• ベストアンサー

子犬の無駄吠えに困っております(tへt)

4月に生まれたマルチーズを飼ったのですが、ハウス飼いを勧められハウス飼いをしております。しかし、出して欲しくてキャンキャン鳴きます。無視するのがよいと本で読んだのですが、夜遅かったり、朝早かったりすると近所迷惑になるので、ついつい出してしまいます。これは、わがままを受け入れてしまったことになってしまうことは分かっているのですが...。 まだ、子犬なので癖になる前に何か良い方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。夜中などに鳴かられると本当に困ってしまいますよね。 家はビーグルを飼っていますが、もらってきてからすぐにハウス飼いを始めましたが鳴きました鳴きました。(泣)家も近所迷惑と考えてハウスからこれでは犬の言いなりだ~(泣・怒)と思いながら出したりしていました。 そこでトレーナーの方に聞いたやり方なのですが 1.ハウスに対して好印象を持たせるために”ハウス”などコマンドを決めて犬の大好物を(小指の爪のサイズ位で軟らかくすぐに飲み込めてしまうおやつ)ハウスの中に放り込みます。これを何回か繰り返すとハウス=好物と言う方式が犬に出来てきます。これが出来るようになると自らハウスに入るようになります。今度はハウスとコマンドを言って犬がハウスに入ってから餌をあげるようにします。これをまた繰り返し次はコマンドを言ってハウスに入った後すぐに餌をあげずドアを閉めて30秒待たせます。そしてドアを開けて餌をあげます。出来たときには大袈裟なぐらいにほめると良いそうです。そして段々とハウスに入ったままの状態の時間をのばしていきます。 1.鳴き始めたらブランケットやタオルなどをハウスからかけて犬が外を見えないようにする。鳴いても無視をする。それでもまだ鳴く場合は缶などに小銭を入れて音を出すかハウスを一回大きくたたく。 2.決まった時間帯にハウスに入れるようにする。(犬も規則正しい生活が好きだそうです。) 3.気まぐれでハウスに入れたり入れなかったりをしない。 4.ハウスで餌をあげる。 根気が要りますが、これで家のビーグルはハウスが大分好きになったようです。今では餌の箱を出すとすっとんでハウスに入っていきます。そして9時ぐらいになるとハウスに勝手に入っていく様になりました。でも根本的に淋しがりやなんでしょう。今でもたまぁーに気がついたようにク~ンと鳴いてみたりしていますが、咳払いをするとあきらめ寝ています。(笑) もうひとつトレーナーが言っていたことはハウス飼いをしている犬は性格がおとなしく・穏やかになるそうです。今は本当に大変かと思いますが、がんばってください!

その他の回答 (5)

回答No.6

すみません。補足です。1.が二つのまま回答をしてしまいました。 最初の1が出来るようになって5分ほど静かに入っていられるようになって10分に時間をのばした時に10分たたずに鳴き始めたと言う時に次の1.タオルなどをかける...をするそうです。 読みにくい回答になってしまってごめんなさい。

  • irie03
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.4

こんにちは。鳴くことを止めさせたいけど、夜中とかだと近所迷惑にもなるので思うようにトレーニングできなくて困りますよね。 ハウスの中で鳴く場合でしたらこんな方法があります。 鳴き出したら、犬に感づかれないように近づいて下さい。そして犬に見られない状態でハウスを揺らします。ケガしない程度に、単発の大地震が起こったくらい派手にかましてあげてください。これでビックリして大人しくなったら成功です。 これは「天罰」を利用したトレーニング方法で、止めさせたい行動に対し、「誰がやったか判らないように犬に不快な思いをさせて」その行動を犬のほうから止めてもらう方法です。 このケースですと「吠えるとハウスが揺れておっかない」と犬に思わせ、吠えなければ怖いことは起こらないとも学習してもらうのです。 天罰のコツは「天罰を与える所を見せないこと」です。他の天罰の手段として「水をかける」「派手な金属音を立てる」等。玄関で吠える場合には「玄関マットに乗った時にマットを引いて犬を転ばせる」といったものもあります。No.2さんの挙げたブザーも同様の効果です。 この方法ですと、犬もすぐに覚えてくれると思いますのでいかがでしょうか?

maple920
質問者

お礼

有難うございます。この前、鍋の蓋と蓋をカンカン鳴らしましたら、しっぽを下げてびっくりして吠えるのをやめました。それから、吠えると鍋の蓋を持つとすぐに吠えるのをやめます。しばらくこの方法でやってみようと思います。貴重なアドバイス有難うございました。

回答No.3

こんばんは、家にも現在3匹の子犬がおります。過去10頭のわん子達を育ててきました。さすがに親元から離されて親犬を探してクンクン泣くのだと思います。(かまってほしいとかお腹すいたとき泣きますが)そんな時一番効果があるのはゲージにシーツやタオルなどで目隠しすることです。 暗くなり人の影が見えなくなると大人しくなりますよ。最初は根気比べですが・・・ 最初の半年が肝心です。ハウス飼いはわがまま犬にならないために必要ですよ。(些細なことでもまぐれでもトイレなど上手くできたら良くほめてあげてください。) お役に立ちましたでしょうか? 愛情たっぷり育ててあげてくださいね!!

maple920
質問者

お礼

人影が見えると出して欲しくて鳴くこともありますね!シーツで目隠し!!これは、良い方法ですね。今晩から早速やってみます。有難うございました。

  • g_a_l
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

こんにちは。 幼少時期のトレーニングをがんばって、成犬になってからは本犬の自由意志でまったく(ここ数年鳴き声聞いてないなあ)鳴かない犬を飼っている者からのアドバイスです(^-^)。 わかっていらっしゃるように、鳴いたら行く、鳴いたら何かしてあげる、というのが最悪の方法です。 お家に来てからどれ位ですか?小さい内は子犬も疲れますから1日中外に出すのは良くないと思いますし、確かウチも赤ちゃんのうちは、夜はハウスで寝かせました。 そう心を決めたら鳴いても絶対行かないって事にしないと…。あれ、辛いですよね。 昼間でも、ハウスに入れている時にキャンキャン言った時、ハウス近くに呼び鈴のブザー(ホームセンターで安く買った)を仕込んでおいて「ぶーーー」ってクイズのハズレ、みたいな音が鳴るようにしておき、 「きゅんきゅん」って言うと「ブー」って遠くから姿を見せずに鳴らしました。 すると、しばらくしたら鳴かなくなり、今に至っています。最初は鳴くと可哀想って思っちゃうかもしれないけど、鳴かない犬の方がはるかに幸せな一生を送れます。ウチの犬は鳴かないけど、それは我慢しているのではないので、大人になってから怒られるような事何もしないから、いつも仲良く幸せにやっています。お互いにストレスのない生活っていいですよね。 それに、鳴かない犬って(ウチだけかもしれないけど)、ものすごく表現力あるんですよ。しゃべるんです。「アウアウ」とか「グーグー」とか。表情もアクションも豊かで、何を言ってるのかすごく良くわかるんです。鳴くという手段がない分なのかな、と。勝手な親ばか判断ではありますが…(*^-^*)。 アパートのお隣さんも「お宅のワンチャンはいるかいないかわかんないわね。番犬にならないわねえ」って笑ってとても可愛がってくれます。これがうるさい犬だったらそうはいかないでしょう(^-^)。 今が辛抱しどき。がんばって下さい!!

maple920
質問者

お礼

とても参考になりました。有難うございました。早速本日ブザーを買いに行ってきますo(^▽^)o

  • crane5617
  • ベストアンサー率19% (37/188)
回答No.1

「心理学に基づく犬のしつけ」 http://www.dogparty.net/ 「無駄吠えをなくすならこのページ」 ↓

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~nyk/barking.html
maple920
質問者

お礼

有難う御座いました。とても参考になりました。根気よくしつけ頑張ります!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう