• ベストアンサー

足が遅いのも

いじめの対象になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 いじめをしたい人は、どんなことでもいじめる言い訳にします。足が遅くても速くても、いじめの対象にならないとは言えません。  でも、どんな言い訳も、いじめをして良い理由にはなりません。もちろん、過去にいじめをしていたというのは因果応報のようですが、日本では復讐は禁じられていますので、いじめっ子だったからというのも、いじめの言い訳にはなりません。

noname#241634
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#231603
noname#231603
回答No.1

自分の過去質を読んで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足が遅いことは

    苛めの原因になりますか?

  • 足をひっぱる同僚への対処を扱った本を教えてください

    仕事をするようになってから気づきました。 仕事をしっかりこなすだけでは生きては行けないことに。 社内で足を引っ張る存在、やっていない罪をきせる行為などへの 対処方法、予防方法を扱う書籍やURLなどがあれば教えてください。 また、このようないじめ(?)の対象になりやすい人間のタイプなど を扱った書籍やURLなども知りたいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 足が遅い子は

    いじめの原因になりますか?

  • 大学でいじめはありましたか?

    大学でいじめはありましたか? 大学生および大学を卒業した方に質問です。 あなたは大学でいじめを見かけたことがありますか? YES/NOでお気軽に回答ください。 (誤解を招くといけないので、小中高校で見かけるようないじめを対象とし、 アカハラやパワハラは対象外とさせていただきます。)

  • どこのコミュニティでも必ずイジメがあるのはなぜですか?

    どこのコミュニティでも必ずイジメがあるのはなぜですか? 年齢、学歴、知的レベル、人種 どれだけファクターが異なって、どこのコミュニティにも大なり小なりイジメというものがあるように思います。 私の中では集団が精神的にまとまろうとしたときに、何か一つを悪者にすることで 団結力を高めようとするために起きると考えております。 もちろん自分がそのイジメの対象にならないということがベストですが、 他の人がイジメの対象になっているのを見るのも気の毒な気がしてなりません。 どなたかイジメが起きるメカニズムに関して心理学的に説明して頂けますでしょうか?

  • いじめのマトになりやすい

    もう社会人ですが学生時代からイジメの対象になりやすいです どうしてか わかんないです。 どういう人がイジメにあうんですか? どうやったらイジメをさけれるんですか? 完全無視とか対応に困りますよね。

  • 結局、いじめは生きていくための正しい行為?

    結局、『いじめ』は人が生きていくための正しい行為なんですよね? そう思えてなりません。 人は自分がいじめられる側(孤立する側)になりたくない。 集団の中でボス的な人物が、弱気な人を選んで、適当な理由を見つけて「あいつ、嫌い」と言う。 そしたら、いじめの標的にされたくない周りの人たちは、自分たちも「あいつ嫌い」と言い始める。 その標的にされた人がどんな扱いを受けても、「そいつが悪いんだからいじめられても仕方がない」と、自分がいじめられないために皆が思い込む。 標的になった人は人としての尊厳を無視され続け、精神的に病んでいく。 集団の中で生きていくということは、椅子取りゲームと同じですよね? 椅子に座れなかった人がいじめの対象になるんだ。 そして、その対象がいなくなったら、また新しいイス取りゲームが始まる・・・。 自分は今まで、「自分がされて嫌なことはしたくない」と思って自分の言動には注意しながら生きてきました。 でも、そんなことしていたから、いじめの対象になりやすいんですよね? ボスの悪口に同調しない。いじめの対象者を一緒にからかわない。 だから、いじめの対象者がいなくなったら、椅子取りゲームから自分があぶれるんだ。 椅子取りゲームは第1の対象者がいじめられているうちに、第2、第3の椅子取りゲームが始まっている。 社会で生き残っていくためには、いじめの対象になってはいけない。 対象になりたくないなら、椅子取りゲームで椅子に座らなくちゃいけない。 そして、誰かをいじめる側にならなくてはいけない。 椅子に座ることさえできれば、ボスでなくとも、根回しという技術で自分の嫌いな人を椅子から落とすこともできる。 結局、いじめは駄目だというのはきれい事ですよね? 大人は生き上手だから、子供に対しては「口ではいじめはいけない」と言うけど、実際はいじめをしながら生きているんだ。 生きていくためにはいじめに加担していかないと、生き残れない。 自分がボスになるか、誰がボスなのかを嗅ぎわけてついていかなきゃならない。 資本主義ですもんね・・・勝ち残っていかなければならない。 そうしないと、人としての尊厳は無視され続けてしまうんですよね? 自分は今後、椅子取りゲームで椅子に座る側になっていこうと思います。 仲良しこよしでは生きていけない。 だけど、本当にそれでいいのかという気持ちもあります・・・。 でも、それ以外に上手い生き方はない。 他に上手な生き方があれば教えて下さい。

  • イジメないとイジメられる?

    そんな子供のセリフをメディアで何度か見ました。いまの教室の雰囲気ってそんなところがあるのでしょうか。昔はイジメの対象って、けっこうわかりやすかった。いまは誰でもイジメの対象になりかねないから、タイトルのような気分でいる子供たちは多いのでしょうか。。

  • 「いじめ」と「仲間はずれ」はセットなんでしょうか

    私の体験です。小学校6年のとき転校して、ほとんど友達ができずに一年苦しみました。しかし、積極的に「いじめ」というものを受けずにいたので、その認識もなくいました。しかし、これも一種の「いじめ」なのでしょうか。能動的いじめでなく、静的いじめというか。 一般に「仲間はずれ」と「いじめ」はセットなのでしょうか。別物なのでしょうか。人気者でかついじめの対象になっている子なんていうのはいるのでしょうか。

  • 足がくさいことのいじめ

    小学5年生です。いま、いじめられています。理由は足の臭さです。靴をぬいでもないのににおいます。足クサというあだ名をつけられ、誰も本名で呼んでくれません。(先生を除く) いじめの内容 ・自分の上履きを罰ゲームに使われる ・靴をくさいからって言ってゴミ箱に捨てられる 解決策は何ですか?