• 締切済み

家庭教師。結果が出てない、と言われるが

家庭教師をしています。 中1の後半から1年間みていますが、ことあるごとに親から「結果がなかなか出ない…」と言われます。 確かに、目標と言っていた学内順位には届いていません。ですが、英語は最初からやり直す必要があり、中1の時にずっと30―50点だったものが今60点越えるようになりました。また、数学も50点くらいでしたが、数学1科目に絞って授業でやり込み、80点近く取れたこともあります。授業でやり込まないとまた下がってしまいましたが… でも、上記のような点が取れても「まぁまぁ…取れましたけど」という反応。確かに、五教科の総合を気にされてるので仕方ないのですが、1科目2科目でも、そう苦労なく上がるわけじゃない!と思ってしまいます。「1年たっても結果が出ない」と言われると以前は焦りましたが、最近もういいや、教師代えたら?と思うようになりました。 正直に理由話して辞めても良いでしょうか?

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.11

その程度は、上がったと言わないという認識なら、他の方に、お願いして下さい って言うしかないよね・・・。 「お前の息子?(娘?)が努力しないからだよ!」とは言えないですもんね。 お疲れ様です。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.10

iamhappyhappyさん、こんばんは。 両親がこの程度の成果では満足しなくなった。そうだとすればやめるべきです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.9

No1です。 あくまでも契約者は親の方です。子供とどんなにうまくいっていたとしても、親との関係が破綻したならそれまでです。他の方が言うように、一応契約期間はあるわけですから、自分から辞めるのは無責任、というのは正論ですが、今の状態が針の筵であるなら、そういう方向に向けることはそれほど難しくありません。後はあなたの考え次第ですけど。

noname#246720
noname#246720
回答No.8

現場を見たわけでもないので実際は酷い言われ方なのかもしれませんが、ご質問文を読んだ感じだと親御さんは単に「言っているだけ」のように思います。 「少しできるようになったけど、まだまだ」の前半を口にせず「まだまだ足りない」だけを発言するとオールマイナスの印象になりますが、こういう言い方しかできない人ってけっこういますよ。 根っからのネガティブ体質というか。 生徒さんの成績は一応上がっているわけですし、親の反応が思ったようなものでないからと言って自ら仕事を放棄するのはどうかと思います。 あちらから契約終了を告げられたならわかりますが、あなたのほうから 「態度が気に入らないんでやめます」というのは、ボランティアならともかく、仕事としてお金を頂いている以上、よほどのことがない限りは無責任のような気がします。 ただ、暴力や明らかな人格否定の発言などあるようでしたらこの限りではないかと。 何にしても辞める前提ではなく、しっかり話し合う必要があるかと思います。 普通に考えれば1年間でそれだけ点数が上がるのはそこそこ成功してる方だと思いますよ。 何位くらいが目標なのかわかりませんが、いくらお金を出して家庭教師をつけたところで最下位がいきなり1位になることはないのですし、その前提を勘違いされている親御さんは意外と多いですよね。 一般的な伸び方の標準を交えて理解を求めるのもいいのではないかと。

iamhappyhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるように人格否定されるような口調では全然ありません。 >親の反応が思ったようなものでないからと言って そうなのです。我ながら、理由これかい!と思ってしまうのですが、でもこれなんですよね。結果が出ないときも、最初の半年くらいは全責任が自分だと思ってやってきました。ですが、あまり現状を見てないのだなと思う発言があるにつれ、自分たちの事も顧みろ!現実をみろ!と思ってしまうようになりました。 最初の1カ月で結果の話をされたので、そこではっきりとそう簡単には出ない旨を伝えなきゃいけなかったですね。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.7

私も学生時代は家庭教師を幾つか掛け持ちでやってました。時間の拘束時間が少ない割りに高収入なのはいいですが,親によってはたちが悪いこともありその辺はお気持ち察します。 さて,「結果がなかなか出ない…」をもっと具体的にお子さんとの3者で言わせるべきでしたね。 目標は何なのか,その点数を取るためにあなたの戦略はあるのかをあらかじめ親子あなたの間で共有しておけば嫌みを言われることも少なかったと思います。 親が私に聞かせてもどうしようもないなんて人ならば,努力が足りないとしか言えないでしょうけど,親が点数を見てはねちねち言うタイプであれば,おそらくどんな教え方してるのか?お金払っているけどサボっているのではないか。と思っているはずです。そのためにあなたの考えていることを小出しでもいいので知らせておくのが得策かと思います。変える前に5分程度少しお話しいいですか?といった感じで。 例えば,数学だけやりこんだ時がある。といっていました。でも全ての結果をみる親としてはたまった物ではないというのが正直なところでしょ。総合的にとってくれなければ内申はがた落ちになります。5教科合計380-420程度を欲しいと思っていて,数学だけ80点。。。。あとの300は?というのでしょ。こっちとしてはそれは本人の問題ですがね。 あなたからすれば,頑張れば点数があがってそれを自信に他の教科も頑張って欲しいと思っているのはよくわかりますが,この子にはそこまでの集中力や欲求がまだありません。伸びしろあるようなので,おそらく受験がちらついてくれば頑張ると思いますので,これからの半年が大事だとしたときに親にも方針が分かるようにして進めることが得策かと思います。そこで成績が落ちれば自分の子供の能力だとか子供が遊んでいるからだと分かって何も言えなくなります。今はあなたの所為にできるところが沢山あるので親も好き勝って言えます。 生徒もちゃんとあなたの言うことは聞いて居るみたいなので,自分からやめる必要もあまりないかなとは感じました。ただやる気が無くなったとか気分が悪いというものを無理矢理やる必要はないと思います。 一点だけ長くなりましたが,経験があって ある生徒がすごくわかりやすいと慕ってくれていたのですが,丁度大学の忙しい時期になってしまい,一番影響の少ないその生徒さんにやめさせて欲しいと言ったことがあります。親は感謝の気持ちと共に子供が落ち込んでかわいそうだというクレームをもらいました。生徒は自分が何か悪いことをいったとか,何か気にならなかったんだ。と他の理由を考えてしまったそうです。なのでやめるときも生徒さんの気持ちには配慮してあげて下さいね。

iamhappyhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 教科を絞ることは、最初にはっきり主張し同意も得ていました。それで自信をつけさせると同時に、テスト勉強の仕方も学んで、徐々に他教科も頑張りましょうと伝えていました。しかし、仰る通り本人にそこまでの欲もなく、ちょっと手を離すとやり方もなぁなぁになってしまい、徐々に教科を増やしていく作戦が失敗、というところです。親も目論見が外れて不満なのは分かりますが、1度言ったことは自分でも次に生かしたりしないと、自然に上手くいくわけではないし、どう説明したものか、という感じです。 よほど生徒さんは残念だったのですね。先生としても辛い決断でしたね。やめるときには、生徒には親と別に話そうと思います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

やることやってそんだけ?って思うのでしょう。 であるならやることを増やして、宿題なども増やして やっていないから結果が出ていないことを 伝えるべきなのかなと思います。 やることやってそんだけの結果だと 思われていると思います。 勉強なんてやるだけやれば、成果出ると思いますので その子には、やることが足りていないような気がします。 色々な方式とか理解してたら、練習問題を たくさんやらせたり宿題や課題をたくさん出したら いかがでしょうか。 その方が言い訳も親からの理解もつくでしょう。

iamhappyhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 量が増えると、作業としてこなすだけになってしまい、頭で理解していないのです。形だけはこなしているだけに、余計に言い訳が付かなくなってしまい。

noname#230885
noname#230885
回答No.5

> 正直に理由話して辞めても良いでしょうか? 親としては家庭教師にプレッシャーを与えて お子さんの成績をもっともっとあげさせたい(子どもの将来のために) と思っているのでしょうねえ 辞められてよいと思いますよ いろいろ言いたいことはあるとは思いますが 言い訳せず 「すみませんが家庭教師をかえてください 私の指導ではこれ以上は難しいと感じています 他の先生ならお子さんの成績をもっとのばせるかも知れません ご期待にそえず申し訳ございませんでした」くらいかな

iamhappyhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。ごちゃごちゃ言いたくてたまらなくなりそうですが、言っちゃだめですよね。その文言を大いに参考にさせていただきます。

noname#263248
noname#263248
回答No.4

※学生時代に家庭教師のバイトを続けていました 最初は30-50点でしたので少々劣等生ですね それが60点とのことですので何とか平均に近づいてきたという感じでしょうか 多分ご両親は80点程度はとらせたいと思っていると思います 指導していてそこまでの伸びしろはありそうですか? 無理そうなら早々にやめるべきだと思います お互いのためです 家庭教師派遣業者から派遣されているんであれば業者に相談してください 直接雇用されているのであれば、近所の大手進学塾を進めるなどでもいいと思います

iamhappyhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 週2回、1教科に絞れば80点にいくと思います。でも「自分1人でもやっているだけで上がるようなやり方を教えて」というお考えなので、そこが食い違います。業者は家庭から連絡入らないと動けないとのことなので、交代含めて話さないとと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

正直に理由話して辞めても良いでしょうか?  理由は言わなくてもやめればいいと思います。きっとその親はその子に似たのでしょう。

iamhappyhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 理由は悟るかもしれませんし、きちんと伝えすぎることは確かにないかもしれないです。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.2

家庭教師といっても一つの契約ですよね。 親の希望する成績を残してほしいというなら他の人と契約をして 下さいと言えば良いでしょう。 自分の子供の頭の程度もわからない親は相手にしないことです。

iamhappyhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 子の頭を言うつもりはないのですが、甘っ!と感じる場面が多々あるので、家での勉強の仕方などの現状を知ってほしいのですけどね。同じ土俵に立ったらダメだとは感じます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう