• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タップ)

タップ加工についての質問

このQ&Aのポイント
  • タップ加工について質問があります。主にS45Cの材料で加工しており、スパイラル・ポイント・溝なしタップを使用していますが、使い分けるべきか悩んでいます。
  • 溝なしタップを使用していると穴の縁が膨れることがあるため、スパイラル・ポイントに変えると問題が解消されるのか疑問です。
  • OSGのタップを購入を考えていますが、一般用などでも大丈夫でしょうか?また、TINコーティングのようなコーティングがある方が良いのか迷っています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

> 使い分けたほうが、良いのでしょうか? ロールタップですね?問題が入り口の盛り上がりだけでしたら面取りを 大きめに取れば解決するのでそのままで良いんじゃないでしょうか 切削するタップは切粉が問題になる場合が多いので出来ればさけたいですね どうしてもトライするなら、止まり穴はスパイラルで良いと思います、ただ問題が出たときは 例えばチッピングだとハンドタップに変更するとか、深い穴底のタップだと 止まり穴でも下穴を深めに明け切粉を底に押し込むタップもあります。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 切削するタイプだと、切り粉の問題にも つながるんですね。 いろいろ検討したいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ポイントタップは貫通穴に使います 進行方向に切り粉を排出します スパイラルタップは止まり穴に使います 進行方向の逆 ドリルの様に切り粉を排出します 旋盤では貫通穴でもスパイラルを使ってチャックに切り粉がからみつく野を防ぎます 最初はノンコートとかホモ処理でテスト 寿命や食いつきの問題がおきたらコーティングに変更でよいのではないでしょうか 溝無しというのはロールタップでしょうか これは切削ではなく転造により塑性でねじ山をたてる為、切り粉が出ません 切り粉を出したくない場合、ねじ強度や面粗度をあげる場合に使用します 下穴径の決定に若干の経験が必要です

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度、ノンコート・ホモ処理などで、 試してみようと思います。 溝なしタップは、どんな時に使用するのですか? スパイラル・ポイントを使用した方が いいのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう