溶接棒の選択における注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • SUS304材とSS400の溶接に、308のワイヤーを使うのは好ましくないです。推奨されるのは309ですが、価格差があり悩んでいます。
  • 溶接棒の選択における注意点は、SUS304材とSS400の溶接には308のワイヤーは好ましくありません。推奨されるのは309であり、価格差が悩みの要素となります。
  • SUS304材とSS400の溶接において、308ワイヤーの使用は好ましくありません。代わりに推奨されるのは309ですが、価格差があるため悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

溶接棒の選択

SUS304材とSS400の溶接に、308のワイヤーを使うのは好ましくないのでしょうか? この溶接をして、不具合は有るのでしょうか? 推奨は、309と聞きますが価格差があるので悩んでいます。 ちなみにSUS34tとssは3.2ttです。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

下記webページにズバリの答えがありますので参照ください。 お互いの金属をどれだけ溶かすかで、影響度はかわりますが、308では、ほとんど304と成分に差異がないので、炭素鋼を溶接したことによる成分希釈の補填ができません。 なお、成分を補填する理由の第一は、溶接金属が溶接直後に割れてしまう危険性を防ぐためです。

参考URL:
http://www.nsswelding.co.jp/q&a/qa0008/qa0008.html
noname#230358
質問者

お礼

助かりました。 割れなどはその場で出なくても、あとあと割れが出ることがあるようですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • sus403の溶接について

    sus403の溶接見積もりが来ていますが、実績が無く知識もありません。 今まではSUS304・SUS316・SS400とSUS同士の溶接は行っています。 使用ワイヤーや溶接条件をご存じの方、ご教授いただければ幸いです。

  • 異種金属の溶接(抵抗溶接)

    アルミとSUSをスポットorプロジェクション溶接 したいのですが、溶接可能でしょうか? 板厚はSUS:t0.25 アルミのメッキ鋼板:t0.4です。

  • 異なる板厚のスポット溶接

    SUS304の薄板、t0.5とt3をスポット溶接にて接合しようとしています。 この場合、薄い板の方に熱が掛かりうまく接合出来ないでしょうか? また、異なる板厚をスポット溶接で接合する場合、 どの程度の板厚差まで可能でしょうか? どなたかご教授ください。

  • 電気溶接における、溶接棒と鋼材の適合を教えてくだ…

    電気溶接における、溶接棒と鋼材の適合を教えてください。 接地用の導線接続端子の鉄板(300×75 t6)を建物の主筋(d:25)に溶接するのですが、溶接棒の適合するものがどれかわかりません。 鉄板材質SS400、異形棒鋼材質SD345を使用しています。 計画では、溶接棒JIS D4301かJIS Z3212を使用する予定ですが、問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。 鋼材の材質と溶接棒の適合表等の資料があれば教えてください。

  • モネル鋼とモネル鋼、SUS304,SS400の溶…

    モネル鋼とモネル鋼、SUS304,SS400の溶接方法 モネル鋼(主に4.0t 12.7t)とモネル鋼、SUS304,SS400の溶接方法教えていただけませんか?遠い昔インコネル鋼は熔接製缶した経験はあるのですが?。どなたかいらっしゃいませんか宜しく御願い致します。

  • クロモリ鋼材に溶接可能なのは

    クロームモブリデン鋼に、金具を溶接します。 クロモリのフラットバー材が見つからないのですが、 金具は何材の何番で造ると溶接ができるでしょうか。 ( STKM炭素鋼とか、SS鋼とか、SUSとか ) どなたかアドバイスをお願い申し上げます。

  • ステンレス板へステンレス棒を垂直に溶接

    図を載せるので投稿し直します。 板厚t1.2のSUS304にφ3のSUS304を垂直に溶接したいと思っています。 棒のほうは長さ15mmくらいですが真っ直ぐな棒ではありません。 棒側はすぐに他の部品が接するので突き当て部の周囲に肉は盛れません。 棒の反対側の面は板面より0.3mm位は盛ることができます。 強度はこの棒の曲げに対して十分なものが欲しいと思っています。 (1)裏から点付けで溶接するとすると、図の1,2,3のように部品の形状で溶接の  強度は変わるのでしょうか。 (2)ビードの高さは意図的に低くして溶接できるものでしょうか。  高さを0.3mmくらいに抑えたい場合、グラインダー等で削るしかないでしょうか。 (3)また削った場合は強度は保たれるでしょうか。 溶接に詳しくなく困っています。お教えくださいませ。

  • アルミの溶接性

    A2024・A2027とA6063って溶接できるんでしょうか?素人感覚ですとSS材とSUS材の溶接は考えませんが同じアルミですが性質はだいぶ異なりますよね?A2024・A2027の板にA6030のパイプを溶接することが出来るんでしょうか? 可能な場合強度的には問題ないのでしょうか?すぐに割れたりしても困るので・・・ 溶接不可能なときA2000系でパイプって世の中に流通しているんでしょうか?

  • ステンレス板へステンレス棒を垂直に溶接

    部品の形状、どんな溶接をどうしたら良いか困っています。 板厚t1.2のSUS304にφ3のSUS304を垂直に突き当てて溶接したいと思っています。 棒のほうは長さ15mmくらいですが突き当てているところ以外はカーブしていて 真っ直ぐな棒ではありません。 棒側はすぐに他の部品が接するので突き当て部の周囲に肉は盛れません。 板に突き当てるだけか板にφ3の穴を開けて板厚1.2ぶんを突き刺すか、それとももう少し 大きい穴に突き刺す形状が良いか判断付きません。 棒の反対側の面は板面より0.3mm位は盛ることができますので、棒もそのぶんは貫通して 出っ張らすことはできます。 強度はこの棒に対して十分なものが欲しいと思っています。 溶接に詳しくなく困っています。どなたかどんな溶接をどうするのが良いかお教えくだ さいませ。

  • SS400とSUS304の溶接は可能ですか?

    メチャクチャ、ド素人な質問かもしれません。 SS400とSUS304を溶接で接合することは可能なのでしょうか? 化学成分の配合率が違うから不可能ではないかと思ったのですが。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう