• ベストアンサー

Western digital HDDをSSD へ

noname#240229の回答

noname#240229
noname#240229
回答No.7

MiniTool Partition Wizard Free Editionでは、OSのコピーで、HDDやSSDのサイズ調整はする必要はないです。 このソフトを起動したら、メニューに「OSをSSD/HDDに移行」があります。 ソフトの指示に従って、ディスクコピー(HDDからSSD、SSDからSSDなど) をするだけで、サイズ調整は勝手にしてくれます。

whwnc881
質問者

お礼

ありがとうございます。私の知識不足でお恥ずかしいのですが、OSHDDからSSDにコピーできるのであれば、あとは普通にデーターをダイレクトに移せばいいということのでしょうか?それとも上記のソフトで1TBのHDD(実質90GB使用)を248GBのSSDにそっくりクローン?コピーができるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ノートPCの現HDDをSSDにするのに?

    現在使用しているノートPCですけどHDD(1TB)をSSDに交換したいと思って ユーチューブで見てたのですけど分からない事があり教えて欲しいです。 クローンソフトはEaseUS Todo Backup Free無料版を使う予定です。 手順で新しいSSDをPCに認識されるようにする部分ですけど例えばHDDなら接続した後に、管理開いて行って未割当の黒色部分を割り当て?設定するのですけど SSD交換のユーチューブを見るとそのままでEaseUS Todo Backup Freeソフトで クローン作業に入ってるみたいですけど?SSDはPC管理画面での処置は不要なのでしょうか? 手順を教えて下さい。 (HDDクローン交換はEaseUS Todo Backup Freeを使っての経験は数回あります)

  • HDD→SSDに交換するのに?

    教えて下さい。現状1TBのHDDを240GBのSSDに移行するのに EaseUS Todo Backup を使うのですけど容量が小さいので無理なのですけど自分としては最小限Windows8.1 を移行させたら良い場合は写真の何を選択すれば良いのでしょうか?それとも1TBのSSDでないと不可なのでしょうか? 使うソフトの題目はEaseUS Todo Backup画面の左側のタスクの? ①ディスク/パーティションクローン ②システムクローン の何れでしょうか?

  • 有償のHDD/SSDのクローンソフトを紹介してくだ

    有償のHDD/SSDのクローンソフトを紹介してください。 今まで、EaseUS Todo Backupというソフトの無償部分でクローンしていましたが、有償のを買う事にしました。 どうせ買うなら、一旦、EaseUS Todo Backupを忘れて、品質やコスパ、あるいは出所のしっかりしたソフトを買いたいと思います。 結果的にEaseUS Todo Backupになってもいいですが。 おすすめのものを教えてください。 用途は、2本差しのHDDスタンドに挿したHDDをAからBに丸ごと複写するというものです。 物理的な容量が異なっても、使用領域が空き領域より小さければ複写できる。

  • HDDからSSDへ交換・MBRとGPT

    HDDからSSDへ交換するために、SSDを購入。 そして、HDDの中身をSSDへコピーするために、 「EaseUS Todo Backup Free 12.0」を使いました。 Youtube動画で解説されている通りにやったのですが、 途中で出たメッセージが添付画像です。 私はキャンセルを押して、操作を完了させませんでした。 そういえば、"デバイスとドライブ"にSSDを表示させるために、 ・コンピューターの管理 ・ディスク1 →右クリックで新しいシンプルボリューム を行うのですが、 私の場合、その前に"ディスクの初期化"をする必要がありました。 その際、MBRとGPTで選ぶのを、GPTにした覚えがあります。 これが影響しているのかな・・・と思ったりしました。 「EaseUS Todo Backup Free 12.0」での、HDDの中身をSSDへコピー。 添付画像のようなメッセージが出ずに、無事完了できるためにはどのようにすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HDDからSSDへのクローン換装

    EaseUS Todo Backupを使ってHDD(ハードディスク0)からSSD(ハードディスク1)への換装をしたいのですが、ハードディスク 0をソース(コピー元)に選択できません。 HDD(ハードディスク0)の実際容量は60gb程で、移行先のSSD(ハードディスク1)は残り容量111gbです。

  • SSDからHDDへクローン作製の仕方

    windows10( Fall Creators Update 64bit)を使っています。 HDDをSSDに換装して使っていますが、SSDの調子が悪いため、HDDに戻すことを考えています。もともと内蔵していたHDDは初期化してしまっています。 そこで、SSDから初期化したHDDにEaseUS Todo Backup Freeを使ってクローン作製はできるのでしょうか? ご教示ください。

  • HDD→SSDにクローンできません

    SSDをフォーマットし(MBRを選択)、EaseUS Todo Backupで 「SSDに最適化」のみチェックを入れ何度クローンしても 「セクターの読み込みに失敗しました」と表示されます。 Cドライブのディスククリーンアップ→クローン× Cドライブのプロパティからのエラーチェック→クローン× コマンドプロンプトからのエラーチェック(chkdsk c:/f)→クローン× HDD300GBに対してSSDが250GB、 そのうちCドライブが278GBで空き領域が232GBなので、 Cドライブを「ボリュームの縮小」し、 EaseUS Todo BackupでCドライブのみクローンを試みても×。 お手上げ状態です。他に何か方法はありますでしょうか。

  • HDDからSSDへデータバックアップ

    HDDからSSDへデータ(OSも)をバックアップしたいのですが、EaseUS Todo Backupのクローンを選択し、SSDへバックアップしようとしたところ、「ターゲットディスクの未割り当て領域が足りません」というメッセージが表記され先へ進むことができませんでした。 SSD自体の容量は230Gあるのですが、未割り当て領域とは何のことでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDの丸ごとコピー

    80GのHDD満杯近くなので、1TBのに交換したいです。 いまはHDD丸ごとコピーソフトがあり使用する予定なのですが、 EASEUS Disk CopyとEASEUS Todo Backupは どっちがいいのでしょうか?

  • SSDついて

    ノートパソコンのHDDから新しいSSDにシステムを移動する場合は容易に実行できるものでしょうか? 写真の状態から先に進めません。 EaseUS Todo Backup Free 10.6←こちらのフリーソフトでシステムのクローンを作る予定なのですが大丈夫でしょうか? 他のフリーソフトを使ったほうがいいでしょうか? SSDはSamsung SSD 840 Series 120GBです。 ノートパソコン上からはボリュームGと表示されています。 システムクローンの術を教えていただければ助かります、よろしくお願いいたします。