• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネジ材質について)

ネジ材質について

このQ&Aのポイント
  • 高強度なネジ材質について知りたい
  • 極力引っかかりを避けて皿ネジ用の穴が取れない場合、丸ネジ・バインドネジ・トラスネジのどれがベストか知りたい
  • ワッシャーもかませたいが、どのネジが適しているか教えてほしい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

ねじ部品では有りませんので製作出来るかが確認出来ませんが、ボルト材で「SNB7(JIS G4107)」等は、高張力・高強度です。 ただ、気になるのがせん断力が小刻みに加わる点で、疲労破壊等の考慮も必要と思います。 消耗部品で定期交換する使用方法以外の場合、出来る限りねじ部にせん断力が加わらない構造とすることが必要です。

noname#230358
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳御座いません。 ボルト材SNB7について早速調査させていただきます。 誠に有難う御座いました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ねじの強度区分は、以下の規格で決まっています。 http://neji.web.infoseek.co.jp/kyoudo.html http://www.neji-no1.com/contents/05/file/ http://www.alpsseiko.co.jp/data/bolt%20no%20tukaikata%20p22-27.pdf また、使用方法は、ねじに直接せん断力を掛けない * ノックピンを打つ * キー溝、又は、段付き形状で、せん断力を受ける 等々を考慮すると、締結のみでボルトが使用できます。 <せん断力が働くと、締結力の約1/10の力で横滑りして、ボルト穴分ズレる危険あり> http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch04/ch04_03.html も参考に。

noname#230358
質問者

お礼

お礼が遅くなりました、申し訳御座いません。 私は高校大学で機械工学について学んだとはいえ、 本格的な設計は初めての初心者ですので、ネジ強度の区分というものがあるのを、初めて知りました。 新しい知識に感謝いたします。 せん断力をかけない構造は少々機構上無理かと思いますので、 製作した場合は定期的なネジの交換などで補いたいと思います。 誠に有難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう