• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロールタップ加工について)

ロールタップ加工の注意点と対策

このQ&Aのポイント
  • ロールタップ加工によるタップの折れや主軸の回転低下の問題が発生しています。
  • スパイラルタップを使用すれば加工がスムーズになりますが、切りくず処理が必要です。
  • SUS304の場合はポイントタップを使用すれば安定した加工が可能ですが、SUS303では同じ問題が発生します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

ねじ山を観察して下さい U字になっている部分をシームといいますが 下穴が小さいと塑性する肉が多い為 シーム部が塑性しすぎて無くなってしまいます 塑性の肉の逃げ場が無くなって抵抗が上がると折損します ロールタップはいつも田野井を使っています 潤滑が重要です コーティングと潤滑性の良好な油剤が必要です

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有難うございました。偶然にも今月からコーティングのタップを会社が購入しはじめて、今日、それを試してみました。OKでした!!いままで購入していたロールタップはホモ処理のみでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

切削条件を10m/min以下で加工してはどうでしょうか?被削素材SUS303でしたら、切削条件10m/min以下・5m/min程度が妥当では?と思います。タップ表面処理はホモ処理のタップを使用していますか? タップ表面処理の変更も視野に入れてみてはいかがでしょう?

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有難うございます。「切削条件10m/min以下・5m/min程度が妥当では?」ということですが、その条件では主軸回転アラームになってしまします。回転500の指令に対して200300くらいまでタップ加工中に回転が落ちてしまうからです。ですが、SUS304ではその条件で加工可能です。ただしリジットではタップが折れます。「タップ表面処理はホモ処理のタップを使用していますか?」とのことですが処理してあるタップを使ってはいますがホモ処理かどうかはわからないです。調べておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

低速トルク不足で切削抵抗が大きくなりピッチ通りに送れずに折れるのではないでしょうか。 ?折れる前の完成したタップ内径を測り、ギリギリ公差の大きいドリルに替える。 ?トルク稼ぐために回転を思い切って上げる。 ?違うメーカーのタップを試す

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有難うございます。まず?の件ですが、一応タップ下穴径の0.1プラスのドリルを使っています。M4ならロールの場合3.7か3.75のドリルです。これ以上はねじ山が低くなりすぎないでしょうか??は1000mm/rpmまでは試しました。結果は一緒でした。それ以上の回転で試してみます。?はYAMAWAでは試しました。結果は一緒でした。とりあえず、回転を1000mm/rpm以上でやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

主軸モーターに流れる電流を、CT(カレントトランスフォーマー)か何かで検出して、閾値(スレッシュホールド:threshold)を設けて、規定値以上になったら、一旦引き抜いて、切粉を飛ばして、切削油等を塗布するように、機械を改造したらどうでしょう?

参考URL:
http://www.lcv.ne.jp/~lab72/ultra_precision_3.html
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。機械を改造する方法しかないのでしょうか?以前、シチズンの営業の方と話していたら「そのような問題点は始めて聞きました。」と言っていました。ということはおそらく同機種を扱われている方は改良することなく問題なくタッピングされていると思うのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ステンレスのロールタップについて

    当方SUS316L材を切削タップ(M3からM6位まで)にて加工しておりますが冶具にて多数個取りしている為、どうしても切り屑の絡み等で破損しております。一度ロールタップにて加工したいのですが以前にトライしたら磨耗が激しく諦めました(2,3ヶで) 切削液は油性でもちろんリジットにて加工しております。ステンレス用として市販していますが316L材だとやはり無理があるのでしょうか?どなたか実績あればアドバイスよろしくお願いいたします。

  • SUS304板材タップ加工について

    SUS304板材に、M6×P1厚さ16mm部貫通の加工をBIGオ-トタッパA型(自動逆転機構)で加工してみましたが、うまくいきませんでした。(タップ折れ・ネジ山崩れが発生) 良い加工方法、タップが有りましたら教えて下さい。 尚、リジットタップ(シンクロタップ)が出来ない機械です。 下記の条件で加工しました。 下穴径 Φ5.2Φ5.3 タップ OSGステンレス用スパイラルタップ 回転 S300 油剤 ステンコロリン(刷毛塗り) 以上です。 宜しくお願いします。

  • M1.6×0.35 タップ加工

    加工初心者です。恥ずかしながらお聞きします。 アルミ加工でM1.6×0.35 OSGニューロールタップで加工しようと検討中です。ニューロールタップは下穴管理が重要だとお聞きしています。 プログラムを下記のように組んで加工したのですが、タップ折損ばかりで 困っています。 制御は ファナック 0i-MDです。下穴はOSGEX-SUSドリルφ1.46mm です。 よろしくアドバイスお願いいたします。 プログラム G90G54G00X0.0Y0.0S1000M03 G43Z10.H01 G01Z3.0F1000 G99G84Z-3.0R5.0F350 G80 ファナックの本を読むとリジットタップの宣言 M29をすると明記してされていますが、プログラムの組み方がわかりません。

  • SUS304のタップ加工について!

    ワークの材質は、SUS304です。M3タップ(止まり穴・1ワークに10穴)を深さ10mm加工するのですが、切削条件が分かりません。現在の使用工具は、OSG社のSUS-DH-SFTホモ処理仕様のスパイラルタップで、下穴のドリルは、同じくOSG社のEX-SUS-GDRの2.6φを使用しています。どうしてもタップ折れ等のトラブル怖くて、規定の深さまでタップを入れることを、ちゅうちょしています。また、1本のタップで何個のタップ加工が出来るのかも分かりません。やはりロールタップを使用するのもいい方法なのでしょうか??素人なので皆様の良きアドバイスをお聞かせ下さい。宜しくお願いします!!

