• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テンパーカラーてなんですか?)

テンパーカラーとは?

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

焼き戻しで発生する色のことをテンパーカラーと言うのが本来の表現だと思います。 今は加熱により発生する色を全てテンパーカラーと言っているようです。 他に適当な表現がないからだと思います。 参考まで。 SK5なんぞは焼き戻し温度の差で表面色が結構あります。 弊社では濃紺を指定してます。金属色だと素人には焼きいれ焼き戻しが判らない、又、茶系ですと錆との区別が難しいです。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。茶系は錆との区別が難しい点は大いに参考にさせて戴きます。

関連するQ&A

  • テンパーカラーの酸化皮膜と錆の関係

    鋼を大気中で焼き戻しするとテンパーカラーになりますが、これは腐食の観点から考えるとテンパーカラーは錆の一種と考えてよいのでしょうか。又テンパーカラーの酸化皮膜は錆易い皮膜なのでしょうか。

  • テンパーカラーについて

    テンパーカラーについて詳しく載っている書籍をご存知の方、教えてください。

  • 浸炭焼入時のテンパーカラー

    ご教授お願いします。 浸炭焼入などにおいて焼入油中に水分が含まれると、焼入れ時にワークにテンパーカラーが付いてしまいますが、このテンパーカラーが付くメカニズムが分かる方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • テンパータイヤのテンパーってどういう意味ですか?

    テンパータイヤのテンパーってどういう意味ですか? 英語ですか?

  • テンパーカラーの色の安定方法が知りたい

    材質はSUS304ですが、テンパーカラーを濃い目の色で、かつ処理ロット毎に色合いが同じに出来る様な処理方法を検討しています。素人考えですが、温度を高めの550℃にして酸素濃度を多めの30%±5%にコントロールすれば安定するのでは?と思っています。酸素濃度を上げるのは火災にならないか心配で尻込みしています、良い方法あればご教授を是非お願い致します。

  • SUS材、酸化皮膜の厚さと色

     ステンレス表面に形成される酸化皮膜の厚さにより種々の干渉色を呈する、 いわゆるテンパーカラー(インコカラー)についての質問です。 酸化皮膜の厚さとテンパーカラーに関係があることは知っていますが、 具体的にどのくらいの厚さで何色に変化するのかが分かりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、御教授ください。

  • テンパー処理

    微細・微小バネのテンパー処理とはどんな処理ですか? テンパー処理する事で得られる効果・機能も併せて教えてください。

  • テンパーカラー処理時のシミ解消方法を教えて下さい

    材質304にテンパーカラーをワザと付けています。現在380℃で処理していますが色が薄いので濃くする為に温度を480℃まで上げました。色は満足できましたが、シミ(色むら)が増えてしまいました。シミを無くす方法及びシミはなぜ出来るかご教授をお願い申し上げます。

  • テンパータイヤを使ったことがありますか

    テンパータイヤ(非常用のタイヤ)を使ったことがありますか。  私は20年近く昔に金属片を踏んだのが最後のパンクでこの時にテンパータイヤを使って以来2台買い換えましたが全く使っていません、走っていてもタイヤ交換しているのを見た記憶もありません。皆さんはどうでしょうか。  また、ネットにはテンパータイヤの代わりの応急セット(瞬間パンク修理剤でしょうか)の車もあるようですが車名を教えてください。私はスタッドレスタイヤ交換は自分でしているので1本くらいのタイヤ交換は簡単なんですがテンパータイヤは不要だと思うんですが。

  • テンパーホイールって何ですか

    私はテンパーホイールについてしりたいです。 何の意味か教えてください。