部署内の不満や改善点

このQ&Aのポイント
  • 部署内の改善点や不満事項を考えれないのです。詳しくいいますと。
  • 先輩方から部署内の不満や改善点が言われました。自分も先輩のような考え方をしたいと思いますが、具体的な行動方法が分かりません。
  • 毎日疑問を持って行動することが必要かどうか迷っています。具体的なアドバイスをいただけないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

部署内の不満や改善点

始めまして、 ご質問ごとがあります。 部署内の改善点や不満事項を考えれないのです。 詳しくいいますと。 先日、同じ部署の上司と先輩数人で飲み会をしました。 その際に、 「自分の部署について、どうすれば良くできる?」や 「部署内で改善点はありますか」と言われました。 自分は、不満などはなく改善点などはなく答えれませんでした。 しかし、他の先輩方は、こういう不満や改善点がありますと仰られました。 先輩が言った言葉を聞いて”なるほど”と思いました。 自分も先輩のような考え方をしたいと思います。 しかし、どうすれば良いかが分かりません。 毎日、疑問を持って行動するべきなのか?とか思ったりします。 しかし、具体的にどう行動すれば良いか分かりません。 何かアドバイスを頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Q、毎日、疑問を持って行動するべきなのか? A、そんな訳のわからないことを考えても・・・。 >毎日、疑問を持って行動する。 って、具体的には、どうするの?  《なんでだろう?》は、あくまでも実践を反省するなかで湧いてくるもの。行動そのものは、その日の朝に決めたことを一途に実践するだけ。だから、《疑問を持って行動する》必要はさらさらありませんよ。大事なのは、実践をしてから家に帰ってからの一時。 1、本日の行動を小さな部品・単位にバラす。 2、その部品・単位の中で無駄だったのを洗い出す。 3、その部品・単位の中で重要だったのを洗い出す。 4、重要だった部品・単位の意味するところを抽象概念化。 5、1,2,3の下向的分析で得た抽象概念の意味を考える。 6、更に、抽象概念の最も発現する現実を新部品・単位を付加して再構築。 7、こうして再構築した新しい現実を実践でテストする。  この《バラシと組立て、そしてテスト》は、日々の行動だけではなくて各プリジェクトの反省でも通用するやり方。そして、およそ、改善・改革の全ては、《バラシと組立て、そしてテスト》に尽きる。  ということで、訳のわからないことを考えるよりも、《事象をバラシと組立て、そしてテスト》することを己の癖にされたし。ただし、その際には、《部門全体の利益の上に己の損得を置かない》という鉄則を守ること。  多分、これが出来たら、質問者は一人前以上です。

andoro
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 実践してみようと思います。 大変助かりました。

その他の回答 (7)

  • Rougepink
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.8

不満が無いというのはとても幸せなことだと思います。 ただ、仕事に関しては、現状に満足するよりもどうすれば生産性が上がるのか、付加価値が生み出せるのかを常に考えながら成長した方が良いと思うので、着目するのならば、業務プロセスに無駄がないか、アウトプットはお客様(後工程)にとって満足の行くものかに疑問を持ってみると良いと思います。 いずれにせよ、全ては部署を良くしようという目的でのことだと思いますので、不満や疑問がすぐに出て来なければ、まずは良いと思うことをあげてみて、更に良くするにはどうすれば良いのかを考えたり、他の方はどう思うのかを多様な視点で対話してみるのもとても意味があることだと思います。 ご自分の感性を信じて頑張ってください。

andoro
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

noname#237141
noname#237141
回答No.7

会社に入って何年目の人か分かりませんけど、 新人以外で「不満・疑問・改善点」が見えないというのは 致命傷だと思います。 些細なことでもあるはずです。 それは見えていない、見ようとしないからです。 例えば今自分がしている業務が30分かかるとしましょう。 それを10分短縮して終わらせるにはどうしたらいいか? こういうところからスタートです。 同じ部署で同僚の誰かと打合せしなければならないのに、 いつも開始時間は遅れるとかありがちですよね。 なぜスタート時間が遅れるのか?これも疑問の一つです。 逆に打合せしたはいいが、いつも先送りになり何も決まっていないとか。 なぜ決められないのか?決めきれないのか? そんな打合せははっきり言って時間の無駄ですからね。 普段職場で疑問に思うことはない、というのは嘘で、そこが見えていない だけなんです。見えるようにするにはどうしたらいいか? 常に「疑ってかかる」ことです。人を疑え、と言っているのではなく、 自分のことも含めて「これで良いのか?」と思う癖をつけること。 30分かかる仕事を30分で終えて満足するのではなく5分でも、1分でも 繰り上げ終了するのはどうしたらいいか?です。

andoro
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1344/2264)
回答No.6

与えられた環境にたいして、「不平・不満」をあまり感じないことは、貴殿の環境に対する適応性が優れていることを表していて、貴殿の長所と思います。長所の芽を摘む必要はありませんから、これまで通り「のびのびと」仕事を継続すればいいと思います。 仕事を継続することによって、仕事の本質が何であるかは自然に体得できるでしょう。仕事の本質が分かったうえで、現状をどのように変化させたら、仕事の量や質を改善できるかを論理的に考えるようにすれば、先輩社員のように改善提案もできると思います。 飲み会では、上司に対する悪口などを肴に楽しく盛り上がればいいので、その場で提案ができなかったからといって気に病む必要は全くないと思います。

andoro
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.5

QCサークル活動に挑戦しましょう。

andoro
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • remind54
  • ベストアンサー率24% (48/200)
回答No.4

私の会社にやってきた中途のおっさんは ・業務時間が何に使われているか調べるため、各部署のリーダーに1日分5分刻みのスケジュールを提出させる。 結果、「金属のバリ処理」に業務時間の多くを使われていることを突き止め、その改善を促した。 ・通路と作業場の区別をつけるために床にライン引き、及び荷物置きの製作 結果、床置きにされたモノが激減 ・週に一度30分間「職場改善会議」を実施。困っていることを発表させたり、アイデアを出させたりした 結果、3dプリンタによる作業道具製作など、自分ではどうすることも出来なかった問題を解決 おっさんが来て以降、残業が激減しました。 多分、まだまだ何かやってます

andoro
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 私は、勤務先の会社で改善提案書を提出する常連でしたから、上司からの評価が良くて昇進も早かったですが、職場の改善にも「作業性の効率(省力化」や「品質の安定(品質向上)」などに分けて考えると改善提案のアイディアが出やすいものです。 また、作業手順の見直しや安い代替え品に差し換えても品質に影響がなければ、作業性の効率化やコストダウンになる改善提案にもなりますし、危険作業がある職場では安全装置の見直しや安全装置の追加という改善提案も出来ます。 やはり、改善提案のアイディアを出すには「仕事の内容を知り尽くす」ことでしょうから、仕事に対する勉強不足では駄目です。 如何なる仕事でも、仕事に関連する専門書がありますので、図書館でも良いですから仕事に関する専門的な知識を身に付ける努力をしてください。

andoro
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • rikyo001
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

会社にとってちょっとでも不利益があると自分は死ぬのだ と思いこめば、ささいな事にも自然と怒りが沸いてきて 同時に不満や改善点も沸いてくることでしょう。

andoro
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 職場の改善点

    派遣歴10年弱のものです。 今の職場に派遣され、1年半になります。 先日、契約更新も行いました。 本日、上司の方からこんな依頼がありました。 『buu-poohさんから見て、●●部の改善すべき点を教えて下さい』と ※●●部とは、私が現在派遣されている部署です。 1年半もいる部署ですので、改善して欲しい点はいくらでもあります(^^;) でも、派遣の立場である私が、そんな話を派遣先である上司に話をしてしまって良いものなんでしょうか? もし良いのであれば、どこまでなら問題ないのでしょうか? ご経験のある方、宜しくお願い致します。

  • 嘘を教えられました。教えられないために私の改善点。

    私は今日、ある先輩に明らかに嘘の指導を受けました。しかも二度もです。 明らかに嘘なのは今日は分かったのですが、先輩の指導通りにしましたら、失敗し、他の方に出来てないよと指摘されました。他の方には先輩の指示でこうなりましたと言いました。 そこで、今までも嘘を教えられてきたからうまく行かない仕事があったんだとハッとしました。 うまくいかなかったある仕事は、なかなかうまくいかないので、こうなったら自分がやりやすい方法でやろうと、先輩がするなと言ったやり方でやったら成功したので、やはりそのときもわざと失敗するやり方を指導したのか、嘘を言ったのかされたのかなと思います。それを思い出しました。 なぜ、私はそんなことをされてしまうのでしょうか? 前の会社でも同じことがありました。 そのときは上司の前で私がどれだけ仕事が出来ないかわめかれてしまいました。 しかし私は嘘の指導をずっと受けていたので(たくさんの嘘で教わった)、そうなってしまったのですが、見抜けませんでした。 私の改善点を教えてください。

  • 先輩とうまくいきません。部署を変えるべき・・・?

    今の部署で働き始めて3年目になります。   働き始めのとき、職場で1年間『お姉さん役』がついたのですが、その先輩と良い関係が築けず、2人で面談するときはいつもギクシャクしていました。 日々、仕事をする中でもわからないことがあって質問したくても、働き始めの年は職場がバタバタしていて、いつも「忙しいから後にして」とどの先輩にも言われ、いつも質問できませんでした。 始めの一年を終え、去年新しい新人さんが入職してきました。 どんなに忙しくても先輩方は、質問に答え指導をしていました。 私も見学や実施をしたことのないことも、どんどん後輩に教えるようになりました。 私もわからないことや、相談したいことを先輩方に相談すると「今までどうしてたの?」、「なんでそんなことも知らないの?」と言われ、大きな声で起こられる毎日が続き、質問や相談することすら緊張するようになりました。 職場で二番目に偉く、新人教育も担当している上司に相談したら、「みんな私のかわいい後輩だから、悪く言わないで欲しい。自分ばかりが辛いと思わないでほしい」と言われ、自分の言動を反省するように促されました。 そして、3年目になった今年・・・ 私より1年後輩達が、私よりも重要な仕事を任せられるようになりました。 私よりもデキが良いためです・・・。 しかし、知らないことも多くあり、他の先輩に彼らが相談すると先輩達は「これはね・・・」と指導を始めます。 私が初めて教えてもらったときは、あんなにも目くじらを立てて「こんなことも知らないなんて・・・」と怒っていたのに。 私が始めて経験する仕事内容をする時に、ミスをせず確実に、安全に終えるために、先輩に相談すると「今まで何をしてきたの?3年もいて、周りのことを見ていなかったの?」とまず始めに言われ、怒られながら指導を受けています。 彼らが見落としやミスをしても「それ(ミスになったこと)は知っていたの?自分の仕事だとわかっていたの?」と柔らかい口調で言います。 私がミスや見落とし(彼らよりも1年上ですから、ミスをしてはいけないことは当たり前なのですが)をすると、口調を荒げて怒る先輩は数人います。そんなにも怒らない先輩もいますが。 今年度に入って、体調を崩し一時仕事を休んでいました。 職場で一番偉い上司に、先輩とうまくいかず、部署を移動しようか悩んでいることを相談しました。 上司は「私もあなたがここで続けていけるか心配していた。体調を崩したのもきっと精神的に影響しているんでしょう。他の部署や部門、もしくはこの機関以外の職場に行くことも考えてみては?でももう少し考える時間をもってみて」と言われました。 仕事を始めて3年間、毎日仕事のこと、先輩との関係に悩み、苦しんできました。 仕事していることを楽しい、充実していると感じた日は1日もありません。 職場の旅行中に、目の前で先輩に悪口を言われたこともありました。 今の機関でも、他の部署ではメンタル的なサポートも配慮してもらえる部署もあります。 でも、私は今の部署で学びたいことがたくさんあります。 もうすぐ人事移動の希望調査が始まります。 悔しいけど自分が学びたいことは、いったん諦めて他の部署へ移動することを考え始めています。 学びたいことを諦め、自分の体調やメンタルを優先し、他の部署へ移動するのは間違っているでしょうか?

  • 他部署に異動した先輩

    数ヶ月前に、先輩が他部署に異動しました。 その際、その先輩が持っていた仕事を私が引き継いだのですが、引継ぎ書も無く、先輩曰く「分からなかったら聞いて!」「前の資料見て!」との事でした。 前の資料を探す手間は、他にも仕事を抱えている自分としては無駄な時間でしかありません。先輩に分からない所を聞きに行くと「もう忘れちゃった」と言われました。 様々な資料をコピーして、自分なりに自分用の引継ぎ書を手持ちの仕事の合間に作成していますが、正直、何故自分が…という気持ちでいっぱいです。 手持ちの仕事と引き継いだ仕事を交互にしていましたが、どちらの仕事にもミスが出てしまい、顧客から「○○さん(引き継ぎをしない先輩)はそこんなことなかった」「○○さんはすぐ分かったのに」と言われるようになってしまいました。 暇な時間はあったのに引継ぎ書を作らず、今は他部署でのんびり仕事をしている先輩に腹が立つし、何よりできない自分にも腹が立ちます。 毎日帰る際の通勤時の車の中で泣いている状態です。 上司に相談したいのですが、上司もその先輩は仕事ができる人だと思っているので相談しづらいです。 もう体力も精神も限界で、何から手を付けていいのか分かりません。 いいアドバイス、対策などありましたら、教えてください。

  • 別の部署の上司の命令は聞くべき?(派遣社員の場合)

    私は現在派遣社員をしていますが、私の部署の直属の上司が仕事ができない為に、困っています。 作成すべき書類を余裕をもって期限数日前までにだしているのにその上司のチェック&確認印だけで数日かかり(チェック自体は数秒ですむもの)別部署に提出されるのが遅れ、その都度別部署の上司にあたる人に私が直接怒られる上、最近は私に直接さまざまな命令をしてきます。(その別部署の上司は直接私の直属上司の仕事のできなさを知ってるが、直接は言いにくいらしいのです。) 最近疑問に思うのですが、 (1)派遣社員は自分の直属の上司ではない(別部署の上司)の命令まで聞く必要があるのでしょうか。 (2)社員、派遣関係なく、別部署の上司は仕事上の要求、不満があるのであれば私の直属の上司を通すべきなのではないのでしょうか。 くだらないことかもしれませんが、以上2点について、どなたか教えてください。

  • 前の部署に執拗にやってくる上司について!

    いつもお世話になっております。 今回、ご相談させていただきたいのは題名にも記しましたが、 前任者がいつもまでもわたしの部署に来られることについてです。 わたしの所属係は4名と少なく、年齢もばらばらですが仲は良いです。 新人の私に、真剣に仕事を教えてくださり、人としても上司としても 尊敬しています。 そんな私の席に3年前に座っていた男性が、いつも係の飲み会に やってきます。 上司や先輩が声をかけているならかまいませんが、 自分の方から「係の飲み会しませんか?」と言ってきます。 あまりに疎遠になると飲み会に来れないと思っているのか、 とっくに理解していることを、わたしに知識としてメールしてきます。 そしてその知識メールの最後には、飲み会をしませんかと書くのです。 教えて欲しいと望んでもないことを事あるごとに説明しに来て、 こうやってきているんだから飲み会に呼ぶのは当たり前という顔なのです。 そして話の切り出し方はいつも「○○(わたし)さんの社会勉強のため・・・」 です。 わたしの係の中で実際に前任者と仕事をしたのは1人だけです・・・ 勘違いをしているようですが、正直そんなに仲間内に入れるほど 仲はよくないんです。 そこで質問なのですが、職場では前任者だったら 前の部署にこんなにかかわってくるものなのですか? 正直、本当に困っています。 ご回答いただければと存じます。 宜しくお願いいたします。

  • フロントに立つための改善点について

    いつもお世話になっております。 入社4年目のIT系の会社に勤めているものです。 ~~~~~ フロントの仕事としては、お客様との打ち合わせや作業スケジュールの管理などがあります。 入社1年目:Javaの開発系部署に配属(社内研修期間約3ヶ月)後、保守運用部署に異動。 入社2年目:保守運用部署にて、保守業務(アラート監視・障害対応)を行いつつ、社内作業(ストレージサーバ構築など)。 入社3年目:現在の構築部署に異動。 入社4年目:引き続き構築部署。 ~~~~~ 3年目の年末に、初めて自分がフロントに立って仕事を行ったのですが、 うまく仕事をこなすことができず、お客様に不安を与えることになってしまいました。 ※最終的には、先輩方のフォローをいただいて、何とか終えることができました。 ========== 以下自分の中で失敗だったと思うことです。 失敗 (1).お客様・社内の人間と話したときに伝えたいことがうまく伝えられなかった。 (2)."何をいつまでに作成する必要がある"といった内容を案件が始まった当初洗い出して 作業スケジュールを作成したが、細かい作業項目の洗い出しができておらず、作成していた スケジュール通り作業を行うことができず、スケジュール管理ができていなかった。 (3).サーバ/ネットワーク機器・ソフトウェアの知識が足りず、サーバ設定・ネットワーク設計に不備があった。 (4).構築作業当日にお客様へパラメータ値を聞く必要が出てきてしまった。 (5).試験仕様書に不備があり、当日現地で試験内容の大幅な変更が発生した。 ========== 部署のリーダーなどからは、 「このままだと、仕事を振れない。フロントに立つ気があるなら、問題があったところを改善して、改善した結果を見せろ。」 と注意を受けております。 失敗した内容のなかで、以下の点をどうすれば改善できるか検討がつかない状態となっています。 その為、何かアドバイスがあればアドバイスをいただけないでしょうか。 1.自分の考えを相手に伝えるためには、どのようにすればよいのでしょうか。 >相手の立場に立って、話すように努力はしていますが改善できていません。 2.期日に間に合う作業スケジュールを作成するには、どのようにすればよいのでしょうか。 >社内作業についても"いつまでに作業を終わらせる必要がある"というスケジュールを作成して作業していますが、 スケジュール通りに終わらないか、終わっても要求を満たしていないものを作っているかになってしまいます。 3.相手に自分の考えを伝えられていない点・スケジュール管理ができていない点に問題があった認識していますが、 この問題を改善した結果を見せるためには、どうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 所属部署のお局様

    同じ部署に居るお局様の行動についてどのような対応をしたら良いかお知らせください。 自分が勤務する前より部署に勤務していて仕事は出来ますが、他人の仕事や行動全てにおいて文句を付けて変えさせようとします。 最近は嫌われない様に同調する女子社員も1人いて部署内でかなり浮いてきておりますが、まるで解っていない困った方です。 上司から何度も注意をして頂いても次の日に上司がいないと元に戻っている状況で先月には3人も配属部署の変更依頼をし転属して行きました。 自分も昨日転属依頼を上司に申し出た処、長い時間を掛けて説得されました。 自分はどの様にしたら良いのでしょうか?

  • このダイエットの改善点を教えてください!

    現在157cm48kgで、ダイエット始めて2週間なのですがなかなか落ちません。 具体的には、 ・間食をなくす ・半身浴を30分~1時間 ・ストレッチ ・腹筋50回 ・踏み台昇降100回 ・(言葉で説明しづらいのですが…)友人に教えてもらったヒップアップの運動50回 ・腰回し ・ほぼ毎日1時間は歩く という事をして毎朝体重をはかりますが、まったく落ちません… むしろ500gではありますが、増えています。 やはりこれでは運動が足りないのでしょうか? なにかおすすめの運動や、このメニューの改善点などを教えてください! 特に下半身をどうにかしたいので、下半身に効く方法などを教えていただけますと本当にありがたいです。 よろしくおねがいします!

  • 職場の人に不満があるとき

    会社で不満なことがあると上司でも態度にでたり言葉にしてしまいます。 相手の立場もあり、自分も100点ではないので本当はもっと言いたいことも我慢はしますが、態度に出てしまいます。上司にも後輩にもです。 どうにか感情を殺して何も言わない?優しく伝える?我慢せずにはっきりと伝える?何が正解&職場でやりやすいでしょうか? 馬鹿な上司の言うことを聞いてニコニコと仕事を引き受けるだけでは自分が被害を被るだけな気がしています。 おとなしくなりすぎず、うまく会社で生きるやり方をアドバイスいただきたいです。

専門家に質問してみよう