  • タップ加工について

    毎度、おおきに。はばかりさんです。 現在、下記の要領でM4×0.7のタップ加工をおこなっているのですが、 タップがすぐにポキポキ折れて困っています。 ?素材径φ8.0 材質=SK-4 ?M4×0.7深さ15.0mm(下穴深さ18.0mm) ?NC旋盤の回転工具(ミーリング)にタップを取り付けてワークを主軸にチャッキング  して、ワークは回転させずにタップを回転させて加工。 ?タップ加工はリジットで加工。 ?使用タップはOSG VP-SFT M4×0.7 OH2 ?タッピングペーストをワーク内部とタップに塗って加工していましたが、ゲージの  入りが悪いため、現在はハイプレッシャークーラントの水溶性切削油で加工。  (現在ゲージの通りは良好) ?切削条件は回転数S70 送りF0.7 以上のような条件で加工しましたが、加工ご10個ぐらいでタップが折れて しまいます。 何かほかにいいタップや加工条件などをご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ! 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • SUS304 ロールタップ

    いつも拝読させていただいておりますMC初心者です。 SUS304・肉厚12mm・有効ネジ深さ6mm(止まり穴)の加工方法についてご教示ください。 これまではSUS用スパイラルタップ(OSG)を使用し、 センタもみ付け→3mmドリル→3.4mmドリル→面取り→タップというように加工していたのですが、奥に行くにつれネジがきつくなり、後工程で軽くタップでさらっていました。 MC加工時、あまり奥までタップを入れるのが怖くて入れられませんでした。 (入れすぎてタップの欠損が数回ありました) そこで今回ロールタップを試してみようと思い、SUS用のロールタップと下穴用のコーティングドリルを用意し、試し加工をしました。 まずは、S45CとSS400で加工したのですが、うまくネジ山がたちました。 いざSUS304で加工しましたらあっさりタップが折れてしまいました。 加工手順は次の通りです。 センタもみ付け⇒3.5mmドリル(EX-SUS-GDR)→3.65mmドリル(EX-SUS-GDR)→ロールタップ(VP-SC-NRT) 周速等はカタログを参考に参考値の中間をとってみました。 一気にZを降ろすのではなく数回に分けて行ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 複合旋盤でのタップ加工で教えてください。

    初めて利用させて頂きます。 早速ではありますが、複合旋盤でのタップ加工で助言をお願いします。 材質 A5052  加工 正面タップ OSGポイントタップ M3xP0.5 貫通 120°× 3   下穴 2.5  肉厚10mm 回転数 750 アルミ材の複合加工でタップの条件がいつもうまくいかず ムシれます。 推奨条件も落としてやってますがうまくいきません・・ 推奨条件とは別な条件の計算式などありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 

  • アルミ材2017へのM3タップ加工

    2016年製ロボドリルにて、アルミ材2017へM3のL5でリジットタップ機能を用いて加工を行ったところ、5~6穴くらいで折れてしまいます。 下記条件にて加工を行っていますが、なにか助言あればいただきたいです。 使用油剤:MORESCO ツールメイトGD(普段はセラミックを加工しているため、油種の変更は難しいです) 下穴NACHI DLCDH2.5のS8000、F300、L7.5にて加工 タップ NACHI SGSP M3×0.5 P2にてS300、F150、L5.5にて加工 その後NACHIのタップではタップ深さが4前後しかほれず、先がキツい仕上がりになるので OSG TIN-SFT M3×0.5 OH2で加工したところ、穴深さねじ山の仕上がり共に良好なのですが、やはり5~6穴で折れてしまいます。(タップはどちらもタッパー未使用)

  • PS1/8 タップ加工について

    SS材でPS1/8の加工ですが、うまくいきません。40番の機械を使用し、切削油はエマルジョンで濃度は15%です。下穴は8.5 タップはOSGのホモ処理のハンドタップを使用しています。タップ深さは10mmです。 160ケ加工し3本タップが折れました。またネジの山が飛ぶものも発生します。タップの周速は3mでS100で加工してます。リジットタップ加工です。OSG製のノンコートのスパイラルタップで加工すると、数個はきれいに立ちますがすぐにむしれたり、山トビ、山が全体につぶれ(内径が9.2程になる)等が発生します。 PT1/8は毎回きれいにタップは立ちます。タップ加工前にドリルのキリコが下穴にたまっているわけでもありません。タップに若干キリコが巻いているときもありますが、わずかです。切り屑が原因なんでしょうか? アドバイスの程、お願い致します。

  • M2タップ加工条件について

    現在オークマのマシニングでM2タップ加工してますが、タップが折れてしまいます。 加工材料:SUS440C タップ型番:VP-NRT B(OSG) S:700 F:280 水溶性切削油使用 リジット機能搭載していないのでタッパーにて加工してます。 タップは止まり穴なので有効長5ミリに対して下穴深さを8ミリにしています。下穴径はφ1.8です。 上記条件で問題ないと思って加工してますが・・・ ご教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 常陽銀行のおまとめローンを利用すれば、複数の金融機関への支払いが一本化できます。
  • 毎月の返済が楽になり、支払いの負担を軽減することができます。
  • 常陽銀行のフリーローンを利用するためには、一定の条件を満たす必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう