• 締切済み

どうして人は真面目で純粋そうな者を操ろうとするのか

話題の,日大のアメフト部の過激な反則事件ですが,若い,純粋そうな体育会系の青年を指示,指導していたらしい,アメフト部の監督やコーチの大人達は,記者会見でも,何も,悪びれる様子もなく,特に,監督の男性は,自分の発言などを否認したり,黙秘しているようですが,コーチの男性なども,監督や大学の圧力などに屈しているようにも思えますが,監督やコーチの指導や指示を受けていた部員の青年が,もし,今回のM青年ではなく,別の部員や青年などであっても,大人達は,過激な反則行為などを行うように,指示したりしたでしょうか‥?真面目そうで,ある意味,従順な感じの部員の青年を狙ったわけではないのでしょうか‥‥?

みんなの回答

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6822)
回答No.6

アメフト部全員を知りませんので、この選手が比較的まじめで 大人しいか分かりませんが、今までの報道を見ていると そのようですね。 同じ事を他の部員に指示した場合でも、現役部員は「やっていた」と いうように取材に答えています。 つまり、監督の恐怖政治の中では誰も逆らえない状況だったようです。 この監督についたコーチは、監督から自分の弱さを突かれたくないため、 または、自分も権力者だと勘違いして、監督の言ったことに輪をかけて (助長して)、権威を振り回したように思えます。 何れにしましても、監督・コーチは教育者である事を忘れ、完全服従の 環境を作って部員を従わせていたように思います。 それは、大学組織内でも理事という立場では同様な影響力のようです。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.5

> 真面目そうで,ある意味,従順な感じの部員の青年 > を狙ったわけではないのでしょうか‥‥? 狙ったというより、あの手の指導法が行われる監督下では、「真面目で優しい青年でツッコミが甘く、必要なプレイができていない」選手は、あの手の指導を受ける結果となるということです。アメフトは体と体をぶつけ合うスポーツだから反則ギリギリのプレイができる選手でないとチームが不利になるということ。どんな理由であれ反則を恐れて及び腰のプレイをしているような選手では使い物にならないから、「一度思い切って反則ぐらいやってみろ」っていうのが指導者側の意向ですね。 あのような鍛え方は今でも普通に軍隊などで行われ(軍隊だと死人が出ていたりする)、実際に効果があるから長きに渡り多くの所で使われているのですね。ただ一般社会では人権意識の高まりから批判の対象となりやすく縮小方向で、今回の一見で日本ではより一掃少なくなることでしょう。 今後、宮川選手のようなタイプの人は才能なしと判断されてスルーされるような方向になるのではないかな。 本人の意向が最大限尊重されるべきだから、ここはトレードオフのような関係性とも言える。「とことん鍛え上げて力をつけさせよう」という意思を持った監督やコーチ陣の考えを優先すると今回のようなトラブルが増えることになる。これまでは権威主義の色濃い日本ではずっと監督やコーチの意向が優先されてきたという流れです。しかもそれで上手くいく例ばかりではない訳ですね。 そうなると、今後はやはりスルーって話になって行くのでしょうね。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

回答No.4

Q、どうして人は純粋そうな若者を操ろうとするのか? A、「組織の上に個人を置く」という誤りを犯せば、そうなる。  では、なぜに「組織の上に個人を置く」という誤りを犯したのか?それは、組織よりも己の富・地位・名声の獲得を重視する人格と人間性の持ち主だったからでしょう。そういう人物が組織の実権を長期に保持すると、組織は個人的な出世の道具と化します。すると、そこに私物化行為の比重が徐々に徐々に増えていきます。 私物化:大学と言う社会的な組織を構成する各部と各部のメンバーを    :あたかも私的な持ち駒にように扱う。  組織の私物化行為をある水準以上に重ねると、意識に大いなる変化がおきます。   >俺あっての組織なんだよね!俺、命令する人。君たち、従う人。  で、個人的な思惑で、管轄下のメンバーを操る誤りを犯したんでしょう。そんなところだと、思います。他山の石ですね。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10486/32983)
回答No.3

そら、真面目で純粋な人が一番素直に操られるからですよ。不真面目で不純な人は人のいうことなんて聞かないですから。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

  • boketter
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

指示する相手は誰でも良かった、ただし、それなりのポジションの選手でないとタックル行為自体に無理が出ます。 ただあの選手が操りやすいと判断されての事でしょう。 後、余計な句読点が多過ぎて貴方の文章は読みにくいです。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

  • XeibeMx
  • ベストアンサー率9% (3/33)
回答No.1

どうして他人を操ろうとするのかと問題を単純化してみれば、当然操縦側に利があるからで、なぜ平気で人を食い物にするのかといえば、それだけ自己が肥大化しているからでしょうね。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

関連するQ&A

  • 日大連盟処分の件

    日大アメフト部に関東連盟の処分がでましたが、 記者会見で語られた事、ニュースで報じられた事で 前監督、コーチが部員に対して暴力をふるっていたことが わかりました。 日大はプロパガンダ目的で スポーツ特待生の名目で奴隷を買ってきているのでしょうか。 クラブを辞めれば学籍も失うのでは反抗なんてできないでしょう。 遡って部員に対する暴力に関しても告訴すべきだと思います。 前監督が執行猶予や罰金程度で大学に戻れば 報復人事が可能になることで声を上げない職員、部員がいて、 人事権のような権力を持つものと 特待生の名の下に奴隷のような身分の者と こんなのはスポーツとは言えないと思いますが 大学スポーツ奴隷解放のために一般人ができることは無いのでしょうか?

  • 日大アメフト部の声明書。こんな声明書でいいの?

     5月29日の日大アメフト部の声明書を読みました。読んだ時の感想を書きます。このような声明書で、死んでしまった日大アメフト部は再生できるのでしょうか。ご意見をお伺いしたいのです。  指摘したいポイントは3つです。 一つ目のポイント、声明書になっていないこと。 二つ目のポイント、アメフト部員達の主張がないこと。 三一つ目のポイント、アメフト部の将来に望みが持てないこと。  次に、各ポイントについて要点を順番に説明します。  一つ目のポイントの声明書になってないということに関して説明します。辞書によりますと、声明書とは自分の立場、考えをはっきりと人々に告げること、となっています。特に政治、外交上の意見の発表となっています。  この声明書の中では、謝罪の言葉、各機関から問い合わせがあれば正直に話しますと言うこと、大学側の第三者委員会に協力しますと言うこと、現在のあり方を改革しますと言っていること、などで声明書らしいものは見られません。これでは声明書とは言えません。  声明書とは、具体的に自分の立場と自分の責任を明らかにして、その問題をどのようにして解決するかの対策、そしてその対策を実現するための方策やいつまでに達成するか、などが盛られている事が必要です。  繰り返しますが、これは声明書とへ言えるものではありません。このような声明書では、世の中の人たちを納得させる事はできないし、将来とも他の大学と試合をすることができなくなる事は明らかであります。  アメフト部員達の主張がないことについて説明します。 声明書とは、具体的に自分の立場と自分の責任を明らかにして、その問題をどのようにして解決するかの対策、そしてその対策を実現するための方策やいつまでに達成するか、などの主張が盛られている事が必要です。  しかし、この声明書を読む限り、部員の自分たち自身が何をすべきか、大学側に何を注文するかなどが全く記載されていません。改革するという言葉だけが入っていますが、具体的にどのような改革をするのかが明記されていません。大学側へ厳しい注文をすれば自分たち部員の就職などに悪い影響を与えられるのではないかという、自己保全の姿勢が見え隠れしております。  大学側へ厳しい注文をすれば自分たち部員の就職などに悪い影響を与えられるのではないかと言う、自己中心の姿勢が見え隠れしております。   繰り返しますが、改革のための主張がまったくありません。  アメフト部の将来に望みが持てないことについて説明します。 他の大学と試合ができるようにしたいのならば、アメフト部員の意識をどのような変革すべきないの、監督やコーチはどのように変わらねばならないのか、大学はどのように変革しなければならないのか、などの提言がなければ、大学アメフト部のいつまでも現在のままで、将来の望みが期待できません。  具体的に指摘します。例の反則タックルは日大アメフト部の特定の部員が犯した反則ではなく、部員の各人が犯す可能性があったという認識がなされていないことです。おわば、共犯であるという事実から逃げて、自分はあんなことをしないと認識しているのです。   繰り返しますが、こんな声明書ではアメフト部の将来は期待できません。  最後に全体をまとめます。この声明書は、一つ目、声明書になってないこと。二つ目、アメフト部員達の主張がないこと。三つ目、アメフト部の将来に望みが持てないこと、以上です。  アメフト部の各部員は大学卒業後、社会の各分野で指導者として重要な役割を果たさねばなりません。TVなどで報道された不祥事を起こした有名会社の役員のように、いろいろなしがらみの中で、反社会的な行為をしてはなりません。  アメフト部の諸君は今のままの状態では、卒業して会社等の役員になっても、「上司から言われたので仕方なく悪事をした」と弁明する人間になる可能性が大きいのです。  今回の不祥事は、たまたまM学生が犯しただけて、他の部員各自も同じ行為を犯していると見做すべきです。部員各君は自覚していないようですが、実に深刻な現状なのです。  部員達が当局から弱みを握られているという現実は理解できます。しかし、もう投票権も与えらています。最高学府で勉強している諸君です。それならば、自分自身を罰するくらいの正義心と矜持を持つべきだと思うのです。  彼らをしっかりと叱ってあげるのも嫌な役目ですが大人の役目だと思うのです。  

  • Q.以下⇩の(1)~(7)のスポーツにまつわる時事ワードに

    Q.以下⇩の(1)~(7)のスポーツにまつわる時事ワードについて、あなたがご存知か否かを教えてください。 ただし、おおまかな意味を知っていた言葉であれば、ご存知であると判断してください。 . . (1)日大悪質タックル/日大危険タックル (日本大学アメフト部選手の反則行為) . (2)つぶしてこい/クォーターバックをつぶしてこい (日大アメフト部選手への反則指示の疑惑) . (3)日大ブランドは落ちません (日本大学の記者会見で司会者が怒った) . (4)選手なんですか/そもそも伊調かおるさんは選手なんですか (志学館大学の記者会見での言葉) . (5)チョレイ (卓球の張本智和選手のかけ声) . (6)ゴムまり娘 (体操の村上まい選手の愛称) . (7)プ女子 (プロレス好きの女子) .

  • 日大アメリカンフットボール大学対応

    日大についてどのように思いますか。 私自身、内田前監督が理事長に次ぐ実質大学のナンバーツーという。人事権を握っているのだから、その権力と影響力で何も言えないのだと思う。 昨日の選手の記者会見を踏まえて日大が問題の監督とコーチ記者会見を 行ったが宮川泰介選手の(ケガをさせる)ように指示をされたという。事について は監督もコーチも「相手をケガさせろ」という意味で「潰せ」とは言ってないと 否定している事に対して学生を守らなければい立場の記者会見が宮川泰介選手が 嘘をついていると思わすような記者会で責任のがれを行うように伝わった。 内田監督の権力の影響力で悪質タックルに対して日大は責任は無いと言いたいのでしょうか このような大学のやり方をどのように思いますか 日大の者会見を見て疑問点 監督が「私からの指示ではない」とのことですが アメリカンフットボールの指示の伝達方法は分かりませんが 他のスポーツでは監督の指示をコーチに伝え選手に伝えると思いますが アメリカンフットボールではコーチが直接指示を出すのですか もし、他のスポーツと同じ流れの指示の伝わり方で有らば監督の回答は? 。

  • 加害者の何が立派なの?そもそもの原因の1つじゃん

    「宮川君、すごく立派。ウチの会社に欲しい。」 日大アメフト部の反則実行犯である宮川選手が会見を行ってから、ネットではこのような意見を書く人が増えましたが、これがよくわかりません。 この選手のどこがどう立派なのですか? 「自分が試合に出るために悪いと分かっている行為を監督が命令するからやった。」 これが宮川選手がやった事の全てですが、何一つ立派な所なんてないですね。 不正行為はしない!と突っぱねたのならば立派なことですが、指示に従っただけですし。 もっと言えば、宮川選手は加害者です。会見で何を言おうがそれは単なる言い訳であり、加害者が立派だという事などありません。 20歳も過ぎた成人が自分がやった責任を取るのも当たり前ですしね。 と言うわけで、私には宮川選手が立派な所なんて1つも見当たりませんが、ありますか? こんな人、ホントに会社に欲しいんでしょうか? 単なる指示待ち人間でしょ? そんなもん、そのへんの大学生にいくらでもいるだろ。 なお、1番悪いのは内田だとかどうでもいい事は書かないでくださいね。

  • 日大アメフト部の危険タックル事件で加害者学生が内田

    日大アメフト部の危険タックル事件で加害者学生が内田前監督に「QBクオーターバックを潰してこい」と指示されたと主張しているが、アメフトの世界では良く選手に「QBを潰して来い!」という活を入れる表現は普段から良く使われている選手への活の入れ方だと被害者学生の大阪市議会の父親は元々アメリカンフットボールを高校時代から大学時代も続けていて根っからのアメフト親父のはず。 だから内田監督がクオーターバックを潰して来いと指示したのは試合中断時に後ろから無意味な意味もないタックルをしろとは指示したつもりはないという主張なのだと思う。 そもそも普段からクオーターバックを潰して来いと活を入れて来たアメフト文化は良く映画でもこのセリフは多く使われている。 で、加害者学生は監督の試合中にクオーターバックを潰すような強いタックルを期待している監督の意図と違う試合中断中に無駄に無防備な被害者学生に後ろからタックルしてしまった。 加害者学生は自分は悪くない。監督に指示された。監督が悪いと言っているが、私は監督は悪くなくてバカで言葉の意味が理解できなかった加害者学生が悪人なのは変わらないと思う。 この事件はどう思いますか? 傷害事件で刑事告訴されてます。 内田監督は悪くないのでは?

  • アメフト問題

    日大アメフト部の反則行為について。 反則した選手に対して、同情する意見が多いことに違和感を感じます。 潰しにいくので出してくださいと言いに行けと言われたと。 その後にまず、考える時間、自分で判断する時間があったのに、わざわざ自分から言いに行った。 試合にいざ出場する際も、もう一度考え判断する時間があったはずです。 パワハラだっただけでは済まされない行為だと思います。別にそこまで窮地に立たされた状況ではないわけですし。 この事件が起こる前に、干されていたとか。強豪校なら、他にも強い選手がいるから、そちらを評価したらそのようになってもおかしくないのではないでしょうか。 なんか、監督への反発といいますが、干されて自暴自棄になってやったようにしか思えません。 20歳で若いのにと、世間はいいますが、未成年の暴力事件や殺人事件にはもっと冷たい反応をしてるのに、今回も暴力事件の一種ではありませんか? 世間は甘すぎませんか?20歳なら自分で判断できる能力があるはずです。 過去にも同様に日大の反則プレーは問題になったことはあったのでしょうか。ないなら、尚更違和感を感じます。 今回の選手が、監督の言葉の意味を分からず、してしまったのか。。

  • 卓球の練習法、まとめ方について

    僕は高校の卓球部の主将をしています。 コーチがいないので、指導なども僕がすべてしなくてはいけないのです。 僕も実力に自信がないので部員に教えることが出来ず、最初はやる気のあった部員も萎えはじめて来てしまいました。 どなたかいい練習法や指導法を教えてください。

  • 子どものことで悩んでいます。どうか助けてください。

    高校3年で野球部の主将をしています。成績は県下で12位のところです。保護者がつい最近、投手と捕手の采配を監督でなく、部長にしてもらたいたいといい、生徒は、私の子と投手は、部員の意識が高まれば部長がいいと、それ以外の部員は、監督がいいといったそうです。それを部長さんに保護者会長が誤って、全員が監督がいいといってしまい、それを聞いた部長は、私の子と投手が監督を選んだならということで、野球部の辞表を提出してしまいました。私の子と投手は部長がいいと伝えていたらな辞表はなかったと思います。その誤解を部長に伝えたのですが、辞表を却下することはなく、自分が監督になりたいといい、それで、保護者が、監督と部長のどちらが指導者がふさわしいか選んだところ、部長がいいということになり、部長を監督にしてほしいと理事長にお願いに行くことになったのです。が、学校全ての保護者から野球部に会費をいただいているので、全体の保護者総会で承認をえないといけないと思うんです。だから、理事長は、野球の保護者が言ったところで、聞き入れてもらえないと思うんです。そして、監督のままならば、内の子は、コーチからボイコットがいいと伝えられ、ボイコットをするといっています。これをすると、キャプテンと選手を辞めなければいけなくなります。大学にいくのに、野球活動で弊害が起きます。2年間がんばって野球をしてきたのに、甲子園大会もでられなくなり、大学の内申も書けなくなり、どうしていいかわかりません。大人のまいたことで、子どもの成長がとぎれてしまいました。悲しくなります。どうか、よいアドバイスを教えてください。お願いします。

  • 反則タックル問題は大学の問題象徴している?

    アメフトの反則タックル問題では、指導者が監督は辞任しても 大学の要職にとどまれるようです これって最近の大学の問題を象徴しているのでは? 既得権をもったお年寄りが、なにかとルールを決めていて、 一方で若手は4割が非正規化、 純粋にモノを見れる若手にはしわ寄せがいってて 職つなぐのがやっとという