• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来の会社経営)

将来の会社経営

このQ&Aのポイント
  • 切削加工業の小さな工場の二代目予定者が将来の会社経営について悩んでいます。
  • 不況のため従業員を増やせない状況で、技術を習得するのに時間がかかるため、最終的には一人で仕事をこなさなければならない可能性があります。
  • 稼動機械を少なくする以外に、他に効果的なアドバイスがあれば聞きたいと思っています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

こんにちは…男一人で?ですか まだこれから先 長い人生の駆け出しでそこまで決め付けるのは早 い気がします。今の父親がこれまで苦労して築き 上げた会社の二代目になるつもりで就職したはず なのではないのですか?その父親が築いたものを 全て否定しているようにも見えますが?それは自 分をも否定しているのと同じことになるのでは? もし私が二代目になる強い意志で父親の会社に就 職したとしたらまず父親を24時間社長と呼び親 と子の関係を意識から無くすことから始めます。 ただの新入りの状況から時間を惜しむ勉強と努力 で先輩従業員を追い抜き社長をも超える技術を身 につけ社長や先輩従業員からも一目おかれ工場長 と呼ばれる実力を元に他社には真似のできない独 自のノウハウの構築 例えば、購入工具を独自の 形に変え精度や生産性の向上を図る。必要なら電 気回路を改造しNC機械そのものを独自に改造す るなど自分なりの創意工夫で今の会社の実力を1 20%150%とレベルアップできたなら今より 幅広く新たな仕事の受注先をも展開できるような 可能性もある気がします。 経営は資産管理決済者の社長に任せ資産も決済権 もない二代目であれば逆に会社の経営など心配す る事もなく他社とは違う社長にも先輩従業員にも 真似のできない技術革新に専念できる環境を有効 に利用し自分独自の会社の基礎(財産)を築いて みてはいかがでしょうか? その新しい技術を教えるのは古い従業員にではな く自分自身が新しい従業員に教えることである意 味自然なリストラにもつながることでもある気が します。 すでに中国には日本製の高価なNC工作機械が沢 山輸出されており月給¥1万のオペレーターが従 事している今、日本で下請けが生き残れるとすれ ば中国にもまだ国内にもない独自の技術を持つ会 社ではないか?と思われます。 誰かと同じことをすれば誰かと同じ運命を辿るだ けです。今の自分にできることから始めてみては いかがでしょうか?その過程で自分がどうすれば よいのかの答えが見出せると思います。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。他社に出来ない自分独自の技術を研究や努力で身に付けられるようにがんばります。やはりまねできない技術はコツコツ人より努力しなければ身に付きませんから自分を甘やかさず、他社をライバルと考えていっそう努力していきたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

 不況の下,会社を存続する対策を縮小で考えておられるようですね。そのことについて,各人考え方は異なりますが,縮小してもうまくやっていくために,精神論ではなく実践面から述べさせていただきます。    人が少ないときに問題になるのは,当面,負荷が増えたとき(注文が増えたとき)に対応できなくなることかと思います。人海戦術がとれなくなります。しかし,受注に対して,納期・品質に応えてこそ,再受注が可能になります。その対策として,地域間又は個人的な同業者の集まりがあれば,負荷の増大は,そこで融通しあえるのではないでしょうか。  30代前半ということですから,今から集まりに参加したり,集まりがなければ,自ら作っていくこともできると思います。がんばってください。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。現在弊社でも同業者と協力して量産品を収めています。このような繋がりが大事なのですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

今のあなたは、全てを吸収するように動けばいいんです。 力も無い人間が上に立つことこそ、従業員の悲劇です。 そのうち、社長が退けば、新人を雇うことができるようになります。新人を手作りで訓練して行くのはあなたになります。それまで、他の番頭さん達の力で会社は回します。 先輩が去ったあとは、さらに新人の教育です。そして、後継者を考えて行きます。 今、一番後継問題を考えているのは、社長さんです。あなたは、見えない恐怖に、取り越し苦労をしているだけです。取り越し苦労をするより、直面する諸問題を積極的に解決し、どこからも、全てを吸収するように絶え間の無い努力をすることをお勧めします。 >数年前に、会社を引き継いだ、二代目より

noname#230358
質問者

お礼

現在私はとりあえず何でも出来るように技術を身に付ける努力をしています。言われた通りなのかもしれません。先のことよりまず身に付けるべき事をすべてマスターしていきたいと思います。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

中山といいます まず 御社がどのような 切削業者かということです 熟練者がいなくても 一人加工ノウハウをわかっていれば 後は ワークの着脱のみでも 前にまわっていくような 会社でしょうか?

noname#230358
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。弊社はNC自動旋盤10台、カム式自動旋盤30台のシャフト関係をメインに加工しています。一人でやる場合はNCのみになると考えています。よろしくお願いします。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

社長が営業し、帰り道で電話をかけ、材料と刃具・ 治具の手配をし、帰社と同時にNCプログラムを作成 する・・・。その間、設備の面倒をみる(異常時を 除く)オペレートできる方が、1名以上欲しいです。 一般的なものであれば、やはり寸法補正する必要 があるものが多いと思います。従って、マイクロ メータ、ダイヤルゲージでの測定とオフセット程度 はやらせたいと思います。 マイクロもブロックゲージを基準に指示マイクロ を使えば、教育したその日からすぐに測定できます。 ダイヤルゲージもブロックゲージを使い、一回転 未満仕様のダイヤルゲージを使えば、素人でも 異物にだけ注意させれば、その日から測定できます。 補正作業は、何ミリ以上入力できないようにする こともできます。ツーリングシートは部品毎に 図面に刃具の簡単な図と工具No.を記入。設備毎に、 オフセット画面の呼出し方、正負の方向など・・・。 簡単にし、間違えにくくする工夫はつきません。 (御社のイメージに合わないでしょうか?)

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂き、さらにいろいろ考えてよりやりやすい方法を考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう