• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どの機械が良いのか迷ってるんです。)

ワイヤーカット機の選び方とおすすめ機種

このQ&Aのポイント
  • ワイヤーカット機の選び方やおすすめ機種について解説します。
  • AQ55とα1が候補のワイヤーカット機ですが、結線率やランニングコストを考慮して選ぶことをおすすめします。
  • 他社のワイヤーカット機の情報も求めています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

自動結線の確率と水中結線(水を溜めたままの結線)これはFANUCが一番ではないでしょうか?他のメーカーとの違いはワイヤーを切る時に熱を加えながら引っ張り、切るこれによってワイヤーが真っ直ぐに硬くなるので板厚が、150mm位でも問題なく結線出来ます。他社は結線時間が、短いと言いますが、水中結線出来ないと、排水・水溜めの時間が余計に掛かり結線時間は遅くなります。他のメーカーではスタート穴にパイプを通して結線という物も有りますが、板厚が変わる毎に設定し直しで手間が掛かります。精度ですが、私の会社では以前(大昔)AGIEがありましたが、それの代わりは十分果たしてくれています。 それとアフターですが、SC24というサービスがFANUCにはあり年間1万円で365日24時間電話のみですが対応してくれます。 「でもデザインが・・・(AGEIのエヴォリューションは格好いい)それともっと大きな加工範囲の物もラインナップしてくれるとすぐにでも買うのですがいかがでしょうか?FANUCさん」

noname#230359
noname#230359
回答No.3

 はじめまして、私共金型屋としても、工作機械販売としても、当社は 本業として行っております。一番大事なことはコストではないと思いま す。精度であり、無人化をするにあたり自動結線であり、トラブルのなさ であり、また、万が一の時のサービスのよさではないでしょうか。などの 点を踏まえても、現状ではファナックが一歩リードをしています。では 、ランニングコストではどうでしょう?私共の持っている総ての情報で 判断しますと。それでも、やはりファナックになるでしょう。他の メーカーS社、MI社、MA社その他各社と比較しても、今の段階では 群を抜いてます。その他のことは、28日から開かれるJIMTOF (ビックサイト)を見てください。また、当社ホームページからも、 ファナックへリンクできますので、見てみてください。

参考URL:
www.furuichi-tec.co.jp
noname#230359
noname#230359
回答No.2

AQ550ですが、自動結線以前の問題で割りガイドを使用しているという欠点が存在します、それにOSが・・・リニアに関しても評価はプラスにはならない(放電は除く)ですがリニアしかないので・・・やはりFA・・のほうがお勧めだと思うのですが 個人的な好みもありますが、テーパー角度もすごいし、サポートもちゃんとしていて、唯一あげるならばあの色がちょっと・・・という人はAMA・・で買えば物は同じで色違いです。 ランニングコストは おそらく変わらないくらい金がかかるはずです。 でもMIT・・・のもハードではなくソフトのほうが気になるのですが 。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

やはり機械の購入を考えるとき金額を考えますよね。 購入の費用もそうですが、ランニングコストも考えますよね。 あと修理に関わるコスト、特にイオン交換樹脂、フィルター、通電コマ ファナックもソディックもその辺を考えると・・・ あとファナックはアマダでも買えますよね。 ファナックは大衆車、ソディックはスポーツカーと言った所ですかね。 ファナックの結線率はかなり良いですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう