• 締切済み

実働8時間の契約ですが組まれたシフトは7時間が多い

地方の観光ホテルで住み込みで勤務する登録制の派遣スタッフです。派遣会社からは事前の説明で予約状況によっては多少の時間変動はあると聞いておりましたが、勤務時間は7:00~16:00の9時間拘束で8時間労働、時給制での雇用契約書をいただいています。勤務開始して10日程ですが職場から提示された当面のシフトが8時間拘束の7時間労働でした、8時間勤務ができると思っておりましたので職場に確認したところ、予定よりも宿泊予約が少ないため週末は8時間は働けると思うが平日は少なくなるとのことでした。 事前に8時間、もしくは忙しくなれば残業も見込めると自分ながらに収入の見込みを計算していたのですが、今の状況では不安です。この場合、私は派遣会社と契約しているので差額の1時間分は保障してもらえるのでしょうか。早急にご回答いただければ助かります、どうぞ宜しくお願いいたします。

noname#255481
noname#255481
  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17091)
回答No.4

「勤務時間は7:00~16:00の9時間拘束で8時間労働、時給制での雇用契約書」があるのなら,それが満たされていない時間分は派遣会社に休業手当を要求してください。根拠は労働基準法26条の「休業期間中当該労働者に、その平均賃金の百分の六十以上の手当を支払わなければならない」という文言です。 今回の場合は,派遣先企業の都合による1時間の休業ですから,派遣元が派遣労働者に対してなんらかの補償をしなければなりません。

noname#230994
noname#230994
回答No.3

此処で質問する前に契約書で確認しましょう。 おそらく「労働時間は派遣先企業に順ずる」とあるはずです。 となると、無理な話です。

noname#255481
質問者

お礼

D5500さん、ご回答ありがとうございます。 私がいただいた契約書には「労働時間は派遣先企業に順ずる」という文言も、その他に予約状況に連動して就業時間が増減する可能性があることを意味する詳しい記載がありません。。。なので余計に不安になりまして。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32903)
回答No.2

>私は派遣会社と契約しているので差額の1時間分は保障してもらえるのでしょうか。 それは無理です。契約書に「その労働時間は保証して、どんなことがあってもその時給は貰える」という文言はないからです。 ただ、契約が履行されていないと契約通りの労働を求める権利はあります。しかしあくまで権利にしか過ぎないので、派遣会社側がどうしても応じてくれないなら契約の破棄、つまり退職という道を選ぶということになると思います。 その場合は仮に派遣会社が「契約にある期間(半年契約とか1年契約になっていると思いますが)は勤務を全うしろ」と要求してきても「そもそもの契約をお前らが守ってないから俺も守る義務はない」とつっぱねることはできます。 質問者さんとすれば腹立たしいところではあるでしょうが、裁量労働制の契約にされてサービス残業をたっぷりやらされることに比べればはるかに良心的だといえるかもしれません。

noname#255481
質問者

お礼

eroero4649さん、ご回答ありがとうございます。 改めて派遣会社の方へお話をしてみます。

回答No.1

  契約書を確認しましょう 一般的にはそんな制限をかけた契約は無いと思います。 「予約状況によっては多少の時間変動」これが当然なんですから勤務時間が長くなることも短くなることも両方の可能性を含んだ契約のはずです。 「予約状況によっては多少の時間変動」・・・これを時価延長だけに解釈するのは貴方の身勝手な理解ではないでしょうか

noname#255481
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 契約書に記載ある労働時間分は守られると聞いたものですから、、、そもそも私がいただいた契約書には労働時間と実働、そして時給は明確に記載あるのですが「状況により、、」等の説明文もなく派遣会社の方から口頭で説明があっただけなのです。 14330さんのご回答も参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 困っています!派遣 契約と就業時間が違います。

    派遣で販売の仕事をはじめました。派遣でのお仕事は初めてではないのですが、この派遣会社と、このようなケースははじめてで非常に困っています。派遣で販売のお仕事です。 求人情報にも、事前の面接でも、また契約書にも9時~21時まで、60分休憩シフト制とありました。私もそのつもりでお仕事を受けました。実際にシフトをもらったら、9時間半拘束(90分休憩)というシフトが3分の1、11時間30分拘束(100分休憩)というシフトが数日入っています。 まさか、このようなシフトが入るとは全く知らず、体力的にも時間的にも(多少の残業があるのはかまわないが、拘束時間が9時間以上はできない、というより事前の話と違う!)と派遣元の営業担当に伝えました。 営業担当から、派遣先と話したが、「拘束時間が9時間越えるのは毎日じゃないですよね?あなただけ、特別シフトはできないと先方は言ってます。販売やこの業界でお店によって独自のシフトがあるのは当たり前。仕事に対する態度や考えが甘いんじゃないの。拘束時間って言ったって、その分の休憩がありますよね?それでも無理なんですか。」と言われてしまいました。販売やサービス業の派遣では、このようなことはよくあるのでしょうか。休憩を増やせば、拘束時間は勝手に変えられるのでしょうか。以前就業していた派遣会社や派遣先は大手の会社でしたので、契約時間にはかなりシビアで、少しの変更でも、営業の方から必ず確認の連絡がありましたが。。 あまりにもひどい対応で、とても驚いていて何も言い返せませんでした。これは契約違反にならないんでしょうか?このお仕事の為に他の仕事をけっているということ、就業までに面接~研修と、かなりの時間を費やしてきたので、「契約と違うので辞めます。」とは割切れず悩んでいます。法的に相談できる機関や、どのように対処したら良いかアドバイスをいただきたいです。こんなことになると思っていなかったので、感情的になってしまい、動揺しててどうしたら良いか全く分からない状態です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 労働時間と休憩時間

    よろしくお願いします。 私は、エンジニアリング会社で正社員として働いていますが、 実際は客先への常駐(客先とは派遣契約)となっています。 勤務時間については、基本的に常駐先に従うとなっています。 自社は、9:00~17:45(休憩12:15~13:00)、所定労働時間8Hですが、 客先は、9:00~17:30(休憩12:15~13:00)、所定労働時間7.75Hです。 客先では、その後、30分の休憩が入ります。 ここで、客先で定時まで勤務(9:00~17:30)した場合は、所定労働時間から0.25H引かれてしまいます。 また、所定労働時間勤務するためには、9:00~17:30、18:00~18:15間と拘束されます。 15分の勤務のために、30分も休憩し拘束されるのは 妥当なことなのでしょうか?

  • 派遣:契約違反について

    12月20日から派遣会社を通して、住み込みをしています。 ここに来る前の面接で派遣会社との契約内容が、月約200時間稼動と言われてきたのですが、実際来てみたら約120時間しかありませんでした。その派遣会社との契約書にもしっかり月の労働時間が約200時間と書いてありその書面には代表取締役の判が押してあり手元に一枚持っています。 この事を旅館先の経営者に話したところ「派遣会社さんとの契約はに月約100時間前後の労働時間になると話してある」と言われました。 これは、契約違反と言う名の詐欺に当たるですか? もし当たるとすれば、自分は月約200時間あると聞いて住み込みに来たのですが、この120時間では全く支払い等の生活が出来ない状況なのですが、もし派遣会社が120時間と知っているにもかかわらず自分に約200時間と嘘をつき契約をして派遣したとすると、これは詐欺になるのですか?ちなみにこの旅館は昨年も同じ派遣会社から従業員を派遣してもらてっていたらしく、その去年の人たちの月の稼働時間も100時間前後だったと旅館の人に言われたので派遣会社は月の労働時間が100前後になるとしっていたとおもいます。 契約するさいに200時間前後なら生活が出来ると思って契約したのに120時間では全く生活が出来ません。約200時間と言われた分の賃金は保証されるのでしょうか? 全額とは行かなくても、生活できるぐらいは欲しいのですが貰えるのでしょうか? それと、契約では3月末までと言う話だったのですが、急遽来週までで終わりという形になってしまいました。 なので、3月末までの予定できていったため、次の仕事も決まっておらず住む場所も帰る場所もない状態になって、どうにもならない状態です。 派遣会社との契約内容が全く違ったため、生活がとても不安定な状態になってしまったのですが、派遣会社にその内容を話しても全く知らぬ存ぜぬで取り合ってくれません。 もうこうなってしまった以上泣き寝入りするしかないのでしょうか? 本当に困っていて、どうしたらいいのか全くわからない状態になっています。相談できる友人もいなくてとても不安なんです。どなたか、助けてください。契約内容や派遣会社の事や賃金に詳しい方アドバイスをしていただけないでしょうか。本当に困っています。よろしくお願い致します。

  • 派遣の休憩時間について

    現在派遣で働いていて、労働時間は8時間半拘束の7時間半労働なのですが、会社の休憩時間が決まっているため、職場に行って30分で1時間休憩になります。その後7時間はぶっつづけで働いています。でも、派遣の契約書には、休憩時間は実際の休憩時間と違う、会社に行ってから3時間後から1時間の時間が記載されています。休憩時間を変更してもらえないか、と派遣の営業の方にお願いしましたが、無理、と言われてしまいました。自分でも調べたところ、6時間を越える労働の場合は45分の休憩をもらえる、とのことですが、周りの人は私より過酷なシフトで働いているし、私もその虚偽の契約書にサインしてしまったので、なかなかそれ以上言いにくいのが現状です。仕事も仕事場もイヤではないので、辞めたくはないのですが、どうしたものでしょうか?

  • 派遣会社と勤務先の賃金契約って?

    派遣会社というのは、雇用されてる側(私)に時給でお給料を支払うのが一般的だと思います。 では、勤務先の会社と派遣会社というのは、どのような契約になっているのが普通なのでしょうか? 月極めで、固定ということもあるのでしょうか? それとも、私の働いた時間数で変動するのでしょうか? 現在、派遣で働いていますがシフト勤務の週休2日です。 これを週6日出勤にして欲しいと面接時に言ったところ、労働基準で難しいと言われました。しかし別の派遣会社からきているスタッフは、もともと週6日の契約だということです。 どなたか詳しい方、教えていただけますか?

  • 深夜シフトの残業時間について

    最近派遣されたコール受付業者で週1回 17:00~9:00(16時間勤務)の深夜シフトがあります。 日をまたぐシフトの為か派遣会社では1回の出勤を 1日分(16時間労働)と見てくれず、2日分 (8時間*2日労働)の扱いをされる為、通常の基本労働時間 を越える深夜1時から朝9時までの時間は残業ではなく 基本労働時間として扱われます。この場合 派遣会社に残業代(8時間分)を請求できるでしょうか?

  • 派遣契約社員の残業代

    初めまして この度派遣から契約社員となりました。 改めて給料明細を確認していたら 残業代がおかしいと感じたので質問です。 職場は工場の3班体制で 勤務時間は9~21時  21~9時の交代で4勤2休の工場ではよくある勤務パターンです。 12時間拘束で休憩が合計で120分です。なので10時間労働です。 てっきり残業が二時間かと思い確認したところ 労働時間が8.5時間の残業が1.5時間とのことでした??? 確かに契約書の様なものは記入しましたが 法的にも効力は労働基準法が適用なはずじゃなかったでしょうか? 8時間以上働いても残業とみなさないのは初めてだったので 質問です。 勿論4勤2休の10時間労働なので週の労働時間も残業していることになりますよね? この様な場合残業代はいただけるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 派遣の契約と実務の食い違いと、それに伴う残業代の無支給について

    販売職で派遣社員をしています。 初めての給与明細を確認したところ、残業が計上されていませんでした。 派遣会社に確認したところ、要約すると「残業代は支払えません、日常0.5時間分は得をしているので…」という旨を言われました。 派遣会社との契約では、拘束時間9時間・実労時間7.5時間となっていたのですが その職場の実際のシフトは、基本的には拘束時間8.5時間・実労時間7時間となっています。 また、契約書の上では、時間外労働については「7.5時間超の場合、30分単位」となっていました。 これだけを見ると1時間残業をした日は30分として換算してもらえるように思えますが、 実際は1日、1時間残業をして8時間労働しても、 その月の勤務時間を合計した時には7.5×勤務日数よりも勤務時間が少なくなるので支給しない、ということのようです。 また、11:45から20:15のようなシフトの場合は、処理の都合上 12:00~20:00として処理されるということも、初めて知らされました。 契約内容と現場とが食い違っていると思うのですが ・この契約を更新している限り、残業代を支給してもらうのはやはり難しいでしょうか? ・通常、離職の場合は1ヶ月前に申請すべきかと思うのですが、  上記の件を理由に即日退職をすることは可能でしょうか? おそらく大手なので法に触れているということはないかと思いますが、 どうしても納得ができませんので、どなたか良い方法をお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 拘束時間

    労働基準法では法定労働時間を、1日8時間1週間40時間を超えて労働させてはならないとありますが、労働時間はこの範囲でも職場にいる間の時間、つまり拘束時間の制限はないのですか。私の仕事は1勤務24時間の仕事でその中の勤務時間は15時間30分です。法定労働時間以下ですが業務の都合により1勤務24時間10分の場合がまれにあります。法定労働時間以下なら一日以上の拘束もありですか?

  • 労働時間と休憩時間について

    こんにちは。 労働時間によって休憩時間が労働基準法上定められていると 思いますが 現在派遣契約で働いているのですが 契約上は1日の労働時間は7.5時間、休憩時間は1時間とされています。  ですが先月 忙しくて45分しか休憩を取れない日が4日ほどありました。 部内ではプロジェクトの進行状況もあるのでそれはOKとされていて、 45分しか取れなかった日はその通り申告して 15分は残業に加算されるという形になっていました。 私は先月から派遣会社を移籍して 今も同じ会社で働いているのですが、移籍した会社から  (私の仕事は残業が多いので1日10時間~11、2時間働いているのですが)8時間以上の勤務なので 休憩は1時間を取らないといけないので 取れなかった日でも1時間休憩と書類上申告し、15分は残業として加算するようにといわれましたが  帰宅する時間に承認を頂くので それはできない処理です。 労働基準法上は確かに8時間以上の勤務は1時間の休憩と定められて いると思いますが 契約上は7.5時間勤務なので  45分の休憩でよいのではないか???と思うのですが、残業をして8時間を越える勤務になった場合にも  休憩時間は(取る時間がなくても)とらないといけないのでしょうか? できれば専門家のかたに伺えたらと思っています。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう