鉄の仕上げ加工について

このQ&Aのポイント
  • 鉄の仕上げ加工についての質問です。回転や工具などの条件を考えながら、精度良く仕上げる方法を知りたいです。
  • 初めまして、NC旋盤を始めて3年くらいの新人です。鉄の仕上げ加工について困っています。回転や工具の条件を上げる方法や、他の人が同じ問題にどう取り組んでいるか知りたいです。
  • 鉄の仕上げ加工で精度が良くできない問題について相談です。回転や工具の条件を見直すべきか、他の方法を考えるべきか迷っています。皆さんのアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

鉄の仕上げ加工について

初めまして、ご意見お願いいたします。 当方、NC旋盤を始めて3年くらいの新人+毛?です。 φ150あたりまでのSUS・鉄・アルミ・銅など一般的な金属の切削加工をしております。 機械はSL150(森精機) 油圧チャック 最高回転5000rpm 水溶性油 すべて同じ機械で加工しているため、スローアウェイ工具を材量の種類ごとにチップだけ交換というスタイルをとっております。(たまにチップをグラインダーで研ぐこともあります。) 社内には、ほかにNC旋盤がなく相談できる人がおりません。 私はかなり経験不足ですし、、、、どうしよう・・。 工具屋さんには相談してるのです。 困っていることなのですが、、、 鉄のSS400なのですが、外形&端面用工具で今ひとつ精度良く(0から+0.01)・きれいに仕上がらないのです。 片面を終わらせた後に、仕上げたところをチャックして反対側を仕上げでφ15(0+0.01)を長さ20ほど、という加工です。 ちょっと漠然としすぎですか? 今の条件は 回転=3000 (油圧チャックで仕上げた部分が変形してしまうため油圧を上げられず・・・。何度かチャックが開いてお釈迦様ができました。) 切り込み=0.15 送り=0.12 工具は角20で、住友TNGG16のサーメットのコーティング0.4Rで仕上げてます。 質問 ・低回転でss400を精度良く、6sというのはチップ検討だけでは無理な話でしょうか? ・加工時の回転を上げる方法をもっと考えたほうがよいのでしょうか? ・皆さんは回転を上げられないときはどうしておりますか? 初めての投稿で足りない部分などあるかと思います。 ご指示とご教授いただけると幸いです。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

切削速度が遅いですね。せめて4,000min-1まで上げたいところですが、 ワーク形状的に難しいのでしょう。 対応策としては ・ネガ→ポジインサートにする(例えばTCGTやTCMT) ・ノーズRを0.4→0.8と大きくする ・ノンコーティングのサーメットにする  (切削速度が遅いのでコーティングは不要,コーティングして   いる分だけ少し切れ味が悪くなることもある) などが考えられます。 あと、万が一にもクーラントを使われていたら、エアブローに変更 することもお勧めです。 また、手っ取り早く住友電工さんのフリーダイアルへご相談される のも有効かと。 (ここに電話番号を記載すると宣伝行為として削除されることがある ので、ホームページかカタログでお調べください)

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなのです、今のところは切削速度があげられないのです。 (現在ジグなども検討してるところです。) 簡単に、チップだけでどうにかできればと考えておりました。 ノンコート&ノーズR&エアブローぐらいなら、予算的にすぐできると思います。 その後、ポジティブインサート 試してみたいと思います! 実は住友さんのお勧めで現状の工具なんです。。 切削速度を上げられる時は、もちろんきれいになりますので対応はよかったと思います! 加工の状況によって違うと思いますのでまた連絡してみます!

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

3000min-1でも6s程度なら、切り込みを増やして(0.2~0.4mm位)、送りを下げれば(0.08~0.01mm/rev位)、出そうな気がします。 回答の訂正です。 誤…(0.08~0.01mm/rev位) 正…(0.08~0.10mm/rev位) >切込みを増やすと確かにきれいになるのですが、精度のほうがどうも安定せず。もっと条件を検討してみます。 それならば、絶対的な切り込み量は現状のままで、ノーズRを小さく(0.2R)して、相対的な切り込み量が大きくなるようにすれば良いと思います。 6sにするには、送りを下げないと(0.06~0.08mm/rev位)いけなくなりますけど。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます! 切込みを増やすと確かにきれいになるのですが、精度のほうがどうも安定せず。もっと条件を検討してみます。

関連するQ&A

  • 仕上げ加工

    以前投稿されているのを見て加えてお尋ねします。全長80mm、旋盤チャック掴み代12mm(Φ65)、先端から40mmをΦ10(d9)に仕上げる加工で、ハイスでは時間がかかってしまいます。と言う投稿に対して、サーメットが良いと言う皆さんの意見でしたが、サーメットでの切削条件を教えて下さい。

  • 3Dの仕上げ加工

    お世話になっております。 3D加工の仕上げで十分な面精度が出せなくて困っております。 3D加工の仕上げで綺麗に仕上げるためのポイント教えてもらえたらありがたいです。 現在仕上げの切り込みピッチ0.1ミリ、工具回転をカタログ値より少々高く設定で加工しております。 物は鉄、アルミです。 ピッチ0.1ミリというのが少々粗いような気がするのですが これを半分の0.05ミリ等にすると加工時間が大幅に増えてしまいこちらも困ってしまいます。 狙いの精度は三角記号で2発から3発なのでそんな無理言ってないと思ってます。 2D加工ばかりしていたので、3D加工のノウハウどころが分からないのですが、 やはり3D加工での面精度というのは、専用のチャックで振れを抑え、尚且つ高速回転で加工しないと出ないのでしょうか? 小さなことで構いませんので、アドバイスお願いします。

  • 外径仕上げ溝加工の最初の底の粗さ

    こんばんはです。 NC旋盤にて溝加工してます。 形状は外形φ50溝径φ42溝幅7です。 荒加工で溝径φ42.2溝幅6.8。 仕上は刃幅3ノーズR0.4のサーメットチップで 向かって左がチャックとすると、 溝幅7の右端からX軸方向に深さφ42まで送り、 左へ4mm送ってX軸をφ50まで戻しすといった経路です。 深さφ42まで突っ込んで刃の当たる3mmの部分だけ 少しむしれたような跡がどうしても残ってしまいます。 突っ込んで左へ4mmの部分は綺麗です。 切削条件は、 切削速度約140(1000rpm)送り0.1mm/rev取り代半径値0.1mm。 仕上げ代0.1を0.2、0.3に増やしてみましたが変化なし。 工具メーカーは三菱のDGバイト、チップはDGM30CT(サーメット) 良い方法はないでしょうか。

  • リーマ加工について

    いつもお世話になっております NC旋盤にてブッシュを加工する際に、 内径をリーマで仕上げたいと思います 旋盤は工具固定でワーク回転なのでマシニングとは勝手が違いますよね 旋盤で8mmの丸棒に6mmのリーマを加工する時は、超硬がいいのかハイスがいいのか、エンド刃付きがいいのかと、選定に悩んでおります 加工はバーフィーダーによる連続加工で、止まり穴になるのでスパイラルがいいんですよね? チャックからの突き出しは30mm程度です 古い機械なためセンタースルーはありません このような条件の時に気をつけることなどがあれば教えていただきたいです

  • あり溝加工

    初めて書き込みします、宜しくお願いします。 早速なんですが、丸物のフランジの端面にOリング溝にあり溝加工が入る 加工品があるんですが、このあり溝加工をNC旋盤で加工しなければいけなくなりまして、NC旋盤で加工する際の工具等はどういう工具がありますでしょうか?何か良いアイデアを教えて頂けないでしょうか?。あり溝用工具等を製作して頂ける工具屋さん等もありましたらお願いします。 何社か出入りの工具屋には相談してみたのですが、何処も今一の回答です。 理想はスロアウェイ用の交換式のチップ等があればベストなんですが、 ろう付用バイトになってしまうのでしょうかね。 今迄は数が少なかったので汎用旋盤で工具を自作して対応してたのですが 今回は数が多くなり機械に入れる事になり、自分なりに工具を試作して試して見てるんですが、工具が折れたり、工具が長持ちしません、困り果ててます。 あり溝部分のみMC加工をしようとも思ったんですが、面粗度の関係と エント-リ-用のポイントの穴も無いのでMC加工は諦めました。 長くなりましたがアドバイスの方宜しくお願いします。

  • SUS304のねじ切り加工条件

    首題の件ですが、3~4本加工でチップが使用できなくなります。 条件が悪いのでしょうか?  機械:森精機製NC旋盤(FANUC)  材質:sus304  加工:M24P3 L=100 チップ:サラエ刃付き、コーティング有り  条件:S668 G92にてネジ切り     芯押し有り 宜しくお願いいたします。

  • SUS440の穴加工

    被削材SUS440の丸棒材にφ20深さ135mmの止まり穴をあけたいのです。精度的にはうるさくありません。使用する機械はNC旋盤でやろうとしています。どんな工具&工程が望ましいか教えて下さい。 また、マルテンサイト系のSUSを切削加工するのは始めてなので、そのポイントなどありましたら教えて下さい。

  • 生爪の削りかたを教えてください。

    NC旋盤を3台操作してきましたが、内2台がコレットタイプのチャックを使用していて1台は三爪チャックで、生爪を本格的に削った事がありません。今年に入り、森精機のZL-150SMCを導入し精度良く生爪を削らないと駄目になりました。普段はアルミを削っていて超鋼のチップ(荒加工用)で生爪を削っていますが、1セット削るのにチップを2個使用しています。そうゆうものなのでしょうか?

  • NC旋盤での工具と回転方向

    初めてNC旋盤を購入しました。 これから工具など買い揃えるのですが、 分からない事がありお教えくださると助かります。 1.センター穴加工について、 汎用旋盤では芯押し台にドリルチャックを付けセンタードリルを掴み加工してます。 NC旋盤では工具が沢山付けられるので刃物台に付けたいのですが、 一般的にNC旋盤でセンタードリルは刃物台、芯押し台どちらに付けるのが普通なのでしょうか。 また刃物台に取付けるならばドリルチャックで掴んでもいいのでしょうか。 (センタードリル用のコレットチャックのようなものがあるのでしょうか。) 2.外径、端面加工について、 汎用旋盤ではチャックは手前回転(正転)でバイトは右勝手で加工してます。 NC旋盤や工具のカタログを見ると左勝手で向こう回転(逆転)の写真をよく 見ますが、逆転に左勝手の方がチップが見えて加工中よく見えるとか そういう利点があるのでしょうか。 3.バイトホルダについて、 今は外形、端面兼用のバイトを使ってます。 カタログを見ると、外形バイトホルダ、端面バイトホルダとありますが 工具の取り付く向きが90度違うだけなのでしょうか。 以上3点です。 メーカーに聞いた所、工具に関してはよくわかりませんとの返事がありこちらで質問させて頂きました。 どうかご教授ください。

  • 中心部の送り目をきれいに仕上たいのですが

    NC旋盤を使っての加工で、外径端面仕上げ加工の際、中心部(φ10からφ0部にかけて)ではどうしても回転が上がらないため、旋盤目が押しつぶされた状態で、くすんでしまいます。綺麗な旋盤目を残し、光沢のある表面に仕上たいのですが、オススメのチップや加工方法があれば教えてください。よろしくお願いします。 現在の使用機械、加工条件、被削材等は以下の通りです。 使用機械:オークマ製 LB25 主軸最高回転:2500rpm   チャック:北川 10インチ 周速:500 送り:0.1 被削材:GNH55 又は S45Cのφ100*80 熱処理:なし 表面処理:フェルマイト 切削液:タイユ製 SX-448 バイト:住友製 PDJNL2525-43 チップ:住友製 DNGG150408N-SU T3000Z     東芝製 DNGG150408-01  NS520