• ベストアンサー

税金に対する意識

unos1201の回答

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

水道や下水道の維持にもゴミの処理にも、病院に支払う健康保険料、年金も税金を支払わない人まで負担してあげているのは、税金で成り立っていることを理解していないから感じないのでしょう。 私も健康保険税を国保で介護保険とともに年間63万円、直接支払う固定資産税や住民税を合わせると年間400万円以上は支払っています。 これを十分に支払わない人のゴミの処理代や健康保険の負担分を一律3割は何か納得が行きません。ゴミも各人毎月5万円とか、健康保険も何年も利用していない私みたいなタイプはむしろ割り引きの導入、個人負担分を値上げしたほうが不公平が無いとも感じます。 利用する人がより負担すると、税金での負担分が減り、少ない税金、利用者負担ということで私なら納得できます。 多分、そのようになれば、税金も半額程度になるし、間接税を20%に増やされても私はかなり得します。利用する人から集めると、負担できない人はゴミを出さないようにしたり、病院をあまり利用しなくなったり、ある意味アメリカ的になれるかも知れません。 年金も国が負担するのではなく、個人の責任にしても税金が負担する必要を感じていない低額納税者には税金で現在まかなわれている恩恵を感じられないかも知れません。 辛口ですが、何をしてもらっているか、一人あたりどの程度税金が使われているかを知ると、それ以下の納税であれば、他人の税金を使ってもらっていることがわかると思います。

hobnek
質問者

お礼

やっ、unos1201さん…年間4百万以上ですか! 若い人なら1年間、充分暮らしていけますね。 私も町民税が月あたり○十万円ですが、これだけあればもう一人雇えます…とゆうか私が町役場の職員さん一人雇っているようなもんです( ̄^ ̄) unos1201さんが仰る部分、No.1のpoor_Quarkさんのとこでもチラと出たのですが、税と福祉の2本立てによる弊害だと思います。 日本って一定以上の所得者からは税をとり、一定以下の所得者には福祉の恩恵があるのだと思います。 その一定の基準を境に法律が違うので、税金なら税金の事だけで国会審議され、福祉(社会保険とか)は福祉の部分だけで審議されてしまいます。 しかし、これらはもともと表裏一体、ゆくゆくはどこかで衝突(破綻)しそうです。 日本のゆくべき方向をハッキリすべきなんでしょうね。 下手に高福祉社会を作ろうとしても、今の日本にその力があるとは思えません。 バブル以前のヴィジョンは捨てて、はっきり言って「小さな政府」で私も良いと思います。 郵政などの民営化の反面、福祉面の充実なんて、もしかして理論的に矛盾しているんじゃないかなぁ? (まして他国の戦争にかかわってる場合じゃないと思うんだけど…) ともかくunos1201さんの税負担感などよ~く分かりました。 って、私に何ができるワケじゃありませんけど(^_^;) 大変参考になりました。ありがとうございました。

hobnek
質問者

補足

poor_Quarkさん、unos1201さん、ありがとうございました。 もう書込もないようですので締めさせて頂きます。 もう少し反響があるかと思ったのですが、意外というか、やっぱりというか… でもお二人のご意見を聞けただけでも収穫でした。 考えていらっしゃる方は、ちゃんと考えていらっしゃる… 税に対する重負担感、不公平感、空虚感、矛盾感…そして何より「とられる」とゆう根本的意識… 親方日の丸で素直に言うことを聞いていれば何とか暮らしていける時代とは違うと思います。 社会保険料も併せて考えると、まともに払っていられない状況です。 国民はそれでもキチンと真面目に払うしかなく、或いは少しでも抜け道を探したり… それを考えると、年金について「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ」なんて国会中発言はとっても国民を愚弄した発言にしか思えません。 そして社会が民主主義的方向へ進んでいる中、税法だけが旧態依然と高権性を高めている気がします。 知らないうちにこんな事になってしまった…なんてコトにならないよう、我々一般人も目を見晴らせていなければいけないと思っています。 また、ここ数年明らかに時代(社会背景や人情など)も変わっていると感じています。 親方不存在で、自由性や規制緩和は進みますが、その分、衝突や事件が多いのでしょうか? 個々人の権利意識も高まっており、反面「責任問題」も追求されかねません。 街を歩いても、安全と危険が共存しているような危惧さえ感じます。 「自分の身は自分で守る」社会の到来なのしょうか? ちょっとこじ付け気味ですが、そうゆう意味でも、税金や社会保険料のとられ方や使われ方は、今後もしっかり自分で見極めたいと思っている次第です。 たらたら〆を書きましたが、ありがとうございました。 poor_Quarkさん、unos1201さん、またどこかでお会いしましょう。 ポイントは先着順で付けさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 郵政民営化の維持VS見直しの対立があるらしいですが

    小泉前首相が率いる郵政民営化を維持しようとするグループと、郵政民営化を見直そうとするグループが自民党内であるみたいですが、今後郵政が公社に戻るようなケースは考えられるのでしょうか? ワタシの親戚は地方在住が多く北国です 祖母は高齢で郵便局が無くなると困ると嘆いているので、以前のように郵政事業が戻ってくれればありがたいと話しているんですが、今後政権交代や小泉首相の政界からの引退などで、郵政民営化が見直されれることがあるでしょうか?  郵政民営化の際に海外で一度民営化をしたのに、事業が行き詰まり結局は元に戻したケースが紹介されていて「かならずしも、採算重視の事業が成功するとは限らない」と紹介されていたんですが、あの国はどこの国のケースでしたっけ?    たしか「ドイツ」だったような気がするんですが・・・

  • 郵政民営化

    皆さんは郵政民営化をどう思いますか?自分は民営化して良かったと思います。公社よりは、民間に委ねた方が、莫大な資金を有効に使ってくれると思ってるからです。それに民間に出来る事は民間にとの小泉元首相の言葉は、正しかったと思ってます。今も実質は国有会社ですけど。民営化を止めて公社に戻すのは反対です

  • 郵政民営化

    小泉首相はなぜあれほど郵政民営化したかったんでしょうか? あなたが考える小泉前首相が民営化したかった理由を教えて下さい。

  • 郵政の公社復活はある?

     とうとう、民営化になった郵政ですが、民営化を主導した小泉氏が政界引退  民営化に腹の中では反対的な立場だった麻生氏が総理になり、解散総選挙では与党の苦戦が予想されますが、今後の政局動向によっては郵政が公社に復活することはありえるのでしょうか?

  • 郵政民営化の本当の目的?

    小泉元首相が、行った郵政民営化ですが、郵政民営化することで日本の問題がすべて良くなると言っていたと思いますが、小泉元首相がアメリカが言うからというのが本音だという話をよく聞きます。売国政治家だと・・・ 「アメリカのハゲタカファンドなどで金融赤字になって困っているから、郵貯の350兆円をつぎ込みたい」という意見です。 これが、本当の目的なのでしょうか?

  • 郵政民営化って?

    小泉首相は、バカの一つ覚えみたいに、郵政民営化って行ってますが、我々国民にとって郵政民営化されることは何かメリットがあるのでしょうか?

  • 郵政民営化について

    こんにちは♪    今回小泉首相の掲げる郵政民営化が争点となった総選挙が始まりました。自分もかなり関心を持っているのですが、郵政民営化については非常に賛否両論が飛び交っているイメージを受けます。  そもそも郵政民営化することによってどんなメリット・デメリットが生じるのでしょうか?私たちみたいな一般市民にどのような影響を受けるのでしょうか?そこのところがどうもピンとこないのです。  賛成・反対は問いませんのでそれぞれの立場から郵政民営化についての意見がございましたら、是非聞かせて頂けますでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 小泉さんは何故郵政民営化したがっているの?

    郵政民営化するかしないかで毎日騒がれていますが、 私は郵政民営化のメリットがよく分かりません。 デメリットについてはよくニュース番組などで取り上げられていたのを見たので分かるのですが・・。 小泉首相は民営化賛成のようですが、メリットが分からないため何故賛成なのかが分かりません。 よろしければ郵政民営化でのメリットを教えてください。

  • 郵政民営化以外の小泉内閣の政策について教えてくださいm(__)m

    こんにちわ。 小泉政権は結構長く続いたと思うのですが、一体どういう政策がなされ、そしてどのような功罪を生み出したのかについて、調べています。 小泉さんと聞くと、私は真っ先に「郵政民営化」が思い浮かび、また、それに関する著作なども数多く出ているのですが、ほかにも、とりわけ「2002~2003年」あたりにおいて、一体小泉内閣はどのような政策を行っていたのか、皆様のお知恵をお借りしたい次第です<m(__)m> よくわからないのですが、ケインズ主義のような福祉国家を目指す政策ではなく、ハイエクやフリードマンの経済学に基づいたネオリベラリズム、新自由主義的政策が行われたとの話を人から聞きました。 しかし私は非常に浅学の者でして、郵政民営化以外に、一体どのような新自由主義的な政策が行われていたのか、他の事例を調べようとしても、うまく見つかりません(ToT) どなたか、郵政民営化以外に、小泉政権が行った政策、ネオリベ的政策?でしょうか、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 選挙ですが、(福岡・宮城) 小泉首相が今後有利になる場合には?

    今、選挙が行われていると思います。 この選挙で、今後、小泉首相が有利になる場合には どなたが、当選するのが良いのでしょうか? 福岡と 宮城に 分けて、立候補者の名前を、教えて下さい。 また、郵政民営化反対勢力の方々の名前も教えて下さい。 やっぱり、今の の日本は、今後のことを考えると、一度 引き締める必要あると思うので、 郵政民営化は、大事と思っています。 よろしくお願いします。