• 締切済み

7年の恋 (相談に乗って頂けると嬉しいです。)

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15070)
回答No.5

私は、彼女の立場を経験しました。 「その好きな相手に直接気持ちを伝えてみたら?」や 「言わなきゃ気持ちは伝わらないよ?」と言います。 >つまり、その相手は彼女自身だということに彼女は気付いてないと いうことなのでは? はっきり言って無理だと思います。私の場合も、何で彼女も作らず結婚しないんだろうか? と思ってたら私と結婚したかったと。子供の時からなんで何十年、この人は 言わないつもりだったのだろうと。 彼の親から私との結婚は、どうかと話が出た時に初めて言ったという・・・ 「いや、私、彼氏いるけども。」と。私が結婚した直後、お見合いして結婚しましたが 結婚後に会った時「幸せ?」って聞かれました。 彼とうまくいってるのなら難しいと思います。ただ、彼より、あなたのことが 好きっていうのなら、チャンスはあるかもしれませんが。 言わなければ0%

関連するQ&A

  • 9年の恋を振り切っての、新しい恋

    長文失礼します。 今好きな女性に、「付き合ってくれ」と言えません。 別れた彼女を引きずっているからです。 9年付き合った彼女と先日別れました。 正確には、一年前に僕が振り、 その後半年間の中途半端な関係を経て、 半年前僕から改めて復縁を申し込み、保留され、 先日、僕から「もうやめよう」という話をしたところ、 彼女から「やりなおしたい」と言われ、僕が断り、 ついに完全に終わった、という関係です。 終わらせた理由は二つ。 一つは、もう僕と彼女が2人で幸せにやっていくのは不可能だろうと感じたからです。 長い付き合いですから当然深い愛があります。 一生2人でやっていけたらなんて幸せだろうとお互い思っていました。 だけど、この9年の間に2人でつくった溝や失敗や壁を乗り越える方法は、 2人の間からはもう生まれ得ないと思いました。 おそらく、2人の愛が進むべき形は「彼氏彼女」じゃないだろう、と。 きっと別の形があるはずだ、と。2人で泣きながら別れました。 もう一つの理由は、好きな女性がいることです。 彼女からの返事をもらう前の11月頃、 僕は諦めることを意識し始め(半年の間に、待つ力が尽きていました)、偶然同時に、ある女性と出会い、好きになりました。 この人に真剣になりたいと思いました。 保留中の彼女とは、「付き合ってる」状態でなかった、というのもあり、 関係は進んでいきました。 ケジメの意味も込め、彼女に「もうやめよう」と話したのが12月です。 結局、話し合いを重ねに重ね、しっかり終わることができたのがつい半月ほど前です。 今、好きな人と、改めてしっかり始めたいと思っています。 だけど、「付き合ってくれ」の一言が言えない。 別れた彼女への気持ちがまだ大きく残っている。はっきりと、愛しています。 この気持ちの形がどういうものか自分でもよく把握できてはいません。 情なのか、後悔なのか、ただきれいな深い愛なのか、恋愛感情なのか。 「やっぱりもう一度全力で彼女を愛してみたい、今ならまだ間に合うかもしれない」という気持ちも少なからずあります。 もちろんその気持ちにケリをつけるつもりで別れたわけですし、 今好きな人と一緒にやっていきたいという気持ちにウソはありません。 大きい気持ちです。 その人は全て知っています。僕の今の気持ちも、これまでの変化も。 当然、悲しい思いもさせています。 その上で僕の言葉を待ってくれています。 要は、僕が100%の気持ちで今好きな人に向き合えてないんです。 向いていきたいとは思っています。 僕の今の状態は、「付き合ってくれ」と言っていい状態なんでしょうか?

  • いい年してますが、恋の悩みです・・・

    自分は30も後半にいってしまった年のものですが、片思いしてる彼がいます。 しかも、片思いしてもう4~5年は経ってまして こんなに時間が経ってしまったのは自分に告白する勇気がなかったのが一番と 彼には彼女がいること、そして彼は女癖が悪いということ(彼女以外にも女がいるなど) 彼が7歳年下だということ、職場が同じくあまりにも近い位置にいたこと などなどがありまして・・・ このうちの職場のほうは彼が辞めた事によって考えなくても よくなったので、いい時期なのかなとは思っています。 いまだに連絡もきますし。 同じ職場時代は付き合っていると思っている人がいたくらい仲が良かったです。 ちょっとおかしな関係ではあったのかな・・・ 彼は私が好意を持っていることも知ってます。 けど自分の年も邪魔してか、きちんと告白する勇気がなくて・・・ でもやっぱりはっきり自分の気持ちを伝えるべきでしょうか? 今「きちんと伝えよう!」と自分のテンションを高めてはいるのですが 「でもどーしよう・・・」うじうじしている自分もいます。 こんなことを日々考えておりまして・・・ 近いうちに彼に会えるので告白の大チャンスとは思ってます。 告白するべきでしょうか?? ちなみに女癖が悪いと言うのは、 女性と恋の駆け引きをする行為が楽しいらしく(本人がそう言ってまして)決して本気じゃないそうです。 そうゆうことを話が出来るくらいの仲ではあります・・・ やっぱりおかしな関係ですが・・・(苦笑)

  • 気になっている子が、彼氏と別れたらしい!

    共通の友だちに、こっそり教えてもらいました。 その気になっている子とは、以前(学生時代)意識はしあっていましたが、 結局つきあうことにはなりませんでした。 今ではその子とは、飲み会で顔を合わす程度。 たまに電話やメールなどする、友だちの関係です。 彼女のことが好きなので、アプローチをかけるつもりです。 不謹慎だとは思いますが、これはチャンスだと思っています。 彼女の今の心境を考えると、どんなアプローチの仕方がいいのでしょうか? 特に女性の気持ちを聞かせていだだきたいです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛相談

    18歳会社員男です。 僕には今好きな女性がいます その女性は小学校からの友人で中学時代は塾も一緒でかなり仲はよかったと思ってます。 僕がその子を好きになったのは小学六年のときが最初です 僕が告白しようと思う時に彼氏がいました 撃沈するのがいやで何もできないまま 何度も諦めました しかし高校 社会人と年を重ねていってもやはり好きです 仲はかなりいいので、もし告白して駄目だったときは今の関係が崩れそうでほんとに怖いです 相手は今彼氏とわかれたばかりで 僕がそれを知り少しずつアタックしています 一応来月映画デートの約束を取りつけましたが それまで長すぎて待ちきれません そこで質問したいのが ①友達から恋人の昇格はありえるのか? ②来月のデートの前に誘うとしたら何に誘えばよいか? ③親しい友人からの突然のアプローチは女性としてはどうなのか? よろしくお願いします アドバイスもあればよろしくお願いします

  • 恋に疲れ果てています。吐き出させてください

    20代後半、女です。 2ヶ月ほど前に知り合い仲良くなった人がいます。付き合ってるのかも、彼の気持ちも分かりません。 私から電話をしたいと言えば、快く応えてくれ長電話もしてくれます。電話ではお互い楽しく話せていると思うし、次会う時はどこに行きたい?などと聞いてくれ、会う日も決めてくれますが、お互いのシフトが合わず(本当に仕事なのか、会いたくないのか?)会う頻度はかなり低いです。 正直もともと恋愛感情はなかったのですが、彼からの猛アプローチを受け、何度か会ううちに優しさや面白さに惹かれ好きになっていました。でもあの頃のアプローチは全くなく、今では私の片思いのような気もします。なんとなく、私があまり相手をしない間に他に好きな人でも出来たのかな、とも思います。 毎日彼からの連絡を待ち、苦しいです。私が好きになる前は、毎日LINEが来ていたのに、今はありません。彼にその気がないなら早めに諦めたいし、でも気持ちを確かめる方法も分からず悶々としています。電話をすると、話せて嬉しいなどと言ってくれるので余計に諦められないのです。 どうしたら気持ちが楽になるんでしょうか。

  • 片想いの嫉妬心、恋する前に戻りたい。

    片想いの男性がいます。 初めは、その方を純粋に尊敬しており、 相手も、とても優しくして下さっていました。 会えるだけで嬉しく…本当に幸せでした。 それが恋愛感情だと自覚し始めた頃から、 その方の態度も、特別扱いして下さるようになりました。 2人で話す機会が増え、、 どんどん想いが大きくなり、自惚れる気持ちも出てきました。 それなのに…ギクシャクした関係になってしまいました。 環境が変わってしまい、 定期的に会えていたチャンスが無くなってしまった事と、 たまに会える機会にも、意識し過ぎて緊張してしまい、 うまく話せなくなってしまいました。 相手の方も、周囲の目を気にしてか、 素っ気なく冷たい態度になってきました。 その態度に落ち込み、どんどん会うのが怖くなりました。 メールも、1度返信が来なかったのを機に 怖くて送れなくなってしまいました。 今では、別の女性に優しくする姿を見ると 以前の私を見ているようで、嫉妬してしまい辛いです。 ただ、憧れている時が、1番幸せでした。 私が恋さえしなければ、 嫉妬することも、自惚れることも無かったのに…。 相手の方も、今も普通に接してくれていたかもしれません。 どうしても会わないといけない相手です。 たまに、2人きりになると 以前のまま優しく接して下さるので 嫌われているわけではないと思います。 好きな気持ちを無くすことは無理なのかもしれませんが できれば、意識する前の精神状態に戻りたい。 今のままでは、支障が出てしまっています。 気持ちを切り替える方法があればアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 恋の始まりは自分を変えるとき。

    好きな女性がいます。今までも「この人いいな」とか思う人がいたのですが、いま想いを寄せている女性には、単にそれだけでは抑えきれない気持ちが自分の中に生まれています。(話してみたい、仲良くなりたい、お付き合いしたい) 女性に話しかけたりすることに苦手意識はないと想っているのですが、どうしても相手側の立場や状況を過敏に考えてしまい、「いま話しかけたら迷惑かな?」とか周りの状況を考えすぎて、せっかく話すチャンスがあるのに機会を逃すことがあります。 いま想いを寄せている女性は、お店で働いている方なので 私が会いたいと想っても、シフトの都合でいなかったりするので 会えたときの接点を大事にしたいと想っています。 でも、最近そんな相手の立場を考えることばかりで、結局臆病者の小心男になっているのではないかと考え始めました。確かに相手の立場を考えて行動するのは良いことだけど、恋愛に関してはそうではなく もう少し図々しくいく位でちょうどいいんじゃないかって。 彼氏彼女の関係になっている人は、必ずどちらかから断られるリスクを抱えながらも勇気を起こして行動したから、いまがあるんですよね。 そんなモヤモヤしているうちに、いま想いを寄せている人がほかの男性からアプローチを受けて、心惹かれることだって十分あるわけで。 オレ・・・決意しました。今まで何だかんだと言い訳して、彼女に近づけない自分にサヨナラします。たんにガムシャラに突っ込むのではなく相手を配慮する気持ちを少し消して、自分の幸せを掴みに行きたいと思います。ダメなんですよね、いい人すぎるのは。 ホントに心から好きな人なんです。彼女がいるから強くなれる、がんばれる自分がいるんです。まだ数回しか話した事ないのですが、アタックしてみます。断られたらどうしようという気持ちにカギをかけて 一歩踏み出そうと思います。 なんか決意表明みたいな質問になってしまいましたが、イザというときに頼りないヘタレな私に皆様のご助言頂ければ幸いです。 ※今日、たまたま彼女がお店にいたのですが、近くを通ったときになんかチャラそうな(失礼!)男性に誘われているようなそんなシルエットが見えたので。心に火がつきました、ボケッとしてる場合じゃないだろと、このままでいいのかと。今までの自分を変えるための時が来たんだと言い聞かせ、「勇気」出していきます。

  • 恋がしたい

    私は統合失調症です。職場復帰して2年目で仕事も順調なので 彼女が欲しいと思うのです。しかし、私は33年間彼女がいません。 もてないわけではありません。学生時代合コンとかにいくと 女性からいいよって来られたことが何度もあります。 病気のせいでずっと彼女が作れませんでした。チャンスは何度も 何度も数えきれないくらいありました。けれど、恋をしたいのを がまんして勉強、仕事に打ち込んできました。 青春時代が終わってしまいました。いつか病気が治る事を信じて 今は仕事に打ちこんでいます。 恋してもいいですか。人を好きになってもいいですか。 彼女作ってもいいですか。結婚してもいいですか。 子供を作ってもいいですか。 片思いではなく実際に付き合ってデートとかしたいです。 私はどうすればいいですか。 病院の知り合いを見ていると俺もこいつらと同じように一生恋が 出来ないんだろうなと切なくなります。

  • 好意を周りが知ってる恋

    年下の男性からアプローチ(初めの数ヶ月は所構わず)があり、 年下の男性だからと、最初は冗談と受け留めてましたが、 段々、本気?からかわれてる?など観察しているうちに、 私の方は嵌ってしまいました。 でも、最初の段階からは1年程経ってしまい、 そのうちに、所構わずのアプローチは殆どなくなり、 たまに2人になった時に好意を感じる好意や言動がある程度になり、、 今の現状は、既に他に恋人が出来たのか、私の事は醒めたのか、 私の出方など様子を見られているのか分かりません。 相手には親しい女性が何人か居るのは知ってますし、 年上の私より魅力ある女性が居てもおかしくないと言い聞かせています。 もう諦めないとと思う反面、何か、意味深?に感じる態度があったりすると、 上手く行く可能性もあるのかな?なんて思ってしまうのも事実です。 私は周囲の人にこの男性と2人でのやりとりを話したりしていないのですが、 相手は時々話してしまっていたみたいで、(聞いた人から確認された事があるので) 相手のお友達から今までとは違う視線を感じてしまったりして、 段々、私の方は素直に気持ちを行動に表せなくなって来ました。 こう言う状況に陥ってしまったら、もう、この恋はムリでしょうか? 恋愛関係がムリなら、お友達でもいい、普通に、話したい時に話できる間柄になりたいのですが、 今は何だか意識してしまってぎこちなく、今後もやはりムリなのかな?と考えてしまいます。 私はどうしたら良いのでしょうか。

  • 高校3年の男子の恋愛相談。

    高校3年の男子の恋愛相談。 先日同級生の女子に告白して振られました。 一緒に放課後に勉強したりはしていたんですが、5回ほどしか残っていないのに告白をしたので早すぎた気がしています。 返事は”友達って言う意識やったから今は友達のままがいい”でした。 でもお互いのことをまだあまり知れないままで告白してしまったことにいまさらながら後悔しています。 これから夏休みと言う事でもう一度親密になれるチャンスが欲しいです。 そこで一緒に花火をしたいなと考えているんですが、 誘っても大丈夫でしょうか?? また誘うとしたらどんな感じで誘えばいいですか?? ちなみにその子にはフラれましたが、これからも今までみたいに一緒に放課後に勉強しようとは約束しました。 今すぐにでも付き合って欲しいと言うわけではないんですが、これまでよりも親密な関係になりたいんです。 良きアドバイスをお願いします。