- ベストアンサー
2m幅の布地を自動巻き取りする機械の製作中です。問題を解決する方法を教えてください。
- 2m幅の布地を自動巻き取りする機械の製作中ですが、問題が発生しています。布地のロール状になっている芯棒の大きさとパルプの幅が確定できず、パルプは拡大・縮小できるロール状のつぶ(滑り止め)が必要です。
- 現在、2つの縦木に布地の幅に合わせたパルプをはめ込んでいますが、確定的な解決策ではありません。拡大・縮小が可能なつぶ(滑り止め)パルプがあるかどうか教えてください。
- 他にも、布地を自動で巻き取る方法についてのアイデアがあれば教えてください。ご意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
カラー状のアタッチメントを使う方法は如何ですか? 心棒を、一番細いロール芯程度にします。 内径が心棒の外径、外径がロール芯の内径になったカラーを作成します。 (ロール芯の内径に合わせて数種類必要) あるいは、カラーをテーパー形状にします。 (1種類で多種に対応できますが、心棒の長さに余裕が必要になります) カラーが心棒を全面覆う必要はなく、ロール芯の両端に利けばいいでしょう。 (短い物が2つあればいいのではないかと思います) 滑り止めのアイデアもいろいろあります。 (素材を樹脂にする、外側にゴムを貼る、Oリングを付ける…等) 心棒を芯の太さの数だけ揃える代わりになる、外径を変える付属品です。 心棒に被せる筒状のもので、外径がそれぞれの芯の内径になります。 テーパー形状とは先が細くなった形です。 円錐をイメージして下さい。 細い芯でも太い芯でも、円錐を差し込むと利く場所があります。 (円錐の外径が中空芯の内径とぴったり接する) 購入できるかも知れませんが、製作を考えていました。 一番安易で安価なのは紙を巻いて作る方法です。 見た目や耐久性は悪いですが、ビニールテープ、ガムテープ等でも出来ます。 理想的なのは、旋盤で樹脂を削って作ってもらう方法です。 お近くに旋盤屋さんがあれば、相談されると良いと思います。
その他の回答 (2)
高価ですが 一般的に繊維機械ではロールガイダーかもしくはエッジコントローラ とか呼ばれるものを使います http://www.kyoto-me.co.jp/mepc/ http://www.mitsuhashi-corp.co.jp/products/align/
お礼
HPの会社に問い合わせ、ロールガイダーかもしくはエッジコントローラのことをお聞きました。 ただ、お値段が、60~70万するそうで、やはり、手作りで考えてみます。 せっかくアドバイスいただいたのに、申し訳ありません。 ありがとうございました。
こういう場合、バルブを数種類用意するか、バルブでなく心棒を通してしまったほうが強度、動作とも安定するのでは?心棒を一番細いものよりも2回りくらい細くし、バルブも中心に心棒の分の穴をあける。心棒にピンでもさして、バルブに溝をいれておけば、つぶいらないし安定します。もしくはバルブをロールの種類分だけ段々にしておけば、使いまわせるのでは?
お礼
早々のアドバイスをありがとうございました。 あまり硬くない心棒もありますので、やはりバルブを通して、心棒とバルブに穴を開け、ピンで固定する方法を、明日、早速試してみます。
お礼
旋盤屋さんを探して相談してみます。 まったく何も知らずに、いろいろな質問をいたしましたにもかかわらず、ひとつひとつ、丁寧にお答えくださり、本当にありがとうございました。
補足
ド素人で申し訳ありません。 カラー状のアタッチメントとは、どういうものなのでしょうか?アタッチメントとは付属装置や付属品のことですよね? また、テーパー形状というのもどういう形なのでしょうか? お手数をおかけしますが、教えていただけませんか? 一応、ネットで調べては見たのですが、本当にものを知らなくて申し訳ありません。 カラー状のアタッチメントは、どこで購入できるのでしょうか?