでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 間仕切壁のブロックには鉄筋は不要ですか?

    初めまして。 鉄骨造りの工場内の間仕切壁についてわからないことがありました。 当方、建築には素人ですので質問に不備があるかもしれません。よろしくお願いいたします。 2棟続きの工場を間仕切壁で区切ってあります。鉄骨と鉄骨の間に、ブロックを5段積んで、その上は石膏ボードでふさいであります。鉄骨の間隔は約3800mm、壁の高さは4000mmです。 この間仕切壁のブロックは置いてあるだけで、基礎や鉄骨と結合していない様子で、先日フォークリフトをぶつけたところ倒れてしまいました。 こういった構造は建築基準法施工令上、問題はありませんでしょうか?あれば構造に問題があると主張できるかと思っているのですが。 なお、以下のページなどを調べましたが、よくわかりませんでした。 http://kozo.milkcafe.to/houki/soseki.html ここで、 ------------------- 令第51条 3 構造耐力上主要な部分でない間仕切壁で高さが2m以下のものについては、この節の規定中第52条及び第55条第5項の規定に限り適用する。 ------------------- となっており、これが準用されると鉄筋も鉄骨との結合もいらないかとは思いますが。

  • 緊急の災害時に物資輸送を すぐに増便できない理由?

    物資輸送を すぐに増便できない理由があるのでしょうか? 道路が寸断されているわけでもないので このようなケースでは 物資輸送をすぐに増便すればと思いますが 何か、理由があるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。 ↓ 大阪 震度6弱 水、食料を 買い物客殺到 品切れ相次ぐ 6/18(月) 22:01配信 ミネラルウオーターやお茶が売り切れた棚 大阪府高槻市のライフ高槻城西店で 2018年6月18日午後7時55分 震度6弱を観測した地震の 震源地となった大阪府北部のスーパーには 飲料水やカップ麺、冷凍食品などを買い求める客が殺到し 商品が品切れになる店が相次いだ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000116-mai-soci

  • コンクリートブロックの塀について

    家の裏に、数十年前からの、高さ約1.5m×長さ約6m程度のブロック塀が あります。 先日、上から見てふと気が付いたことがありました。 ブロックは、よくあるコンクリートブロックC種ですが、ブロックと ブロックの境目と、ブロックの3つの穴のうち中央の穴しかセメントが 入っていません。ブロックの両端の穴は下まで見通せる程、何も入って いないのです。つまり、1飛びにセメントが入っている状態です。 (ブロックは、一般的に見られるように、段ごとにずらして積まれて います) ただ、穴を覗くと横の鉄筋がいくつか見られるので、おそらく縦の セメント部分にも鉄筋は入っていると思います。 少なくとも一番上の全ての穴が塞がれていないのは変だと思うのですが、 一般的なブロック塀の施工は、これで良いのでしょうか? それとも、本来はやはりブロックの3つの穴それぞれに鉄の芯が 入れられ、全ての穴は下から上の段までセメントが詰められているもの なのでしょうか? また、もし、地震等の強度で問題があれば補強を考えています。 とは言っても、この塀は、万一、地震で倒れたとしても、外側の場合、 川で隣家や人が通る道等に面して無く、家側に倒れたとしても多少 家の壁に当るかな?程度の場所です。 安く上げたいためにプロにお願いするのでなく、自分で行おうと思い ます。 その場合、単純に全ての穴にセメントを流し込む方法で良いでしょうか? やはり、その際、それぞれの穴に鉄筋を入れた方が良いんですよね? 詳しい方、アドバイスをお願い致します。