• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:美人で女友達が多い人)

美人で女友達が多い人の悩みと解決法

kuwaraの回答

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.13

私も似たような状況の経験者です。 私は美形ではありませんが、キレイの部類に例えられることが多く、 質問者さんとその点でも共通しているように思います。 私も長年理解が出来ずにいましたが、簡単に言えば「妬み」ではないかと。 原因の全てではないにしても一因ではあると思います。 私の場合は、仲良くなったグループから外されることはありませんが、行く先々(住まい、職場、各コミュニティ)で、敵意むき出しと言いましょうか、バカにした態度をとってくる、仲間に入れない強い意思表示をしてくる人、が1人は、います。 例えば私は、初対面や余り親しくない場合、丁寧に接しますが、人によってはそれをペコペコしていると勘違いする人もいて、その私の態度を受けて思い切り上から目線で接してくる輩もいます。 その場合、そう言った相手に対し、取り合わない態度、靡かない態度を取るので、相手から見たら、自分より下に見ていた相手(私)がそのような態度をとることが、腹立たしいのでしょう。風当りが強くなります。 しかし、こちらから言わせれば、勝手に大人しいとか、自分より下だと、決めてかかったオマエの勘違いだよ、と思っているので、放っておきます。 そう言った態度が余計、勘に障るのでしょうが、われ関せずです。 様々なパターンがありますが、親しくしている女友達に愚痴った際、「ヤキモチじゃない?」、別の友達に「ライバル視されてんだ」、また別の友達に「妬みだよ」と言われたので、 男絡みだったら、「は?まさか!私全然その気ないし!〇〇さんの方がモテるでしょ」とか、仕事絡みだったら「まさか!〇〇さんの方が仕事できるのに?」 と、反論していましたが、彼女らの見解によると、私のその気の無い様子が、 「ガツガツしていない」=「余裕がある」として、マウンティング女子からすると、余計に勘に障るのだ、そうです。 >世の中には色々な人と上手くやって行ける美人さんもいるので、 ところが、私と同じような態度をとっても、「ペコペコしている」ではなく、「気さくである」「低姿勢である」と万人に正当に評価される人もいます。 彼女らと自分の違いを照らしあわせて検証した結果、私調べでは、 やっかまれない彼女らは、圧倒的な〇〇を持ちあわせていました。 圧倒的に美形でスタイルの良さも圧倒的である。 そこそこ美人でも圧倒的に個性的である。 そこそこ美人でも圧倒的に仕事ができる。 そこそこ美人でも圧倒的に男前である。 そこそこ美人でも圧倒的に地味である。 …などなど なので、質問者さんが、心当たりがないのに、女連中に塩対応される一因は、 質問者さんはキレイだけど、圧倒的美人では無い。 おしゃれだけど、マネできるレベルである。 気さくなので男性が話しかけやすい。 例えば、圧倒的美人は、多少傍若無人な振る舞いをしても許されます。 圧倒的にカワイイ娘は、周りがかばってくれます。 圧倒的美人は、親しみ易い、より、憧れられる対象。 そこそこ美人は、手が届きそう=親しみを持たれやすい。 そこそこ美人=大した美人で無い ⇒私ら(マウンティング女子)と大して変わらないのに何で? が根底にあるので、ヤッカミの対象になり易い。 ●気遣いが出来ると「媚びている」 ●テキパキしてると「ツンケンしている」 って、マイナスに変換されるってことかな?って思います。 対処法としては、 ●気にしない ●質問者さんのカッコ悪い部分をさらけ出す ●逆にカッコ良いところを磨き、突き抜ける など。 私は、噂話にあまり興味がなく、一匹狼タイプで、群れるのが苦手です。 なので、少数でも、気心が知れた人と丁寧に付き合っています。 質問者さんも好きなことを追及して、自分の生活を自身で楽しむことから 始めてみてはいかがでしょう? そしたら、自然と同じような考え方の人が周りに残ります。 女は一般的に、噂好き、悪口好き、マウンティング好きです。 年齢を重ねると、若い頃より余裕が無くなる人も多いです。 基本、深入りせずに、相手の言動や態度に振り回されないことです。 自分の持っている価値観を見つめ直し、 周りの人間関係を構築し直す良いチャンスかもしれません。 ご参考まで

noname#254676
質問者

お礼

ありがとう御座います。 確かに、性格的にも似ていそうですね。 私も一匹オオカミタイプです。噂話や悪口はつまらないので嫌いです。 何も圧倒的なものがなく、中途半端に変に下に出るから、、、というのも合っていると気がします。 >自分の持っている価値観を見つめ直し、 周りの人間関係を構築し直す良いチャンスかもしれません。 そうですね。前向きに捉え、心も態度も磨いて行こうと思います。

関連するQ&A

  • 可愛い人美人さん

    こんばんは。ふと思ったのですが、若い子みんな可愛くないですか?? インスタやTwitterで多少加工はしてるにせよ、可愛い子が多いですね? 私が加工しても、素っぴんで撮るから、メイク仕様になるだけです… 仕事から帰ってくればむくんで顔がパンパンです(苦笑) 私はおブスなのでそこら辺に歩いていても、普通な見た目で目立たず地味な感じです。 男性は昔から美人や可愛い子しか相手しないのがわかっています。 でも自分を卑下すると、暗くなるのは嫌なので自分の無理のない範囲内で毎日スキンケアなど基礎的なことをしています。 心を磨くって、自分だけの力じゃ無理なので…過去は振り返らず、でも過去に関わりをもった方には感謝して前を見て歩いていきたいです! 色気なんかなくたっていいって最近感じます!鏡に向かってにこっと朝笑顔の練習🤗 暑かったり忙しかったりして笑顔はできないときありますが、笑顔を忘れずすごしたいです! なんでかというと笑う門には福来たるだからです! お金も地位も名誉なんかもなく平凡な普通の人間です。 でも一つ言えることは可愛い人や美人さんは人一倍努力しているということですよね??

  • 美人に対して

    男性に質問です。 私の友達に美人さんがいます。 そのひとは私以外にもたくさんの 人(男性もですが、女性受けがいいかもしれません)美人だと認めています。 その子がある日男性に(ちょっと性格に問題があります。汗) 頼み事をしたらやだと断りました。 他の女性には(顔のレベルというのはおかしいですが、美人もいますがもちろん普通の人にも) はなしかけたりしています。 その子にはあまりはなしかけないのです。 もしかすると、男性からみたら美人ではないのかもしれません汗 でも女性があんなに美人だと思っていてぶすなんてあるんでしょうか。 それと、仮に美人だとしても そういう扱いになることってありますか? 質問がまとまってなくてすみません。 たくさんの御回答よろしくお願いします(T . T)

  • 性格の悪い美人に出会ったことがありますか?

    私は美人は自分以下に嫉妬しないものと思っていましたが 最近できた美人の友達から嫌味を言われたりします。(女優さんやモデル並の美人です) それって嫉妬?やっかみ?と思うこともしばしば・・・。 美人でもブスでも自分が一番じゃないと気がすまない人っているとは思いますが。 美人て一見性格がいいと思いきやプライドが高く自分に注目が来ないと気に入らない 生き物では?と思ってしまいます。。。 ブスの妬みといわれて終わるかもしれませんが美人に嫉妬されてある種、迷惑・・。 あなたの近くにいる性格ブス美人てどんなタイプですか?

  • ブスは美人には勝てない

    「男はきちんと女の中身を見て選んでいる。外見だけで選ぶほど馬鹿じゃない」と言うけれど、選び放題のハイスペ男性がブスをわざわざ選ばないですよね?(ブス専は極稀にいますが) 外見で一次審査の後に内面審査なので、ブスな女性は内面を見てもらう機会もなく。 美人だと内面も3割り増しでよく見えるから、やはりブスは美人に勝てないですよ。性格のいい美人も勿論いるから、ブスに生まれた時点で彼女たちに勝ち目がない。ハイスペ男性は美人のものです。

  • 若くて可愛くないとおばさんの美人ならどっち?

    僕は30代後半男です。 20代の頃からブスは絶対に受け入れられなかったのですが、最近は若いだけで多少ブスでも40歳の美人よりも魅力を感じてきました。 そこで35歳以上の男性に人に質問です。 性格が一緒という設定で若くてちょいブスとおばさんの美人ならどちらを選びますか? ロリとか上から目線の冷めた回答などは要りません(^_^;)

  • 美人とブスについて、どっちが得?

    美人とブスどちら話しかけやすい? ブスで性格がいい子の方が女の子は得なのかな?と最近思っていたりします。 職場で美人の子がいたんですけど、、、。確かに女扱いはされます。 上司から気に入られ仕事上でも、得だなと感じた部分もありました。 でも、限界があります。 性格も悪くない子だったんですが。ドーナッツ化現象みたいに気にいってはいるけど美人で自分とはつりあわないと思う男性が多く、男性からは、やさしくは接するもののどこか距離を置かれてる様な子でした。 色々、気に入られたいというのは合ったみたいで男性からは仕事上支援してもらえてたみたいですが・・。(美人は金銭的に得してるようには思えました。実際生涯賃金に差があると調査結果がでてるぐらいですし) 男性というものは魅力が低い女性なら、馴れ馴れしく接したりしませんか? 声がかけやすい話かけやすいという面でブスの方が特なんでしょうか? 出会いの場はあるような気がします。気軽に話しかけやすい分、コミュニケーションはとりやすいと思います。 実際美人を口説く男性は経済的に強かったり、自分に自信のある男性だと思うし しっかりとした考えのある男性は女性の内面をみて内助の功みたいな女性を選びそうな気がします。向上心の強い男性程、容姿だけではなくお互い向上できるような自分を高めてくれるパートナーを探してるとおもいます。 恋愛においてブスが得でしょうか?美人がとくなんでしょうか? 一番いいのは美人でも、きさくでサバサバして話し掛けやすい子でしょうか?

  • ブスと美人の違い

    ブスはいじめられない? 美人はいじめられるの? 私はハーフで顔がブサイクで頭も良くないし顔に自信がないです。 ブスは性格悪い人もいますが性格良いブスもいる 美人は性格悪い人もい ますか?美人は性格良いですか?

  • 美人になりたかった。悔しい。

    女の人生、顔で決まる。「美人と不美人とでは生涯で稼げる金額が全く違う」とは既にデータで証明されているけど、生きていて本当だなと思います。 ハイスペックな男性が女性に求める知性は「自分と同等くらいに頭が良くないと嫌」「癒されたいから、頭空っぽの方が嬉しい」など違いますが、前提条件が美人なのは同じ。なんでこれまで頑張ってきたのに、ブスと結婚しなきゃいけないんだと言っていました。 男の人は美人の味方。「顔だけじゃなく、性格もちゃんと見ている!」と豪語していた男性も、目の前にとびきりの美人が現れたらそんな考え吹っ飛びますよ。彼女の性格の悪さが露呈しても、「でも、あんな美人そういないし」と、別れられない男性を何人も見てきました。美人の我儘は可愛いけど、ブスの我儘は殺意が湧くって言うじゃないですか。何を言うかじゃなくて、誰が言うかなんですよ。 学生時代、私のことを虐めていた美人は、ハイスペと結婚して今や三児の母親。美人と一緒になって私に暴力を振るった男も、今や立派なパパ。 かたや私は独身。家族や親戚からも「お前は何もないな」「負け組」などと馬鹿にされている。 ブスの大卒より、美人の高卒の方が圧倒的に需要がある。誰か中学あたりで教えてくれれば良かったのに。大学の学費を、全て整形に充てたのに。それで美人になれる保証はないけれど、私の人生で一番後悔していることがそれ。大学時代、せめて20代前半、時間とお金を整形に突っ込んでいれば、惨めな人生じゃなかったかもしれないのに。中卒で素行の悪かった美人が、優しいイケメンのお金持ちと結婚したのを見て、外見が全てなのだと思いました。 私を馬鹿にした人、殴った人、幸せになっている現実が辛い。神様はいない。男性が怖い。機嫌を損ねたら殴られるんじゃないかと目を合わせられない。まともに喋ることができない。美人が怖い。どうせ裏で私を馬鹿にしているのだろうと思ってしまう。もう死ぬしかないのか?生きていても惨めなだけです。

  • 彼女は美人なのに友達がみんなブサイクなのはなぜでし

    彼女は美人なのに友達がみんなブサイクなのはなぜでしょうか?? 彼女はハーフで美人です。周りの人からもよく美人だねと言われます。 また、自己主張が強いし、わがままです。 美人なら周りも大体同じくらいのスペックの美人の友達が多い印象があるのですが、なぜか彼女の友達はブスばかりです。 そのせいか僕の友達に紹介する女性もやはりハーフの美人や日本の美人ではなく、ブスです。 しかもブスはブスでも周りに影響力もなく目的意識もないような、なんでも言う事聞いてくれそうな弱々しい根暗なブスです。 なぜ彼女は自分と同じように自分があって、容姿が良い人とつるまずに弱々しいブスばかりとつるむのでしょうか??みなさんの意見聞かせてください!

  • 可愛い人、美人な人と上手く話せない(当方女)

    こんにちは。どうか宜しくお願い致します。 自分が幼稚園から高校まで容姿も含めて苛められ、スタイルやルックスにもの凄くコンプレックスを抱いています。 夫に「私のランクどれくらいだろ?」と聞いたら「中の上はいっている」と言いますが、身内贔屓ではないかと疑ってしまいます。自分では「下の下」と思っているので・・・。 このコンプレックスから、可愛い人や美人な人に気後れしてついつい接触を避けてしまいます。 「私なんか相手にしてくれるはずはない」と考えてしまい、後退りしてしまいます。 可愛い人、綺麗な人はブスをどう思っているのでしょうか? 「人間なんて中身が大事」は経験から言うと嘘です。どれだけしいたげられてきたでしょう。 部活の試合の応援の横断幕にひとりだけブスに描かれ、後輩男子から「まあ○○さん、今日も太いおみ足で」・・・とか。 性格ブスなのは分かっています。変えよう変えようと努力してきました←現在進行形 私は仲間内で、可愛い人とも美人な人とも気後れせず仲良く話したいです。 どうしたらこのコンプレックスを乗り越え、仲良くなる事が出来るのでしょうか? ご回答の程、何卒宜しくお願い申し上げます。