• 締切済み

効率を求める派遣の女性社員

こんにちは。 私は東京で働くしがないサラリーマンです。この度私の部下であった女性が育休を取得し、その方の後任として私の部署に派遣の女の方が入社されました。 私の会社は歴史ある会社で、株主上場もしてあるのですが、大企業特有のマニュアル主義が残っている会社です。 そして、その派遣の方はリクルートの子会社で昔働いていたようで、感覚も若く正直この会社で働けるのかな?といったような雰囲気でした。 私の直感は働き始めてすぐに当たりました。入社をし、仕事を与えてみると、「これって必要ありますか?」や「これは簡略化するべきなのでは?」などマニュアルを批判する始末…。 そして、ある時たまたまプライベートな話をしていると、その方が私の偏見かもしれないんですけど、「大企業は頭が硬い。ベンチャーの方が柔軟性が高い」と当社の組織体制を揶揄し、挙げ句の果てにはメールじゃなくて連絡はラインのが便利なのでは?やアンケートを取って聞いてみたら良い等、自分は行動せずに机上の空論を私のところにいつも持ってきます。 やる気があるのはいいのですが、マニュアルをこなしてくれない部下ですと非常に扱い辛いですし、なぜこれをやるのか?などを説明しているのも疲れてしまいました。 皆様はこう言った部下を持った経験はお持ちでしょうか? 少しでもご意見やアドバイスが欲しいです。

みんなの回答

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.6

派遣社員として入ってきているので、彼女に、貴方の会社の仕事のやり方をとやかくいうのは可笑しいので、そういった話に関しては、基本無視でよいと思いますよ。もちろん、長く一緒に働き、その上での提案があるのであれば、聞いてもよいと思いますが。 それでも続くようであれば、まずは貴方に与えられた仕事を完璧にこなすよう頑張ってという位で、それ以上であれば、派遣元にクレームを付けて変えてもらえば良いと思いますよ。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

真面目にその場面を想像して最初に思ったのは 「そだね~」とのんびり返事をする質問者さんと、あっけにとられる派遣社員という図式でした。 「そだね~無駄かもね~。でもこの会社の決まりなんでやってください」 「そだね~簡素化もいいかもね~。でもこの会社の~以下同文」 「LINEね~それもいいかもね~。でもこの会社の以下同文」 建設業なのでそういう社員は多いです。前のところはこうだったとか。前の会社のやり方と違うとか。だったら前の会社に戻ってくださいと何回も言いました。 やめてもらって結構。どうぞ~。って。でも、前の会社の批判も同時にするんだよね。面白いなと思っています。 派遣なんて所詮派遣だろ・・・と冷たい目をして「わかったから、この会社にいる限りはこの会社のマニュアル通りに仕事してください。あなたには無駄に思えても結構重要なのです。簡素化して効率よくしても、業績が上がらず後に生き残るのはどっちの会社だったのかを考えてみたことはありますか?」 と・・・・。 弊社はすでに68期なので、過去の歴史を考えるとちょっと怖いです。 進化はしてますがね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/32999)
回答No.4

そういう人は、いますよ。そしたらね、こういう言い方をしてみてはどうですか。 「もし僕がリクルートに転職して、俺が一部上場企業にいたときはこうだった、歴史のある会社だった、っていったらどうだろうか。それはその会社では正しかったかもしれないけれど、リクルートにはリクルートのやり方があるっていうことになるよね。それと同じじゃないかな。確かに君の目から見ると非効率に感じることは多々あるとは思うけれど、僕らだけで勝手にルールを曲げるわけにはいかないからね」 って。 そのうえで、派遣会社の担当者に連絡して、こちらからの指示には従うように本人にも伝えてくださいということでしょうか。 本来であれば、彼女が指示に従うのは派遣会社の上司で、派遣先の上司の指示は従わなくていい建前なのですが、それは現実的にはどこの会社でも派遣先の上司の指示に従っていると思います。 彼女からは仕事の中身に対する説明を求められるけれども、それは本来こちらも答える必要がないことだから、それはこちらには干渉しないでくれとも伝えておいてくださいということでしょうかね。 たまにそれでぶんむくれる子もいますけど、もしそうなったら「命令不服従なので、別の人に替えてください」という話になるだけだと思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17647/29471)
回答No.3

こんにちは 派遣というのはあくまでも社員の補佐です。 それを判っていないようですから 何かと反抗的な態度をとるのでしょうね。 多分、本人は良かれと思っているか 大きく勘違いしていると思われます。 そして、あなたがとても話しやすく言いやすいのでしょう。 でも、現実問題あなたは仕事がやりにくいのだから 派遣を決めた決定権のある人にチェンジしてもらうように 話してもらった方が早いです。 理由としては、 一言多く仕事をこなさない 自社の批判が多い 等々いくらでもあります。 ベンチャーが自由なのはマニュアルがないからです。 ただこれから続くか判らない、 人を簡単に切るのもその類だったりします。 派遣で色々周っていて、変に擦れてる感じがします。 派遣は仕事が出来てなんぼなんですよね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.2

「意見を言う前に完璧に仕事をこなしてください。正しい意見を言っていたとしても仕事をしていなければ、ただのわがままにしか聞こえないから」とでも言って仕事をさせましょう。 ちゃんと仕事してないと思えば、門前払いすればいいと思います。 ご立派な意見のように見えますが、単に自分がいかに楽できるかを言ってるだけなんで、気にしないのが一番かと。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

上司に報告しましょう。派遣というのは言われたことに従うのが仕事です。疑問を呈したり意見を言ったりするものではないのです。業務を阻害すると判断すれば他の人に変えてもらうことも可能です。

関連するQ&A

  • お願いします。

    こんにちは。 私は東京で働くしがないサラリーマンです。この度私の部下であった女性が育休を取得し、その方の後任として私の部署に派遣の女の方が入社されました。 私の会社は歴史ある会社で、株主上場もしてあるのですが、大企業特有のマニュアル主義が残っている会社です。 そして、その派遣の方はリクルートの子会社で昔働いていたようで、感覚も若く正直この会社で働けるのかな?といったような雰囲気でした。 私の直感は働き始めてすぐに当たりました。入社をし、仕事を与えてみると、「これって必要ありますか?」や「これは簡略化するべきなのでは?」などマニュアルを批判する始末…。 そして、ある時たまたまプライベートな話をしていると、その方が私の偏見かもしれないんですけど、「大企業は頭が硬い。ベンチャーの方が柔軟性が高い」と当社の組織体制を揶揄し、挙げ句の果てにはメールじゃなくて連絡はラインのが便利なのでは?やアンケートを取って聞いてみたら良い等、自分は行動せずに机上の空論を私のところにいつも持ってきます。 やる気があるのはいいのですが、マニュアルをこなしてくれない部下ですと非常に扱い辛いですし、なぜこれをやるのか?などを説明しているのも疲れてしまいました。 皆様はこう言った部下を持った経験はお持ちでしょうか? 少しでもご意見やアドバイスが欲しいです

  • お願いいたします。

    こんにちは。 私は東京で働くしがないサラリーマンです。この度私の部下であった女性が育休を取得し、その方の後任として私の部署に派遣の女の方が入社されました。 私の会社は歴史ある会社で、株主上場もしてあるのですが、大企業特有のマニュアル主義が残っている会社です。 そして、その派遣の方はリクルートの子会社で昔働いていたようで、感覚も若く正直この会社で働けるのかな?といったような雰囲気でした。 私の直感は働き始めてすぐに当たりました。入社をし、仕事を与えてみると、「これって必要ありますか?」や「これは簡略化するべきなのでは?」などマニュアルを批判する始末…。 そして、ある時たまたまプライベートな話をしていると、その方が私の偏見かもしれないんですけど、「大企業は頭が硬い。ベンチャーの方が柔軟性が高い」と当社の組織体制を揶揄し、挙げ句の果てにはメールじゃなくて連絡はラインのが便利なのでは?やアンケートを取って聞いてみたら良い等、自分は行動せずに机上の空論を私のところにいつも持ってきます。 やる気があるのはいいのですが、マニュアルをこなしてくれない部下ですと非常に扱い辛いですし、なぜこれをやるのか?などを説明しているのも疲れてしまいました。 皆様はこう言った部下を持った経験はお持ちでしょうか? 少しでもご意見やアドバイスが欲しいです

  • ダメ出ししかしない派遣社員

    こんにちは。私は都内で働く入社3年目のサラリーマンです。私は入社してから営業の仕事を任されており、ずっと女性の先輩とツーマンセルで営業をしておりました。 今回その女性の先輩が産休により、1年間会社を休むことになり、その代わりとして代替要員で派遣社員(私より年齢が1つ上)の方が入社しました。 私は年齢も近いこともあり、仲良くやろうと心がけ、多くのマニュアルを彼女に教え込もうとしました。しかし、彼女は元がベンチャー企業の出身だったみたく、私の会社のマニュアルが完全整備された仕組みに酷く反発をしていました。 その派遣社員の方は、当初はこんなけダメ出しが出来るんだから、余程仕事が出来るんだろうなと私も思っていました。しかし、仕事を頼んでみると、「それはやる意味が分かりません。」や「あなたがやってください。」など私の指示を全く受けない状態、、、、、。 また私より年上なため終始タメ口で話してくる状況にイライラしていたある日、彼女の後ろを通りすがった時に彼女は、明らかに友達らしき人と会社のメールアドレスで会話をしていました。あんなに仕事に対してダメ出しをしてくるのに、自分は私的なメールをずっと就業中にしているのかと思うと、キレそうになりました。 最近では私が作ったパワーポイント資料を小学生レベルと揶揄するなど、人の気持ちを考えない言動が目立って仕方ありません。 こういった方への対処法を知りたいです。お忙しいとは思いますが、ご回答お願いいたします。

  • 派遣社員の妊娠

    お世話になっております。 妊娠と派遣社員の契約について教えてください。 同じ派遣会社から同じ派遣先企業で8年間勤務しています。 数年前の話しになりますが、派遣法が改訂されたのに伴い、私の業務が5号か自由化のどちらに当てはまるのかが審査されましたが、結局、5号ということでおさまりました。実際の業務は自由化だったのですが、企業としては、私のポジションを直雇用や正社員にする義務が発生する自由化にしたくないのが本音で、5号として継続したかったのだと思います。また、私の派遣会社は、この派遣法の改訂を重くみて、5号と自由化について厳しく対応したのですが、他の派遣会社はしばらく様子をみる、といった風潮もあったようです。当時、私の派遣会社は私の業務を自由化に当てはめ、過去3年遡って自由化として認識して、直雇用にするように打診したそうですが、企業側は5号ということで当てはめてきました。また、私の派遣会社から派遣されている派遣社員は私のみで、他の多くの派遣社員の派遣会社は、派遣法の改訂について“様子をみる”立場できていました。そんなこともあり、私については、暗黙の了解で、建前上5号としつつも自由化の仕事もして参りました。 先日、他の派遣会社の方針が変わり、5号について厳しくしていくことになりました。今まで5号として曖昧にしてきた派遣社員について、過去3年を遡って直雇用にするよう打診をしたところ、私と同じポジションの人は直雇用に切り替わりました。 そこで、非公式で、派遣先の人事から、「『直雇用を希望する』と派遣会社に打診してくれれば直雇用にしたい。」と言われました。ただ、私がちょうど妊娠4ヶ月目に入ったところで、そろそろ派遣先に伝えようとしていたところだったので、その場で人事に伝えました。すると、「それでも直雇用にすることには問題ないが、育休がとれなくなってしまう。」とのことでした。1年前に、直雇用として採用されていれば、育休も取れ、育休復帰後のポジションも確保できたのですが、タイミングが悪かった。。。 とのことでした。派遣社員のまま産休に入った場合、育休明けのポジションは確保されません。ただ、育休を取れない、ということは産後2ヶ月で復帰しなければならず、ちょっとシンドイと感じます。また直雇用の契約は1年毎の更新なので、絶対的にポジションが確保されるかは確定されていません。どうすれば良いでしょうか。。。 8年も働いてきて、慣れているので、出来れば継続的に働いていきたい職場ではあります。 すみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 安価で効率的に社員の募集ができる方法について

    現在2名でやっているベンチャー企業です。 3人目となる事務職を募集しようとしているのですが、 人材紹介や、リクルートやエンジャパンの広告だと掲載料・紹介料が高いなと感じています。 また、2名しかいない会社ですので、すごい数の履歴書が来てもそれはそれで困ります。 安価で効率的に募集ができる方法は何かありませんでしょうか? ちなみに人材紹介会社などと話していると我々が提示している条件は問題なく人が集まる条件だということです。

  • 派遣社員の退職

    現在派遣社員として就業中です。 3月末まで契約しています。 就活を早めに始めようと思い、A社を受けたところ書類選考に合格し、二次面接に進む事ができました。 仮にA社に合格できれば、入社予定日が2月16日です。 まだ受けていませんが気になる求人 B社…こちらは入社予定日記載なし C社…入社予定日2月1日 もあります。 可能性にかけて現在の派遣会社との契約を1月末までにしたいと早めに申し出た方がいいですよね? ちなみに現在の派遣の仕事は後任や引き継ぎは一切ありません。

  • 派遣社員

    紹介派遣というものについて質問があります。 例えばA君はB社に紹介派遣という形で業務を就きました。 試用期間(派遣期間)は1年間です。 業務開始後1年後にA君、B社双方よければA君はB社に入社とう形に なります。 業務開始半年後、A君は『どうもこの会社は自分には合わない』と 感じはじめました。A君は派遣会社のC社に派遣を終了したいと いいました。 これって業務終了できますか? 業務引継ぎや後任探しなどの問題もありますが、 試用期間中に業務を途中で辞める事ができるかどうかです。 ポイントとしては半年間勤務したということです。 宜しくお願いいたします。

  • 取締役になっている人が派遣社員に・・・

    今、私が勤めているところにいる方で、派遣で来ているおじさんがいるんですが、その方、今現在も会社の取締役に就いているんです。 私にはよくわからないのですが、会社の取締役であっても、派遣会社に登録し、就業することはできるんですか?その会社のHPに、その方が取締役ということも出ています。(某有名企業のベンチャー会社にいるんです。) そういう方って実際にいらっしゃるんでしょうか?

  • 派遣社員としての考え方

    こんにちは。 私は現在派遣社員がフロアに約20人ほどいる会社に勤めています。 全員が3ヶ月更新制です。 今、他の辞める方が引き継ぎ(1ヶ月)をしていて新人さんが一人来ています。 席が近いので話している内容が聞こえてきたのですが、 辞める人をAとします。 Aは怒っていたり嫌な人ではありません。 A「あなたが辞めると私が辞める日が伸びるから辞めないでね」 新人「派遣なのに伸びるとかありえるんですか?契約あるのに・・」 A「後任がいないのに辞めるなんてあなただったら出来る?」 新人「はい。だって派遣ですし・・・。」 A「社会人として責任もたないとね」 といったような内容の会話が聞こえてきました。 ※Aさんは同時期に辞める人が多かったので今の時点で1ヶ月退職が伸びていて、これはAさんが率先して伸びる事をOKしました。 私とすれば新人さんと同じ考えで、派遣なんだから契約期間内しか働かない、 後任が決まらない・決まるというのは自分には関係ない。 という考えで働いているのですが、これはどちらが正しい?のでしょうか。 派遣というのは会社側の業績や何かあったときにスパッと切られたりしますよね。 「社会人としての責任」でこの考えをもってるAさんは立派だと思うんですが 派遣というのはそこまで考えなくてもいいものではないでしょうか? むしろそこまで会社側(や派遣先)に尽くして何か見返りあるの・・?とすら思うのですが。 派遣のみなさんどう思われますか?

  • 派遣社員:女性の営業職

    何度か同じ事をここで相談させていただいております。 私は20代の頃、正社員で営業職をしていました。30歳からは派遣で営業の仕事をしています。しかしここ1年、安定していません。 派遣会社で「○○会社で新しい営業部隊が出来たので、そこの営業をしてほしい」といった感じで紹介していただき、就業しても派遣先の企業では何も仕事を指示されず、営業としての目標も数字も与えられず、外回りにも後任の挨拶にも行く事はなく、上司に相談しても「周囲を手伝ってほしい」といわれるだけで、実際何も仕事は無く、机に向ったまま定時を待つという状態で約2ヵ月ほどで「会社の方針が変わった」という理由から契約終了となっています。全く同じ事がこれまでに5回連続で起こりました。(5社の内2社は同じ派遣会社)私自身に問題があったのではと散々考えましたが、派遣会社からも、派遣先からも「貴方自身には問題はない。会社の方針が変わっただけ」と言われました。  これまで正社員を探していたりもしましたが、なかなか見つからず、両親からも「いい年なんだから派遣の方がいい」と言われていた事や、1人暮しなので食いつなぐ為に話の早い派遣を選んでいたのですが…。  もしかすると、「派遣で女性の営業職」というのが、切られやすい理由の一環なのでは…と思うようになりました。派遣元からは、「企業に売りこみやすい」けれど、派遣先からは、「切りやすい」といった事情のもとに、こういった状況になるのでは…?と思ったのですが、派遣会社の営業の方に聞いても、「営業でも事務でも会社の方針変更で契約が切られる事は良くある事。営業だから切られやすい訳ではない」と言われたのですが…。 色んな方のご意見を賜りたいです。宜しくお願いします

専門家に質問してみよう