ショットブラストでの異物混入対策とメディアクリーニング方法

このQ&Aのポイント
  • 最近、ショットブラストを導入して表面の最終光沢出しを行っていますが、金属屑が混入してしまう問題が発生しています。ワークはCuとBsですが、Feの破片のような細かい屑が混入しています。この問題に対する具体的な対策方法をお教えください。
  • ショットブラストで使用していない金属屑が混入してしまう可能性のある箇所について教えてください。金属屑の混入を防ぐために何を確認すべきですか?
  • 金属屑がメディア内に混入しているため、メディアのクリーニング方法について教えてください。メディアを効果的にクリーニングするための方法や注意点などを教えていただけますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

メディアに異物混入

最近ショットブラスト(ナイロンショットのようなもの)を導入して、表面の最終光沢出しに使用していますが、どうも内部に金属屑が混入してしまい(ワークはCu,BsなのですがFeの破片のような細かい屑が混入してしまいます。)< 磨きをかけた表面に凹みをつけてしまうことがあり、対策を検討しております。 そこでお知恵を拝借したいのですが、 ?使用していない金属屑が混入してしまいそうな箇所はどの部分が考えられるでしょうか? ?金属屑がメディア内に混入しているので、メディアのクリーニングはどのような方法があるのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

御社のブラスト機がどのような物かわかりませんが、可能性として考えられるのは 1)ショットを吹付けるための、ブロアの羽根もしくはケーシングが磨耗している 2)ブラスト室内の側壁などがショットグリッドで磨耗している 3)ショットグリッドを上に運ぶバケットCV等が磨耗している(ないかもしれませんが) と思います。 グリッドがナイロン系でも衝突力は強いので、磨耗する可能性はゼロではないと思います。

noname#230358
質問者

お礼

メディアの経路は確認したのですが、現在見当たっていません。 ナイロン系でも衝突力が強いようなのでサイド内部を確認してみます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

鉄かどうかは磁石でも使えばすぐ確認できますね。 その他の金属ならワークに付着して持ち込まれたのか? 圧送か投射かも不明だが ナイロンショット程度で機械本体から削りだされる事は考えにくい もしそうならクレーム対象になりかねない。 異物を特定して原因を突き止めるのが先決です。 メディアと異物の分離に関しては 1.篩い(ふるい)などを利用して大きさで選別 2.比重の違いを利用する(水や振動などを使う) 3.化学的処理(酸・アルカリ等)で金属を溶解する 2.の比重の違いを利用するのが一番でしょう。

noname#230358
質問者

お礼

混入した物は磁石で確認したら付着しましたので鉄だと判断してます。 外部からの進入の可能性もあるのでフィルターをとりつけたりしてます。 これらの状態で減少はしているのですが、まだ要求されているレベルには達していない状態です。 一つ以前に入ってしまっている鉄をマグネットで取るようにはしているのですがとりきれないのではないかと思う部分があり、分離についての質問もさせていただきました。 比重で分離するのが良いようですね。 サイトで調べてますが、まだ見つけられていません。 もしご存知のサイト等がありましたら合わせて教えてくださると助かります。

関連するQ&A

  • 微細バリ取りの方法を教えて下さい

    A1100-O材の面削(3.2s)をしていますが、面削上がりで0.2mmの段差が残る部分の面削バリの除去に苦慮しております。段差の大きさはφ5の凹。 表面光沢を要求されていますので、苛性処理やショットブラストが使えません。 何か適当な方法が有りましたらご教示ください。

  • Niめっきの状態と接着性について

     Znダイカストとある金属部品とをエポキシ接着し製品を組立てようとしています。Znダイカストには耐食性を上げるため、Cu下地のNiめっきをしています。 このNiめっきの状態によって、なぜか接着強度が変わってしまって困っています。  めっき表面が荒れている場合は、比較的接着強度が大きく、光沢のある状態では接着強度が小さくポロッと取れてしまいます。光沢のあるものをサンドペーパなどで荒らすと接着強度が向上したりします(ただ、耐食性は犠牲になってしまいます。)  Niめっきには光沢剤というものが使われているそうですが、めっき表面にはその光沢剤なるものが、表面に析出したりして接着強度を落とすのか?あるいは、表面粗さが接着強度に寄与しているのか? といった点についてご存知の方、お教えいただけませんか?  これによって、ダイキャストの表面を粗した後Niめっきをするべきか、ダイキャストの表面はそのままで、めっきの仕様を変えるべきか、次のアクションを悩んでいます。  

  • サンドブラストのブラスト材選定

    サンドブラストのブラスト材の選定方法についてお伺いいたします。現在、SUS304 t=0.5mmの板金にサンドブラスト ♯120にて表面を処理を行っております。本来はもっと詳細な指示があるのでしょうが現状、図面では上記指示のみです。  現状よりも凹凸を大きくし、かつ山、谷のエッジをなだらかなものにし、さらに平滑になる様な表面処理を施したいと思います。(テフロンコーティングの様なもの)  スチールショットで粒度の大きいものに変更するつもりですが、ブラスト材の選定方法として、これでよろしいでしょうか。また、他に良い方法が御座いましたら教えていただけないでしょうか。 その他、ガラスビーズやスチールショットの粒の材質が、被処理材にうつる割合といいますか、被処理材に残る量等についての資料ってあるのでしょうか。  食品を扱う機械の部品として使用する予定なのですが。  

  • プラチナ精密鋳造用埋没材の粉砕

    プラチナ精密鋳造用埋没材(使用済みで成分はほぼ二酸化ケイ素)を平均粒径10μmまで粉砕したいと考えています。焼結しているためかなり固く粒径はバラバラ、不純物としてSUSやプラチナの破片混入が考えられます。メディア挿入によりミル処理できればと思いますが、この際の容器およびメディア材質はどのようなものが良いでしょうか。アドバイス頂けると助かります。

  • 異物混入

    先日近所のスーパーで玄米茶の葉を購入したところ中にバンドエイドの中央の部分 の様な物が混入していました。気持ち悪いのでお茶の葉は捨てましたが発見までに何度か飲んでしまいました。知り合いに話したところ「私はそういうの得意だから」とおっしゃる方がいてその方がその会社へ電話したところその異物は「機械に 貼ってあるガムテープで良くある事だ」といわれたそうです。 代替品の発送を要求したところこの辺りにはよく行くので家まで来ると言ってたけど対応はものすごく感じ悪く「持ってこられても迷惑なので送ってくれ」と言っても話しも聞かずに電話を切られたそうです。私は気が弱いので抗議もしないでおこうと思っていたのにガムテープが混入しているかもしれないお茶を持って感じの悪い社員が家に来るかと思うとブルーです。 私はどうすればいいのでしょう・・・・。

  • 異物混入

    マクドナルドの商品に異物混入してプラスティックが商品に入っていて 気づかないで飲んだお客は怪我したと報道されているようですけど お店には標準作業指導書なる手引きは存在していないのですか どのような器具使いどのような工程でどのように商品つくるかの マニュアル指示書は誰がしても同一商品できるようにするのは 業種違ったとしても当たり前なのですけど、独自に勝手に判断 してすればリスクの要因になりえますよね そもそも現場というのは責任者という人が常駐していて、作業が 間違っていないかを指導したり観察するのは常識だと思うのですけど お店というのは監督者いないのでしょうか。 商品が安全なのかはお客が指摘してあげないと気づけないのでしょうか 普通は業種違ったとしても品質管理する人が抜き打ちにチェックするのは 常識なんですけど、品質は保証されてはいないのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 異物混入

    2019年12月31日にト○イ○ル福○空港店にて刺身の盛り合わせを買ったら腐ってた上にナメクジと思われる異物が入っていました! 本社の人はサザエの角と…でも持って行く前に警察にも確認してもらいました! これがサザエの角なんですか!?

  • 異物混入について

    みなさんの意見を聞かせてください。 最近いきなり、「~の~にビニールが」とかが増えたのと思います。 いきなりこんなに増えるのはおかしいし、慰謝料的なものを貰おうとしている人がいると私は思います。(学校でも何人も言ってる) 本当に混じっていたものもあると思いますが、歯や虫が入るのは・・・・どうかなと思います。 母などは、前からあったのが最近出てきたんじゃない?と言いますが、多すぎると思います。 みなさんはどう思いますか?意見をお願いいたします。

  • 異物混入

    昨日、冷凍のしじみでしじみ汁を作りました。 作っている時は気づかなかったのですが、食べていると 見たこともない物体が入っていました。 一見、見た目は大きさもしじみに似ていて黒い物体でした。 しかし、よく見るとしじみではなく炭??のような塊でした。 異物混入は有る話ですが、毛、爪、金属片、プラスティック片だったりと、認識できるものが多いですよね? 私のケースは、全く何か想像がつきません・・・。 ゆえに体に悪いものだったらどうしようと怖くなってきました。 4歳の子供の食べましたし。 何か分からない物体なので、私としては体に害がないか 成分分析をして欲しいのです。 そこで、質問なのですが、 まず、どこに苦情を言えばよのか? と言うのもいわゆる生協と言う所を通じて買ったものなのです。 生協に言うのがよいのか、直接、製造メーカーに連絡するのがよいか。 それとも、先に自分で保険所などに持ち込んで分析を してもらった方が良いのか? どうぞ、ご助言宜しくお願い致します。

  • 異物混入

    子供の目の中にオリーブオイルが入ってしまった時の応急処置を教えてください