ブラスト処理で時間短縮をはかるための方法

このQ&Aのポイント
  • ブラスト処理を利用して放電加工の時間短縮をはかる方法について教えてください。
  • 放電時間と磨き時間のトータルを短縮するために、ブラストの粒径やメディアの選択方法について教えてください。
  • ブラスト処理を使うことで放電加工の時間を効率的に短縮する方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ブラスト処理について

現状は、放電加工に長時間かけ面粗さをよくしているのですが、ブラストを利用し放電時間+磨き時間のトータルで時間短縮をはかりたい場合のブラストの粒径やメディアの選択方法を教えて下さい。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ブラストの粒径は、大きいものから、かなり細かいものまであります。ガラスビーズ等もあり、そちらのほうが効果的ではないかと思います。

関連するQ&A

  • サンドブラストしてくれる業者さんを捜しています。

    古いストーブを購入して、レストアにチャレンジしようと考えています。 錆があるので、磨き直しを考えていますが、サンドブラストなる方法があることが分かりました。 神奈川県近辺でサンドブラストしてくれる業者さんを知っている方がおられたら、大体の金額と連絡先を教えて頂くと助かります。 ブラストしてほしいものは、古い石油ストーブで、部品数もさほど多くありません。 大きさは、一番大きな部品でも40cm四方くらいです。 材質は本体が鉄(だと思う)とタンクが真鍮です。 本体は、ブラスト後に再塗装しようと考えています。 タンクは、磨き後にそのまま使いますので、できれば表面はソフト加工までやって頂きたいです。

  • ショットブラストにおける表面硬度について

    一般的にショットブラスト後の表面の目が細かい場合と荒い場合とでは、 どちらが硬度が高いのでしょうか? もちろん同じ投射材(粒径のみが違う)で、同じ加工物に、同じ方法で加工するとします。 宜しくお願いします。 ショットブラストでは無く、ショットピーニングという事でお願いします。 ちなみに加工対象は、鉄鋼表面です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ショットピーニング 私の素人的な考えでは、同じ投射力で投射されるなら、 投射材は小さい方が、何ていうか集中荷重的な力がより強くなる。 強い力でぶつかった方が強くなると思うので、投射材は小さい方が硬くなるのかな・・・と予想しています。 そもそも単純に強い力でぶつかった方が強くなるっていう考えは素人過ぎますかね・・・

  • サンドブラストのメディアについて

    お世話になっております。 サンドブラスト選定メディアについてご教授おねがいします 被加工物がPBT樹脂なのですが塗装膜と蒸着膜が何層かに重なっています。この場合アルミナかガラスビーズどちらを選択するべきでしょうか?番手はどれぐらいのが良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サンドブラストの表面粗さに及ぼす影響について

    サンドブラストをおこなった時に時間・投射角度・圧力がどのように 表面粗さに影響を及ぼすのか教えて頂けないでしょうか? もしくは、その様なデータがないでしょうか? 素材:アルミ合金A2017・メディア:ガラスビーズ 粒径100μmを使用しています。 規格は、Rmax610μm : Ra0.50.9μm

  • 熱処理、ショットブラストの加工箇所マスキングにつ…

    熱処理、ショットブラストの加工箇所マスキングについて 部分加工された鍛造品(センター孔加工)を再熱処理し、使用したいと考えておりますが、熱処理、ショット施行時に加工面を保護する方法について教えて頂きたく宜しくお願いいたします。

  • 梨地について

    シボ加工、ブラスト加工、放電加工のそれぞれを まとめて梨地というのでしょか? となると、実際の製品面としては 面質が異なる と言う理解になると思いますが 加工方法含めて 詳しいことをご存知の方教えてください。

  • 放電後の磨きを無くしたいのですが・・・

    突然ですが放電面を磨く暇がないほど立て込んで来ました。 放電面と言ってもかなり小さな部品ばかりなので面粗度としては鏡面加工の条件で加工した後に更に磨きで鏡面にしています。 精度的にも厳しいため磨きもテクニックが必要ですし時間もかかっています。 放電面を磨かずにコ-ティングか何かで鏡面に出来たら楽になるのにと思い立ちました。 無謀な質問かもしれませんがコ-ティングには初心者という事でご容赦下さい。 他にも何か良いアドバイスなどあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 超鋼を研磨して鏡面にする方法は?

    仕事で超鋼の放電加工面を鏡面に磨きたいのですが、 何か良い方法をご存知の方は教えてください。 参考になるHPでも結構です。 現在は、手作業ですので、時間短縮できる方がいいです。 被加工物 : 超鋼 放電面粗さ: RA=5μm RMax=10μm 磨く範囲 : 20×20mmで、磨いてはいけない、        細かい部分が(1mm幅程度)数箇所あり

  • パンチの強度

    粉末ハイスまたはダイス鋼のパンチの先端をにローレット形状を付けたいのですが、 研磨加工 放電加工 放電加工後に表面の放電目を磨きで除去 それぞれの加工方法による強度差はあるのでしょうか?

  • 手磨きで得られる表面粗さについて

    射出成形金型のキャビティ加工において、 現在の工程は 型彫り放電→放電部の手作業による磨き という 工程で行なっております。 この手作業による磨き後に、所定の面粗さを達成したく思っております。 放電加工後では、Ra=0.13ミクロン、Rz(旧Rmax)=1.81ミクロン となって おります。(弊社での測定) これを磨き後に、Rz=0.5ミクロンとしたいと思っています。 そこで、手磨きにおいて 何番手の砥石で 磨きを行なえば、どの程度の面粗さが達成できるという指標が 知りたいのです。 部品の材質はエルマックスです。 また、磨き作業は WA(白色アルミナ)のスティック砥石で磨いた後、 それより細かい番手相当のペースト剤(現在は「ピカール」です)にて 仕上げ行なっております。 手順としては同様の手順を取るとして、この場合に どのくらいの番手で、どの程度の面粗さが達成できるかという目安の 指標があるなら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。