• 締切済み

就活中の彼氏持ち

licardolopezの回答

回答No.3

就活どう?などと聞いて、そこからアクション起こし。 あなたへの気持ちがないなら、またそこで考えるもよし、諦めるもよし。 気にしながら待つのは、精神的にもきついと思うし、時間を無駄にしないことをおすすめします。 ただお互いの気持ちをハッキリさせず、このまま連絡せずでは必ず後悔するので。

関連するQ&A

  • 就活の彼

    數十分置きにLINEしていたのに既読だけすぐにつきパタリと返信がこなくなり5日経ちました。 就活中だから忙しくて返す余裕がないんだろうと今まで思ってましたが、、今まで会話を一方的に打ち切ったことはないし、そうなりそうな予兆もなかったので私としてはびっくりとゆうか、なんで何もいってくれないのかな?連絡くれるまでなーんも話しかけちゃだめなのかな??と少し困惑中?です。 数日返せなくて、忙しくてなかなか返せなかったごめん くらいの言葉があれば そうなんだ。と理解できて、週末くらいに電話とかしていい~?など私の気持ちも言えますが、今はなんのアクションも起こせません。

  • 就活中 連絡

    就活生ってLINEアプリを消したりしますか? また、友達や恋人のLINEだけブロックしたりしますか? 就活中の彼氏がいる大学2年です。彼とは普通に会話していたのに突然既読ついたまま返信が来なくなって1週間少し経ちました。 土曜日の夜ならば少なからず迷惑にならないかな?と私なりに色々考え 電話しないかと聞いてみたもののそれは既読つきません。 意図的に拒否されているのか、ブロックされているのか、どっちの可能性が高いですか? 私と同じ様な悩みを書いてる人を見ましたが、みなさん相手から、 終わるまで待ってほしい、応援していてほしい、 など彼から言われているみたいですが私は何も言われず、多分連絡したくないという意味なんだろうと察して行動してますが、何も言われずブロックされていたら、悲しいです。 大好きな人ですし、。終わるまで連絡を断つことさえ自分との葛藤があります。

  • 就活中の彼氏への対応

    質問を見てくださりありがとうございます。 私は現在、20歳・今年の3月に専門学校を卒業し4月に社会人となりました。 今、お付き合いしてる方は23歳、4月から大学4年生になった方です。 彼とは3月に付き合い初めてまだ1ヶ月ほどしか経っていません。 彼は今、就職活動をしています。 付き合って1番仲のいい時期に就活が始まってしまいましたが、正直私の中で、会いたいなぁと思ったり電話したいなという気持ちがあります。 ただ、私も就活を経験したのである程度は分かりますが、自分と向き合って考えて、やらなければいけない事が沢山ある時期に彼の邪魔になるような事はしたくないなと思っています。 付き合いの期間はまだ短いですが、普通の時の彼とのLINEや電話の頻度は結構多い方かなと思います。週4くらいで電話したりしていました。 就活が本格的になってからはESを書いたりなどあるのでほぼほぼLINEもしなくなりました。 彼からは、「今、結構忙しくてキャパってるからLINEなかなか出来ない。ごめんね、暫くはこういう状況が続くかも」と言われました。 その時は、私も「落ち着くまで待ってるね」と返信をしました。 待ってるねと言ったからには我慢しなければと思うのですが、やっぱり少し寂しいなとも思ってしまいます.... 彼とLINEのやり取りをしない日が今のところ最長で2週間です。(その後我慢できなくて私からLINEをしてしまいました。) そこで、今後も就活は続くと思うのですが、私はどのくらいの期間待てばいいのでしょうか... もともと心配性な所もあってか、1ヶ月もLINEしなかったらどうしよう...などと考えてしまいます。 彼女として彼の負担になることは避けたいと思いつつも、就活で1ヶ月も恋人がLINEしないのは普通の事なのか、それとも異常なのか...などと不安にもなってしまいます。 私は就活をしましたが、その時は恋人もいませんでしたし、彼の忙しさとは比べ物にならないほどの活動だったので息抜きはある程度していました。 ただ、彼のように沢山の会社を受けて沢山の時間を割いてESを書くような就活の合間に息抜き(少し電話したりLINEしたり)は出来ないものなかなぁと疑問が出てきてしまいます。 もし、同じように恋人がいる時期に就活が重なった方や、逆に私のように就活している恋人を待つ側だった方がいれば、どのくらいの期間待つのがいいのか・就活中に1ヶ月LINEがないのは普通の事なのか、待つ側としてどんな事をしてあげるのが正解なのか教えていただきたいです。 前置き長くなって読みにくいかもしれませんが 回答の方よろしくお願いします。

  • 就活してる彼氏が素っ気ないです…(TT)

    彼氏は現在専門学校生で、内定がまだなく就活してます(*_*) 記念日とかはいちいちしてませんが 2年にはなりました(..) なんかLINE返してはくれますが 一日後になったりします(;_;) 先週、ごめん疲れすぎて寝てた ってLINE来たので 大丈夫やで(^-^)! 疲れてるだろうし連絡は、できそうな時でいいよ☆ って返ししちゃったの自分やのに めっちゃさみしいです もちろんLINEこない時はこないし( ; ; ) 近場ではなく、遠距離でもありませんが三週間会えてないし、浮気とかすぐ疑っちゃいます( ; ; ) 私の判断間違ってますかね…(TT) 今さっき昨日の続きのLINEの返事が来て いつも返事おそなってごめん お休み ってきました 私は 気にしなくて大丈夫やで(^^) いつもお疲れさま☆ 最近雨で寒いね。風邪引かないように体には気を付けてね(>_<) お休み(連桁付き8分音符)☆ って返しました 二分後に、既読ついて なんかまた悲しくなりました( ; ; ) 起きてるん? LINEくれないの?って思いました(>_<) 別れる寸前なんですかね‥ 大丈夫でしょうか… でも、友達に就活してる彼氏がいまして その彼氏は彼女ときちんと時間をとり 会っていて この差はなんなんかな? ってたまに悲しくなります(×_×) でも、 別れよ?とか言われてないし私の考えすぎですかね…

  • 距離を置きたいと就活中の彼女から

    昨日、彼女から周囲の就活活動を見て焦りを感じ、バイトと就活で精一杯で彼氏のことを考えている余裕がないとのことで、距離を置きたいとラインがきました。 そのラインが送られる前に、会いたい、と私から言ったときに、最近忙しくて会うのが難しい、とラインの返信がきて、自分のことだけ考えてライン送ってしまった、力になれることがあったら言った欲しいと私が返信すると、距離を置きたいとのラインがきました。 この時は彼女が就活中だと聞いてなく、時期的にもインターンなどで忙しい時期だったと、後悔しています。 2週間前に花火大会を一緒に見て、その時に彼女の家族事情などをいろいろ話してくれて、彼氏として信頼されているのかなと感じた時に、距離を置きたいとのことだったので正直動揺と悲しみでいっぱいです。 ここで距離を置く理由に、自分のことで精一杯なので別れを伝える前のクッションなのか、就活が終わるまで待ってもらってもいいかの確認なのかわからないです。 就活やバイトを頑張ってる彼女に今恋愛の話をしても重いだけなのであまりこの話をしたくないです。 やはり就活が落ち着くまでなので、彼女の気持ちは冷めてしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼氏就活中 ラインしたくないし会いたいと思わない

    こんばんは。 彼氏が22歳わたしが20歳で、いま彼氏は就活をしています。周りの人がみんな就職決まっている中、彼氏だけ就活をしていて、わたしも、大学で英語の進級条件があり、TOEIC600点取れないと、次の学年に上がらないので、英語に没頭している最中です。そんな中、少し前までは、普通にラインをしていたんですが、ある日から、突然態度が変わり、ラインが素っ気なくなりました。それで、なんでそんな態度なの?って聞いたら、ラインばっかりして勉強のスイッチ入らないからっと言ってきました。でもわたしは勉強のスイッチ入っていますし、結構しているつもりだし、彼氏は部活もやっていて、週に1日ほどしか会えない状況なのに、何も見てないのに勉強してないと決めつけられて、わたしが、就活のことを大丈夫なの?と聞くときは、決まったら報告するからそんな急がせないでと言われました。そして、わたしが、大学の進級条件クリアするまでそんな冷めた態度でいるの?と聞くと、わたしのことが、大好きだけど、今は甘やかしちゃ行けないと思ってると言われました。その時に関しては、いい人だなって思ったんですけど、また数日して、少し冷めたラインにまたなり、ずっとラインしてて、1日だけラインしない日があって、わたしがいつもおはよってくれるのに、なんでくれないんだよ~ってワガママを言ってしまいました。そうすると、そんなネチネチした女になったの?って言われて、結局今はわたしの嫌なところしか見えてこないって言われちゃいました。挙げ句の果てに、女としては好きだけど、人間的な価値観は違うと思ったと言われました。そして、今はラインやめとくってなったんですけど、ちゃんと話したこともなかったので、数日後、会って話せる?と聞くと、部活と就活で忙しいから会えないと言われ、ラインで長文で強く言われなくても、自分でちゃんと勉強できるし、応援したいしされたいし、お互いのやってることもっと尊重して、大変な時こそ支え合うべきだし、1番支えたい者同士がこんなに言い合ってるのおかしくない?お互い慣れて自己主張強くなっちゃって、嫌なとこ見えてきちゃうけど、色々考えたら好きの方が勝つし、一緒に居たいから。と言いました。そうしたら、ありがたいし、嬉しいけど、今の状況は変わらないでしょ。と言われ、今は自分優先したいから、ラインしなくていいし、会わなくていいとも言われました。わたしは前みたいに普通にラインしたいなとも伝えたけど、こういう時もあるものでしょ?と言われました。そんなにかたちにこだわる?とも言われ、他の男に頼めば?とも言われました。彼氏以外絡んでないよと前から言って居たのですが、バイト先で話したら絡んだことになるから。と言われ、挙げ句の果てにわたしも、自分勝手だねと最低なことを言ってしまいました。そしたらそんなに遊びたいなら俺よりいい男いるから他の男探してと言われてしまいました。。わたしはショックで砕けそうになりました。でも、そのあと、お前はいい女だし、綺麗だし、魅力はあるよ!と言われました。しかし、自分勝手は言い過ぎたって結構しつこく誤って居たら、お前みたいなしつこい女1番嫌い。とまで言われてしまいました。とりあえず、わかったと言って、うん、ばいばいと言われたんで、わたしもバイバイと言って、話し合うどころか喧嘩で終わってしまいました。。そして、少し時間を置き、次の日の朝、しつこいけど聞いてほしいと言って、自分こそ就活で忙しくて、支えてあげる立場なのに、ワガママなこと言って、自分勝手だったよねと言い、でも少し話せて、就活のこととか、理解できたし、前より〇〇のこと理解できた。ありがとう。と言い、わたしもよく考えて、今はお互いのやるべきことをやるべきだと思うので、ラインしなくていいし、会わなくてもいいと思う。でも、〇〇が辛かったりしたときは、ちゃんと支えたいから、我慢しないでちゃんと相談してきてほしいな。やっぱりここまで一緒に過ごしてきたことを考えると、〇〇は大切な存在で、わたしも目標達成しっかりするし、一緒に乗り越えたいな。また悩みとかあったら相談してね!応援してるから!返信いらないよ!と伝えました。 わたしは連絡したくてしょうがないし、彼氏が今どういう状況なのかとか、心配だしすごく知りたいです。でもやはり今は待つのがベストなのでしょうか?わたしは彼氏が大好きで、彼氏は少し前にはずっと一緒にいようなとか、嬉しいことをたくさん言ってくれて居ました。 これから先、どうなってしまうのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 長文ですみませんでした。返答お願いします。。

  • Lineでの駆け引き

    面倒なのは承知です。 彼女はやっぱりいらないといい、振られた男性。最近、私にやたら嫉妬するのでいたずらしてみました。 いっつもLINEの会話ん一方的にきるので、5日間会話を未読のまま放置。 ごめんねー遅くなった!と返信。 スーパー速攻既読。 返信。 私が返したらスルー。 なんですかこれ、 26と28のやり取りです。 なんか効果的な駆け引きはありませんかねー?

  • 大学生の就活は連絡とれないほど忙しいものですか?

    彼氏が就活中です 忙しい時間にメール(line)を送ると迷惑かと思い 私からはメールしません lineは既読かどうかわかるので、既読なのに返信してくれないことがあると 気にして仕方がありません かといって私からメールしないと一週間は一切メール来ませんし 会える回数も月に2度会えたらなかなかいい方。 私は先月高校を卒業し、進路先に受からなかったのでフリーターです 暇人と言ったら暇人です 就活の大変さを経験していないのでこんな失礼な質問をさせていただきました… 就活はメールできないほど大変なのでしょうか?

  • 就活と彼女

    はじめまして。 私は今東京で就活をしている大学3年生のものです。 就活といってもまだ本格的なものではなく、毎日サイトチェックしたり、企業のセミナーに参加する程度のものです。 しかし毎日大量に来るメールの処理とセミナーの予約を入れなければならない状況です。 私の彼女は私よりひとつ年下の大学二年生です。付き合って一年半ぐらいがたち、週三回から四回は同じ大学なので会います。 しかし最近はすれ違いが多く、喧嘩をしてしまいました。 理由は私が就活に夢中でほっとかれている気がする。 といったものでした。私は最初理解に苦しみました。 どれほど就活が大切なのか二人で話しあった直後だったからです。 彼女が家に遊びに来ても私がパソコンで就活をしているのがいやだったようです。 今は体力的にも精神的にもまだ余裕があります。 しかし今後就活をする上で余裕がなくなり、彼女と仲良く付き合って上でお互いの理解がないといけないと思います。しかしこのままでは理解を得るのが難しい状況です。 満足いく就活をするなら彼女の協力は必要不可欠です。 別れたくはありません。 しかし一生を左右する新卒としての就活。 どうしたらいいのか正直わかりません。 アドアイスをください。 読みにくい文章でしたが、よろしくお願いいたします。

  • 就活彼氏。この状態が続いても…

    彼氏、彼女が就活中の場合 (自分は就活中ではない) どれくらい会うのを我慢できますか? 彼から連絡が来ないのをどれ位まで待てますか? 今日で一週間、彼からメールの返事がありません。 今までは3、4日後には返事が来ていました。 ちなみに会わなくなって二ヶ月が経とうとしています。 今は返事は来ませんが毎日朝晩におはよう、お疲れ様のメールを二通送る事で気持ちを保つ努力をしています。 毎日メールする代わりに、会いたいや好きなどの重い内容や 就活の話題に触れたり電話もしていません。 今は一日二通のメールを送りながら彼を待とうと思っています。 私にも予定が出来たので、そちらに力を注ぐつもりです。 しかし、今はまだ連絡が無くなって一週間ですが 私が一方的にメールを送り続ける状態が一ヶ月続いたら。。 二ヶ月…来年が過ぎても続いたら、 それは付き合っているのと言えるのでしょうか? 就活なんていつ終わるか分からないしありえない話ではないと思うのです。 彼には『ごめん、今は自分の事でいっぱい』『病んでる』 と言われていて、彼と付き合い続けたいならこうするしかないと思っています。 友達は、自分なら一ヶ月この状態が続いたら別れると言っています。 なので、いつまでも待つという私にやめた方がいいと… だいたい、本当に好きなら 一週間メール放置もありえない。 今の時点で彼とは終わっていると。 同じような質問をたくさん見ましたが、彼から連絡が無くなり その後うまくいった事例は見つけられませんでした… 今もうまくいってる方は就活中もやはり連絡をとられているようで… 私の待ち方は間違っていますか?