• 締切済み

カレーのあくを取るのと取らないのでは味は変わります

noname#233150の回答

noname#233150
noname#233150
回答No.3

余程の味覚音痴以外分かります。

関連するQ&A

  • カレーなどのアクをとるのはなぜ?

    無知の男 23歳   こんにちわ 料理番組なんか見ていてアクをとりましょう みたいなのがあって 5年前から気になっていた。 アク・・・漢字わかりませんが アクはカレーの時、気分次第で捨てる・捨てない時がある。 意味わかってないから さほど意識してない。   なにか味がかわるとか有害物質とかですかね?

  • インドの味がするレトルトカレー

    こんにちは スーパーなどで売っている『インド風』カレーですが、 ほとんどインド料理の味がしません。 日本カレーのような、しつこい『うまみ』味が濃く、 ルーもドロッとしています インド料理屋のカレーの味のするレトルトカレーってないでしょうか? (一食千円とかだと、インド料理でランチでも食べれたほうがいいので、あまり意味がなくなりますが…)

  • ルーを使わずにレトルトカレーの味を出したい!

    こんにちは。 私は最近添加物たっぷりの市販のルーを食べると次の日肌が異常に荒れるようになってしまいました。 ファストフードでも同じようになるのでおそらくルーに含まれる古い油のせいかと思うのですが。 ちなみに食品アレルギーはありません。 それでもカレーが食べたい! ということでネットで調べてルーを使わない本格的なカレーを色々作ってみたのですが、市販のカレーのようにはドロドロしていなかったり味が本場っぽかったりすっぱかったり上品すぎたり(まあそれでも美味しいのですが)で、満足するものが作れません。 あの、レトルトや市販のルーのようにドロドロしていて酸っぱくなくてこげ茶のカレーがもう一度安心して食べたいのです。 手間はかかってもかまいません。 どうか一から手作りできる固形ルーカレーもどきのレシピ、ご伝授ください!

  • カレーのアク

    カレーに投入したお肉や野菜からでるアクはとるものなのでしょうか? やはり、とったほうが美味しいですか?

  • 学校給食のカレーライスに近い味を出すには?

    夏と言えばカレーという事で、 学校給食で昔、食べたカレーライスに 近い味を作りたいのですが、 どんな作り方をすればああいうマイルドで 香りのよいカレーが出来るのでしょうか? もちろん給食センターによって作り方が違うのだろうと思いますが 万人受けする味に違いは無いと思うのです。 給食センターで実際に調理されていた方の意見などが 聞ければ嬉しいです。 作り方や、材料に大きな違いが有るのか? 市販のルーを使って近い味を作ることが可能か? もし市販のルーを使ってもOKならどの銘柄がお勧めか? お教えいただければ嬉しいです。

  • 味のないカレー

    わが家では週に1度は必ずカレーなんですが 何故か、いつも首を傾げる日々。「味がない」 香りはカレーなのに?って。 時には玉ねぎ臭くて(苦笑) カレールーが少ないのかなぁ?って思い いつもより多めにルーを入れてみたら 玉ねぎ臭さはなくなりましたが、 まだ、味が足りません。 5人分で、以下の材料で作っています。 じゃがいも  4~5個 人参      2/3本 玉ねぎ    大1コ 豚肉       200g むきえび   200g ローリエ    3枚  チョコレート  15g 粉末和風だし 適量 まだ試していませんが、S&Bのガラムマサラを使ってみようと 思っていますが、いいアドバイスを頂けると幸いです。

  • ドライカレーっていうのは

    カレー味のチャーハンみたいなやつがドライカレーで ルーが掛かっているのはキーマカレーですよね? 前にドライカレー頼んだのに白飯にひき肉のルーが掛かったやつが出てきたのですが これは店員が間違えたか、その店ではそれをドライカレーとよんでいるだけって事ですか?

  • 濃くなってしまったカレー

    カレーを作ったんですが、ルーの入れ過ぎで味が濃くなりました(*_*; 水足して薄めたけどあまり薄まらなくて困ってます。 どうすればちょうどいい味になりますか? あんまり水ばっかり足してもどんどんサラサラになってカレーじゃなくてカレースープになっちゃうし。 カレーとして食べたいので、スープとかカレーうどんにする気はありません。 どなたか対処法教えてください(*_*)

  • 不味い味・・・

    今日、いつも行ってるお店にカレーを食べに行きました。 が、ルーの味付けが変わって(?)いるようで、 私的に、全く受け付けない味でしたので、 ルーだけ大半残しちゃいました。。 もうこのお店は行きません。 私はかなりの神経質で、ちょっとでも嫌なことがあると、 ずるずると引きずってしまいます。 なかなかこの味を忘れられないんですが、 何か、忘れる良い方法ありませんか? かなり小さな質問ですいません・・・。

  • おいしいカレーの作り方

    題名の通りなのですが、家庭などで作る一般的なカレーの作り方はわかっているのですが、おいしい有名なカレーの専門店などに行くと味は歴然と違います。あの甘いようで 辛いカレーのルーどうやったらあの味がでるのでしょうか?家庭では滅多に使わない香辛料とか使っているのでしょうか?どうにかしてカレー専門店などが作っているあの味を作りたいのですが、わかりません。誰か知っている方がいたらお願いします。また、皆さんが作る自慢のカレーのレシピなどを教えてくれたら幸いです。お願いします。