困っていることについての質問

このQ&Aのポイント
  • ネジの強度区分12.9のM12×280とM16×310の六角穴付ボルト(キャップスクリュー)を入手したいが、メーカや強度区分が刻印されていないため、本当に12.9なのか不明。
  • ネジの強度区分が12.9で頭部に刻印されていることが引渡し条件となっており、現在は引渡し未完了。
  • 12.9の長いネジが必要であるため、メーカや入手方法について知っている方がいれば教えてほしい。
回答を見る
  • 締切済み

長いネジで12.9のもの。

現在、困っていることがあり質問しました。 六角穴付ボルト(キャップスクリュー)の、M12×280とM16×310で強度区分12.9のものを入手したいのですが、作っているメーカはあるのでしょうか? カタログ通信販売で入手したところ、メーカや強度区分が刻印されておらず、本当に12.9なのかが解りません。 これらネジは装置に使用していて、ネジの強度区分は12.9で頭部に刻印があることという引渡し条件を取り交わしています。 もし、ご存知の方がいましたら、至急教えて頂きたくお願い致します。 現在、このネジのために引渡しが完了しておりません。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

その後どうなったのでしょうか? 問題が解決したなら締め切りませんか? それと結果を教えていただけると助かります。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

『アンブラコ六角穴付きボルト』 これで良いですか? 12.9-ISO898/1 但し長さの合う在庫は無いようですが・・・ ご参考までに、

参考URL:
http://www.fa-mart.co.jp/spsunbrako/01.html

関連するQ&A

  • 六角穴付き止ねじ

    六角穴付きボルトは強度区分がありますが、六角穴付止めねじには無いのでしょうか?また、硬度はどれぐらいで製作されているのでしょうか?御手数ですが教えて下さい。宜敷御願いします。

  • 六角ボルトの12.9T が欲しい

    12.9Tの六角ボルト(全ネジ)で ボルトの強度規格に12.9(T)がありますが、メーカーに聞いても 現在は10.9しか無いと回答されます (キャップボルトなら見つかりますが) 本当に無いのですか? ないなら、どのような経緯で無くなったか知りたいので ですが、機械屋さん等で認識がありましたら、教えて下さい

  • 自転車用ねじはどこに売っていますか?

    マウンテンバイクを購入して半年ほど経過し、そろそろあちこちメンテナンスが必要になってきました。 特にハンドル周りのねじ(鉄鋼+メッキ)に錆が見られるので、ステンレス製の物に交換したいのですが、ホームセンターやネット通販では欲しい品物が見つかりません。 欲しいものは、ステンレス製の小頭キャップボルト(六角穴付きボルト)なんですが、小頭タイプは何処にも売っていません。 一部では法人のみ販売している所はあるのですが・・・。 自転車用に限らず、こういった特殊ねじは皆さん何処で購入されているのでしょうか? ちなみに希望ボルトは M5小頭キャップボルト M5×18 M6小頭キャップボルト M6×18 M6小頭キャップボルト M6×30 M5小頭用平ワッシャ M6小頭用平ワッシャ です。

  • ISOねじの識別方法

    技術の森ユーザー様お世話になります。 さてISOネジの識別として「Mいくつ」からボルト頭部にISOの刻印があるのでしょうか

  • 特殊なネジ探してます。

    30年位前の英国製品に使われているものですが非常に特殊で1年以上探しているのですが未だに見つかりません。1/4-26(1/4インチ、26山)のネジです。BSF規格らしいのですが、ネジが切ってある部分が50mm以上有れば、全ネジ、6角ボルト、キャップボルト等形状は問いません。必要長に切断して使用します。何処か手に入るところ又は、安価で少ロットの特注を受け付けてもらえるところなど有りましたらご紹介下さい。

  • ネジの使い分けについて

    M4並目のネジ締結に使えるネジとして『トラス』『ナベ』『バインド』『TP』『プラス穴付6角ボルト(アプセット)』『6角ボルト』『6角穴付きボルト』と様々なネジがあると思うのですが、どのように使い分けておられますか? 当社には上記全てのネジがあり、手順書にて使うネジが決められています。 しかしながら、なぜそのネジを使うかを聞いても『昔から決まっている』『前の機械でも同じネジだから』といったいい加減な答えしか返ってきません。 現在当社では、ネジの種類を半減させる活動を行っており、ネジ径、長さの統合を進めています。(実際問題ネジ径の統合は進んでいませんが。。。) ネジ径、長さ以外で種類も減らしたいと考えています。 使い分ける理由が判れば、その役に立つと思うので、アドバイスをお願いします。

  • 六角ボルトの強度のついて

    六角ボルトM12(強度区分4.8)の引張り強さを知りたいのですがご教授願います。

  • 高力ボルトF10T

    高力ボルトF10T と 10.9六角ハイテンションボルトを比較すると、強度区分は同じ(10.9)ですが、高力ボルトF10Tの方がスパナ幅が大きいです(M16の例ですが)。強度区分が上がってスパナ幅が大きくなるのであれば理解できるのですが、なぜ高力ボルトF10Tのスパナ幅は大きくなるのでしょうか? いずれにせよ、M16で強度区分が最も高いのは、六角穴付きボルト(12.9)という認識で合ってますか?

  • ねじの設計について

    押さえボルト(ねじ込みボルト)に8KNの引っ張り荷重が加えられている。 この時 以下の値を求めなさい。 ただし ネジの強度区分を、4.8 接触面圧力を 15MPa とする ねじ材の降伏応力 ねじの外形 ねじの山の数 それぞれお願致します。

  • ネジ部直径が約7mmの六角ボルトの名前は?

    お客様の利用されている専用機に、メーカーの解らない装置がネジ部直径が約7mmの六角ボルトで固定して有り雌ねじの部分が熱処理されている上に100Kg以上あって放電加工も超硬のタップでミリネジに変更することも出来そうもありません、ネジ部直径が約7mmの六角ボルトには刻印で「7」と「筆記体小文字の l」の上に「=」を重ねた模様があります。どなたかご存じでしたらお教え下さい。