• 締切済み

あいさつ

会社や店や病院など、自分が来客側として行った時に、そこの従業員などが、こちらからあいさつしない限り無言で通り過ぎて行く人ばかりのところと、こちらからしなくても向こうから感じよくあいさつしてくるところでは、そこの会社や人などへの印象はだいぶ違いますか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

店はともかく会社の場合は、営業関係の部署に行ったら愛想よく対応しますけど、工場や倉庫ではそうはいきません。やっている仕事が愛想を振る仕事ではないので、神経は別のところにいっているのです。 こんにちは程度の会釈はあっていいでしょうけど、鉄板をたたいてる人間が「よこそいらっしゃいました」などと笑顔で話しかけてきたら不気味です。そもそも危ない。 その場その場で適切な態度が取れている会社は健康だと思いますが、無意味に愛想をしてくるようなら、これは怪しいぞと思います。

witbic
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.3

印象はもちろん違いますが、 向こうがこちらのことを「客」と思っていなければ挨拶はしませんから そんなものと思っているしかありませんね。 取引先ではない会社。 最近は変わってきましたが病院も「客」ではなく「患者」。 こちらの不摂生によって病気になって、こちらからお願いして行っていると 思われていますからね。頭は高いわけです。

witbic
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

こんにちは  もちろんです。それを売りにしている企業があります。  ただ挨拶は人がするものです。  挨拶をこちらからするようにと決めても  気が乗らない日もありますから、そこが問題なのです。  参考まで

witbic
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

「全然違います。」会社、店、病院、でこちらから挨拶しなくても向うから感じ良く挨拶して来る、これが出来ていない職場は、経営者が従業員教育を徹底していない証拠です。非常に愛想が良い会社、店、病院などはそれなりに客も多く、私の感じでは業績も上がっていると思います。でも、そんな事に関係なく客が来れば挨拶するのが人間として当然です。私も若者が働く職場に勤務していますが、朝の挨拶も出来ない子が多いです。

witbic
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 挨拶しない人

    外回りの人が帰ってきても決して自分からは挨拶しなかったり、休憩から戻っても無言のままデスクに座ったりする人が、自分が出勤してきた時と帰る時にだけ挨拶するってどう思いますか?

  • 職場の挨拶

    最近、社長から事務部門の挨拶ができていないと苦言があったようで 毎日の朝礼で中間管理職からしつこいくらいに事務部門全員に 「できてると思うか、できてないよね」「前より改善したと思うか」と 問われます。 しかしながら、毎日の出退勤時、休憩時間、お客様や他部門の従業員がオフィスを 通り過ぎる際など、私自身はもちろんのこと、他の従業員もきちんと声が届く程度に さわやかに挨拶をし合っていますし、全くと言っていいほど身の覚えのないことなのです。 いったい、どこが悪いのか想像がつきません。 的外れかもしれませんが、昨年比でやや売り上げを落としており、経営者の苛立ちから 原因を挨拶の悪さに求める、ことはあり得るかもしれない、と穿った見方をしております。 ・お客様が奥の社長室兼応接室に行くのに通り過ぎるときは、皆起立し、 「いらっしゃいませ」、帰るときは「ありがとうございました」と言っています。 ・建物の構造上、他部門の従業員が必ず通過する場所なので、その従業員が先に挨拶した時は 必ず、こちらが気がつく限りはできる限り、その時間帯にあった挨拶をしています。 (この時の挨拶は、事務に集中しているときに必ずしも全員揃って、でないことは 許されるべきだと思っています。) 実は、以前つとめていた会社で「元気な挨拶」方針を打ち出したがために 気合い朝礼に始まり、お客様にたいしても過剰なまでの大声で挨拶をする経験をしており、 喉をつぶしたり、最後はほぼそれが原因と言っていいほど精神を病み、 退職してしまいました。「挨拶PTSD」のようなものです。 質問としては些か曖昧ですが、 1.挨拶ができていない会社とは、どのようなものでしょうか。   よい挨拶とはどのようなものでしょうか。(私はホテルマンのようなエレガントな 挨拶が好きですし、コンビニ店員もマニュアルながら一様に礼儀正しいと思っています) 2.現状以上に、応援団のように怒鳴り声をあげて叩き付けるように語尾には必ず 「っ!」がつくように「いらっしゃいませっ!」 できればMC役が最初に声を上げ、 次にその他従業員が唱和し、お客様が応接室に入るまで頭を下げたまま微動だにしない、 ような挨拶は、お客様にとって好印象でしょうか。 3.私が前職の経験を生かした大声での挨拶を率先したり、朝礼で挨拶練習を推進する ことで、経営者は事務部門の印象を変えるでしょうか。それとも今回の苦言は 適当に流しておいたほうが良いでしょうか。 挨拶は最重要、挨拶は適当でもいい、など、忌憚ないご意見おきかせください。

  • 挨拶と御礼

    今まで一般の大手の会社で事務をしてましたが、仕事を教えてもらったりしても、はいわかりました。とはいいますが、ありがとうございますなんていったこともないし、言われたこともないです。何かやってもらったら、ありがとうございますとはいいます。最近ヨーカ堂などの店で働き始めたら、何で言わないんだと注意を受けました。さらに店舗内の従業員と廊下ですれ違ったら、お疲れ様ですというように注意をされました。会社で働いていた頃は朝と帰るときは、挨拶しますが、他部署の人とすれ違っても挨拶をしたこともないしされたこともないです。男性なんて朝あっても挨拶無しの人もたくさんいます。お店だから感覚が違うんでしょうか?

  • 挨拶の違い

    バイト先のスーパーの違う部署の社員男性に挨拶する際、私が『おはようございます』と言うと『おいっす』と返してくださるのですが、私と同じ部署の年上の方や店長には『おはようございます』と社員男性の方は言っているのですが人によって言い方を変える人って周りにいますか?また私が歩いている反対側から来てすれ違うくらいの時に向こうから挨拶してくださったのですが向こうからの挨拶はめったになかったので、びっくりしました。物を運んでいる時に挨拶したのですが、気分でなのか気を遣って挨拶してくださったのでしょうか。

  • 親しくなるとあいさつしなくなる人

    仲良くなると逆にあいさつしなくなる人はどう思いますか? 仲良くなった女性で、他の人にはあいさつしたり会釈したりしてるのに、自分にはいきなり話しかけてきたり、会っても無言でこっちを見 てたり、隠れてていきなり出てきたり、大人のすることとは思えないと感じることがあります。 親友とか仲のいい友達には、会った時はどんな感じであいさつしていますか?

  • 職場での朝の挨拶

    遅番出社の時出会う人に朝の挨拶をするのですが、2階まで挨拶だけしに行くべきなのか迷います。従業員の少ない小さい会社です。

  • 挨拶しない人

    社内の人達や、会社に来てくれる複数の会社関係者の方々 を見ていると先に挨拶してくる人、こちらが挨拶してから挨拶 してくれる人、こちらが「おはようございます」って言ってるのに 挨拶しない人がいます。おもしろいですね。 挨拶しない人はどういう心理なんでしょう? 挨拶してるけど声が小さすぎて僕に聞こえてこないのかな? とにかく朝の挨拶とか、外から帰ってきて「ただいま」って 言ってるのに無言でパソコンたたいているのって、少し 腹立たしいっていうか寂しいっていうか情けないっていうか 決して良い気分ではないですね。 そこで、挨拶をしない人についての心境って知ってみたい と思いました。色んなご意見をお気軽にお聞かせ下さい。

  • 途中から挨拶しなくなる理由

    職場の人で以前は相手からもおはようございますって挨拶があったし私からもしてたしって感じでしたが最近では向こうからの挨拶はいっさいなし。けど視線は向いてます。こちらからすればちゃんと返ってくるので感じ悪いとかではないけど心理が気になります。 この間、帰り道が途中まで一緒なのですが前を歩いてる私を抜かすのが嫌だったのか遠回りしてました 笑  そこまでしなくても無言で追い越せばいいのにぃ。。。無言でも何とも思わないよ 仕事のときは普通に話しはします。

  • 先輩から挨拶されないことで悩んでいます

    社会人1年目の者です 先輩をAさんとします 一対一で無視されることは無いのですが、私から挨拶をしない限り無言のままです。 新人は他にも数人いますが、Aさんから挨拶されないのは私だけのようです もちろん気付いたらすぐ挨拶しますし、先輩達よりも先にすることがほとんどです。 挨拶は後輩からするものだと思っているのですが… 普通は事務所に入ってくるときには、皆おはようございますと言って入ってくるのですが、事務所に私しか居ない時は無言のまま出勤してきます。 私が仕事が終わり事務所から出るときにはお先に失礼しますと言い帰りますが、Aさんだけは無反応です 他の同期が帰るときには、Aさんはお疲れ様ですと挨拶しているようなのですが、私にはありません。 挨拶くらいで悩んでるのが馬鹿らしいとは分かるのですが、色々考えてしまいます。 Aさんはあなたに冷たいけど気にしないでと言われる事もあるので、他の人から見ても分かるようなので気のせいでは無いようです こういうケースはよくあることですか? 悩むことでもないし気にしすぎでしょうか? Aさんとは色々あるせいか、挨拶くらいでも気になってしまいます…

  • 職場(アルバイト)での挨拶についての質問です。

    職場(アルバイト)での挨拶についての質問です。 朝の部と夜の部があり、朝の部は朝9時~夜6時30分、夜の部は夜6時~深夜12時までです。 私は夜の部で働いており、6時に職場に着いた時に、朝の部の人たちに自分側から「お疲れさまです」と挨拶しています。 ここで質問1です。 挨拶は他に「おはようございます」もありますが、今までどおり「お疲れさまです」で大丈夫でしょうか? 次に、質問2です。 夜の部で(本業を終えて)いつも8時くらいから出勤する先輩がいます。 先輩と目が合った時は向こうから「おはようございます」と挨拶して来て、こっちも「おはようございます」で返すのですが、向こうがこっちに気づいてなく、こっちが向こうに気づいている場合でこっちから挨拶したい場合は何て挨拶すればよいでしょうか? ちなみに私は「おはようございます」を最初に言う人は、出勤してきた側の人間が既に出勤している方々に言う挨拶だと思っています。 「お疲れさまです」は仕事を一通り終えた人に対して使う、もしくは偉い人が目下に使うイメージです。 次に質問3です。 (先輩が)既に出勤しているものの、私と相対したのが数時間後の先輩に対してのこちらからの挨拶はどうするべきでしょうか? この前、こちら側から「おはようございます」と挨拶したら、冗談ではありましたが、その先輩から「いや、もうだいぶ前から来てたけどね(笑)」と返されました。 確かに「おはようございます」は挨拶する側か、挨拶される側のいずれか・もしくは両方が出勤時の場合にしか使えないイメージはありますね。 以上、質問1・2・3それぞれについて回答よろしくお願いします。 あと補足ですが、2と3については私のほうが先輩より早く出勤している状況です。

専門家に質問してみよう