• 締切済み

俺のカレーだけ激辛カレーにしましたか?

little-mの回答

  • little-m
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.4

自分の行動に、逐次以下の様な言葉を言われたら、人にもよりますが、私なら、一緒に住もうとは思わない場合もあると思います。 > 俺は毎日何度でも嫁に「無理スンナや」「手抜きでいいよ」 > 「簡単な料理にしときや」「毎日大変で、主婦は大変なんだから、 > 体を大切に凝った料理しなくていいよ」「昨日大変手の込んだものして > たけど、そんなことしなくていいよ」「簡単に済まそうよ」 > 「何品も大変なんやから、鍋一つ使うだけの料理にしたらどうよ、 > 体心配するよ」  上記の言葉は、全て、嫁さんの行動に対する、否定の言葉だからです。  上記の言葉は、質問者さんのねぎらいの気持ちかもしれませんが、全て嫁さんの行動を否定し、自分の思う通りに行動してくれという内容になっています。  質問者さんは、嫁さん、或いは、息子さんが、「・・・してくれ」と言われて、それに素直に従った事があるでしょうか?たぶん無いのではないでしょうか。  単純に「有り難う」と言うだけで良いのではないでしょうか。そしてできるだけ、(どうしても必要な場合を除いて)相手の行動や言葉を否定しないように接する事が大切だと思います。

関連するQ&A

  • 俺だけ激辛カレーにされてますか?

    新婚の息子の嫁が 大変な思いをしないように おかず一品でいいよ。 そう繰り返し労い言います。 そうすると 毎日カレーと焼き魚一つとなり いや 違うでしょ 筑前煮風で鍋一つで 何日もたべれる それです。 鍋一つで出来る料理 そう言ってます。 カレーが日に日に激辛カレー。 息子嫁 平気でたべ終わる 俺のカレーだけ激辛ですか? こんな辛いもん食えるかと言い食卓サルも 連日カレー そして辛い。 この嫁は頭悪いですか?

  • 夕食にそんな気を使うな

    夕食が派手な嫁に 大変だね、体心配するよ!と声を掛けてますが、毎日のように夕食が派手です。 鍋1つで作るように言います。でも、しいたけを焼いたりしてるのを見ると、こんなの鍋1つにごった煮すれば良い事なのに、1つ1つ作って皿を増やしても疲れる思いするだけです。 鍋1つで作るように、毎日言ってますが改善されません。息子に言い息子からも言ってもらいましたが。少しずつ色んな物が出てます。 野菜のごった煮でいいじゃ無いですか? 一品でいいよと毎日言います。 体心配してるから、おかず一品でいいよ。 毎日言います。 味噌汁だけで今まで生きてきたから、色んなおかずはたまにで良いですよね。 家内が亡くなってからは野菜の天ぷらを買って味噌汁に入れて食べて来れたから、そうやって節約し、爪に火を灯すように出来る嫁さんになって貰いたいからおかず一品でいいよと言います。 するとそれ以来魚の塩焼きだけの一皿になりました。 そうじゃなくて、ご飯にどさっと掛ければ満腹のもの出来るじゃ無いですか? どうも意味伝わらないです。 味噌汁だけで良いと言った方がいいでしょうか? 毎日のことに散財すると後が大変です。 贅沢が敵のだとわからない人にどうすれば良いですか?

  • ドロドロカレーをなんとかしたい!

    こんにちは。 料理初心者の23歳女性です。 1人暮らしです。 昨日カレーを作ったのですが、じゃがいもを入れすぎた上に、煮崩れしたようでドロッドロのカレーになってしまいました。 ルーを入れたあたりで「やばいかも?」と思ったのですが、鍋のかさぎりぎりだったので、これ以上水を足すこともできなかったんです;; 大きい鍋を買おうと決意した瞬間でもありました(笑) いつもじゃがいもの煮くずれを考えて、水を多めに入れるのですが、昨日はじゃがいもを入れすぎてしまったので、水を多めに入れてもまだ足りませんでした。 味も微妙に薄かったです^^; 今朝鍋を開けてみたらかたまりのようになってました。 とりあえず火だけは通しておこう・・・と思って温めてきました。 今夜の夕食にしたいのですが、あんなにドロドロではちょっと嫌なので何か方法はないものかと思っています。 ルーはまだありますので、足すことはできます。 昨日食べたので鍋のかさにも余裕はあります。 牛乳を足すという話も聞いたことがありますが、私は牛乳ではなく豆乳を飲むので家にあるのは無調整豆乳です・・・ お料理の先輩方、是非アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんの守をしてるよと言ったら激怒された

    初孫が生まれて 一層嫁の負担重くなると思い 俺は息子の嫁に 毎日 赤ちゃんを見てるよと声を掛けています 特に夕食の用意をしてるとき 無理をしないように 赤ちゃんを見てるよと声を掛けています すると昨日切れられました 激怒されました 何もできないくせに出て行けと言われました 家族として当然のことをして 力になってるのに 切れられました 出て行けと言われる筋はありません 俺の家なので 親孝行したいときには親は無しと言うよ と嫁にいつも言ってるのに それらが伝わってないのは どのように言えば親の感謝が伝わりますか? 俺が死んだ後で親孝行はできないのです

  • 食事の品数

    夫婦で一般的に夕食などおかずは何品出て来ますか? うちの嫁は料理は出来ます 所が品数か少ないのです。 嫁に聞くと私の家庭はこうだったのでなんの不満もないと言います。 朝 菓子パン 昼 そうめん 夜 ごはん チンジャオロース サラダ 他にも ごはん からあげ サラダ ごはん 焼き魚 サラダ ごはん ロールキャベツ サラダ サラダは固定ですメインのおかすが1品なんで少し物足りないなんて思います 自分が料理ができないのでなんともなりませんが・・・ おかずが少ないのはやっぱりへんですか?

  • なぜ、息子の嫁に嫌われているのでしょうか

    一人息子が結婚し、同居し 息子の嫁の助けになりたい一心で生きています しかし、息子の嫁に嫌われている気がしてなりません 洗濯物を干すとき、そのまま置いとけ、お父さんがやるからと必ず申し出ます 息子がいないときは、茶碗の洗い物も お父さんがやるよ、置いとけといいます 朝の玄関掃除も俺がやります 家事のやれる部分、助けようとする一心で 声を掛けています ただ料理だけはできないので 大変なおかずを作るな 一品だけでいい みっちゃんも、大変なんだから 一品作るだけでいいといいます 最近では、シイタケのチーズのせで軽く火傷をしたそうなので 凝った料理をしないように勧めています 俺も息子も貧しく育っているので 豪華な料理はいりません 家内がなくなってからは 惣菜で生きてきたんです イカやサツマイモのてんぷらを買ってそれで白米を食べてきました 一食、500円もあれば食べれます しかし、嫁の夕食の買い物は 2千円ほどかかります そんな大変なことをしなくていいよと 優しさを見せています 毎日一緒にスーパーに行き 俺が支払いしてきましたが どうも使い過ぎもあり 一品でいいよと言います 嫁が仕事に出てる間、トイレ、部屋、すべて俺が掃除します 嫁が洗濯物を取り込むとき 俺がやるから置いとけと言います このように嫁を助けたくて助けたくて 家内うまくことが運ぶように懸命に努力をしました 正直、神経つかいます ところが、俺を避けよう避けようとされるようになりました 洗濯物をしてる時 置いとけよと声を掛けると 返事すらしなくなりました ここまで努力をしてる者に対する態度か ということが頻繁に起こるようになりました このわかままさ、どうにかせねばと感じています どのようにしたら、出会ったころのように 仲良くもどれますか? どうもこんなに頑張ってきた親を嫌っている態度なんですよ

  • カレーのおかず?!

    最近一人暮らしをはじめました。料理勉強中です。 明後日に会社の同僚が部屋に遊びに来ることになり、 それならカレーを作ってご馳走したる!ってことになってしまいました。 それはいいのですが、初めは1人だったはずが、いつの間にか4人になり… 自分を合わせて5人、今ある鍋と炊飯器(最大5合)だとちょっとお腹に足りない気がしています。 (ちなみに自分でカレーを作った場合、鍋いっぱいにつくって(5皿分ぐらい)2.5回で食べてしまいます。1回のご飯の量が1合ぐらいです。) カレーの他にも何か作ろうと思っているのですが、カレーにあうようなおかず?が思いつきません。 とりあえず、サラダ!と思っているのですがあまり腹持ちしないから物足りないかな~と思ってしまいます。かといってグラタンは違うな~と…。 そこで皆様に質問なんですが、なにかカレーにあうようなおかず?ってないでしょうか。 希望としては ・腹持ちするようなもの ・簡単に作れるもの ・皿をたくさん使わない です。 自分が作るカレーはオーソドックス(カレールゥの箱の後ろにあるよう)なものです。具がちょっと多めになりますけれど。 よかったら皆様のアイデアを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 夕食のメニューが、物足りなく感じます

    仕事から帰ってすぐに、夕食の支度をしています。 ですが私は料理が下手なうえ、手際も悪いので30分位で ササッとおかずを作ることができません。 たとえば、夕食のメインが豚肉たっぷりの野菜炒めだとしたら 副菜にわかめの味噌汁、豆腐の冷奴、サラダになります。 こんなメニューだと、なにか物足りないような気がして おなかを満たすためにご飯をおかわりしてしまいます。 ですが、ご飯を多めに食べると太ってしまいますし、 栄養のバランスも考えて、できればおかずの種類を多め にしたいと思っています。 料理が下手なうえ、レパートリーも少なく、夕食のことで いつも頭を抱えています・・・。 みなさんの夕食は、どんなおかずにしていますか? 一緒にご飯を食べている彼は、毎日お肉を食べたいと言います。 なので、メインの料理は肉料理になってしまいます。 作れる肉料理は、肉じゃが、焼き肉(料理じゃないですね^^;) 野菜炒め、豚の角煮、チャーシュー、鶏のからあげ、 程度です・・ なんだか脂っこいものばかりで、健康にもよくないと思っています。 みなさんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • プロ野球選手と婚約。。そこで、、、

    婚約者がプロ野球選手になりました。そこで、料理本など料理に困ってます。現在料理教室へ通っているのですが、おかずをいくつか作り、カロリーも考えなければなりません。アスリート向けの料理本などお勧めはありませんか? お鍋がおかずになる世界なので、本当に大変です。何が身体に必要かなどわかりません><・・料理ノートなど書くべきですよね。。なにからしていいかわからなくて。何かアドバイスありますか?お願い致します。

  • 相当気を使います

    同居息子の嫁さんに ご飯作るなよと言ってます。 この暑くなるかけのジメジメした時期、体大変だろうとご飯するなや体大切にと声を掛けます。 それでも毎日ご飯有りますが、昨日大変だっただろう、大変な思いしてご飯するなよと言いました。 洗濯もするなよと言ってます。 苦労してないか気を使うから、するなよと言ってます。 でも洗濯されてます。 掃除は俺が昼間してるから、嫁はしません。 相当気を使い、小さくなり暮らしています。 嫁が家事してたら、するなよ、ほっとけよと声を掛けに行きます。家事されてたら、気を使って座ってられません。 此処まで気配りできる舅は他にないと思いながら行きてたけど、洗濯の事で俺が文句言ったと息子から注意され切れました。 あんなに気を使いするなと言ってるだけなのに、文句だとは! 何を考えて居ますか?