• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC キーボード タイピング 速くなる方法は? )

PCキーボードのタイピング速度を上げる方法は?

hemohemo0825の回答

回答No.2

自分もブラインドタッチは出来ませんが、キーの配置が分かっているので、人差し指と中指と薬指だけで充分早くキー入力出来ますよ。

tgbyhnujmi
質問者

補足

それは凄いですね・・・ 僕は不器用なので・・・ キーが場所わかってるのも練習ですよね

関連するQ&A

  • 人差し指だけでタッチタイピング?

    現在PC歴3年くらいの者です。 私は未だ人差し指2本だけでキーボードを打っています。 最近になりこの人差し指2本のスタイルでブラインドタッチできるように練習しようかなとか思っています。 今は少なからずですが見ずに打つことはできます。 果たして2本指だけでキーボードを早く正確に打つようになれるでしょうか?もし人差し指2本を使ってブラインドタッチできる人がいればぜひ教えてください。 1級に受かるような速さを目指しています。 難しいようならやはり指10本を使ったブラインドタッチを習得する努力をしようと思っています。 ちなみに昔これを練習しようとして挫折しました・・・。

  • タイピングで使う指

    昔からキーボードを見ながらタッチしていたので、ブラインドタッチを練習しています。 一般に言うホームポジションに指を置いて練習しているのですが、両手ともに内側の二本の指、つまり親指と人差し指が煩わしくてたまりません。なので、今は中指・薬指・小指だけでタイプするという方法でやっています。 友人の持っているタイピングソフトでは2級と1級の中間くらいの能力だそうです。 こういうタイピングの仕方だと、後々困ってくることなどはありますでしょうか。 どなたか、ご教授をよろしくお願い致します。

  • 【キーボード】あなたのタイピング方法を教えて下さい。

    パソコンを使う人間にとっての必須作業、キーボード捌きマウス捌き。 今回はキーボードの打ち方について質問します。 あなたはどの様なタイピング方法をしていますか? 使う体の部位とどの部位でどの位の範囲のキーをカバーするか、お聞かせ下さい。 ちなみに私は両手小指以外の8本指を使用する我流タイピング、 もしくは両手の人差し指のみを使用する人差し指タイピングを使い分けてます。 あなたはどの様にタイピングを行っていますか? それからついでに、 『キーボードやその他の入力機器へ利便性を追求するか、興味があるかどうか』 "はい"か"いいえ"程度で構いませんのでお答え願いたい。 沢山の回答お待ちしています。

  • キーボードについて(タイピング)

    私は、中学2年生です。 タイピング1級や、学校でも二枚分の長文を50分授業(技術)で全て打てる(私だけ)ことが出来ます。 しかし、今までパソコンを習ったことや、家族に教えてもらったことは無く、人差し指で全て打つようになりました。 一度、キーボードの上に指を置く練習が出来るカバーのような物を置いたんですが、それはあまり効果が無く・・・親がカバーを捨ててしまいました。 たまに、技術の授業中に「速さ見せて」など言われ、人差し指で打つというのは格好悪く、見せられません。 かっこよく打ってみたいです。 五本の指を置く位置や、練習方法を教えて下さい。 サイトでも構いません。

  • タイピング

    24歳の男性です。 仕事を探していますが、自分はブラインドタッチのタイピングの練習が好きで、結構短期間で習得しました。これを生かす仕事はないでしょうか? キーパンチャーは女性の仕事でしょうか? ほかに能力がなく、人と接する仕事はあまり向きません。 なにかよきアドバイスお願いします

  • キーボードに小さな突起ぶつがあります

    自分のパソコンの、キーボードに小さな突起ぶつがあります。FとJ、後テンキーの5番ですが・・・・これはブラインドタッチの為のものですか??そうならば指は基本的に人指し指あたりですか?教えてください

  • ノートPCのキー打ちが苦手。キーボード取り付けOK?

    文章を書く仕事をしています。 デスクトップに慣れているのですが、新職場ではノートPCのため、キー打ちが慣れません。今までもこれまでもノートに触る機会がありましたが、ものすごく苦手で、結局うまく使いこなせませんでした。 しかも、左右の指をぜんぶ使うブラインドタッチが出来ず、左右の指1本で打つスタイルです。(不恰好ですが速度はあります) たぶん、指1本スタイルなので余計にノートが苦手なのかもしれませんが。。。 そこで、質問です。 会社にキーボードを持参してもいいでしょうか?? ライター実務経験があり入社した30歳で…いい歳してノートが使えないなんて恥ずかしいでしょうか?? 本日、入社初日だったのですがメール設定もロクにできず、大変ご迷惑をかけてしました。これ以上、単純な事でご迷惑をかけたくないので、恥をかいても早く打てるキーボードを持参したいのですが……正直、体裁も気になってしまいます。 恥ずかしい質問ですが、どうぞご意見をお聞かせ下さいませ。

  • PCでブラインドタッチやキーボード入力を素早く。

    PCでブラインドタッチやキーボード入力を素早くできるようになりたいです。 練習しているのですが、なかなか上手く出来ませんし、 非常に誤字脱字が多く、何度もやり直ししてしまいます。 ブラインドタッチも中々出来ず、何度もキーボードと画面を見て打っています。 早くキーボード入力出来たりブラインドタッチが出来る人たちは、 やはりキーボードに置く指の位置が決まっていたりするのでしょうか? エンジニアの方のキーボード入力見ていると早いし正確だし、憧れます。 何故あんなに早く正確に打てるのでしょうか? コツややり方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供が飽きずに続くタイピング練習は?

    小6の子供が最近毎日メールをしているようなのですが、 指の場所が間違っている打ち方がもう癖になって定着してしまって いる様子に気がつきました。もちろん入力の際はキーボードをちらちら見ながらの入力です。(一応両手をキーボードに乗せて打ってはいる) 小学校のパソコン授業ではブラインドタッチまでは教えないのかも しれませんが、このまま間違った入力のままではマズイなぁと思い、 特打を買ってきてみたり、タイピングサイトで入力させてみました。が、既に友達とメールやチャット、ゲームなどをしてすっかり パソコンの楽しみを知ってしまっているせいか、 単純な入力の繰り返し画面はすぐに飽きてしまい、しばらくで 嫌になって他の事をしてしまいます。 タイピングソフトではもちろん指示どおりの指で入力していましたが、 その後の自分の遊び時間はまた元通りです。 何とかブラインドタッチを飽きずに習得させる良い方法は ないものでしょうか??娘はパソコン教室だったら行ってもいい!と はいいますが、教室へ行けば当然お金がかかるわけで、出来れば Webサイトで小学生でも飽きずに楽しく続くところがあればと 思っています。 楽しい

  • 手が大きく指が長いのでブラインドタッチが難しい

    手が大きく指が長いのでブラインドタッチが上手く出来ません。 普段はキーボードを身ながら、右手の人差し指で入力しています。AとSだけ左の人差し指で入力。 手が大きく指が長い方で、ブラインドタッチが出来る方がいらっしゃればコツを教えて下さい。