• ベストアンサー

公私混同

職場に雑談は必要ですか? 人間関係の潤滑油として職場でも会話はある程度必要かもしれないですが、公私混同のような会話を目にします。 例えば、ペットの話やコンサートの話、芸能人の話など、プライベートな話をして盛り上がる職場をどのように理解すればいいですか? 雑談とコミュニケーションの違いが分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

システムの話になりますが、「ムダが必要」なんです。 機械なんかの場合、1ミリの狂いもなくきっちり動作するのが理想と思われがちなんですが、当然そんなことはありません。継ぎ目のところに「あそび」がないと、接触面が摩耗し大事故のもとになることがあります。人間の関節に軟骨があって衝撃をやわらげ摩擦を防いでいるおかげで運動ができますが、これが老衰すると関節が動かせなくなります。 事務仕事なんかでぴっしり伝票と数字だけを見て作業を続けたら理想かというと、そんなことをするとどこかにミスが発生したりしたうえだれもそれを発見できないで進めたために非常に業務上危険なことに陥ることがあります。 そのため、仕事には必ず「休憩時間」をつくるというのが義務付けられています。休憩時間に、栄養上必ず必要とはいいきれない甘いものを食べお茶を飲むことで、さっきまでの緊張と緊張に伴う注意ロスがリフレッシュされるのです。 これは口に入るものだけじゃなく、どこかのばかたれの話をしても効果的です。 いま握っているものを離して別のものを触るということが有効なんです。 ただ、これもきちきち時刻をはかって、12時だから休憩、3時だから休憩と時計の縛りを入れるのではなく、きつい緊張がある作業をしているときにこれ以上ないような下品な話題を出して全員がわあセクハラだと受けたりするのも当然有効です。 別にコミュニケーションでもなんでもありません。作業のせいで化石化しだした頭や腕を解き放つということです。 こういうことをするのは管理職とか、いわば職場ではおやじだといわれる人間の仕事です。 末端が始終そういう話ばかりしているとすれば、いいとはいいませんが、これも無駄の効用があるのです。 それを聞いてあなたなんかがひんしゅくするんですね。これは有効です。 いままでのところは、まともな人間が休む必要性の話をしましたが、これからバカ者の話をいたします。 会社のバランスが4:3:2:1だというのを聞いたことがありませんか。 10人間がいるとして4は本当に会社を支え、命をともにするような忠実な人たちです。3はそれに準じて動きますが、それほどの任務を負ってはいない。2はまだ見習いとかこれから発展するだろうという人間で、いまのところそれほど役に立っていない。発展途上です。で、最後の1は、完全なくず、ごみです。一切会社の役に立っていない。伸びるわけでもなく、売り上げの助けにもならない。 役にたっていないならその1は捨てればいいじゃないか? 違うのです。 その無駄な役に立たない人材を食わせられる体力が会社にないなら、経営自体が危ないんじゃないかという考えが重要なんです。 無駄飯食らいが生きていけないような組織は脆弱すぎはしないか、です。 そういう意味で、このくずの1割は会社経営上必要な人材なんです。 フランスで、「乞食がいないような国家に文明はない」というのはこの辺の感覚を言ったものです。 で、よく見直してください。会社の役員たちも含めた人数で考えたとき、その無駄にバカ話をしている人間の数は全体の何パーセントですか。 生かしておいたほうが会社のためになるようなそういう人数じゃないですか。

その他の回答 (5)

noname#229814
noname#229814
回答No.6

必要。 ジャブみたいな、軽くて中身がとにかく「意味もない」ような会話が最も大事 仲悪い会社なんて、企業体制がライトでもブラックになるし。 あとは、いじめはなくても、誰も責任取らずに「知らない」ってなるかな。 ある程度の人格・・・表向きなものでも知っていれば、軽い会話から仕事のノウハウ学ぶ時に気軽に聞けたり、誰がどういう環境下にあるかしれたりするから。 必要ない職場はひとつだけ知っているが、黙々淡々とやるプルグラマー系だけかな。あれは営業が関わってこなければ、貰った仕事を納期までに個人の責任で行うから。寝てない、会社に半分住んでいる状態、または家で何十時間もやる。その代わり高給取りが多いが外に居ることはないって世界。プライベートなんて後!って職人の世界だから。 普通の会社やバイト先ならある程度絶対必要。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.5

雑談はとても重要なコミュニケーションの一つです。 これがないことは調味料を使わない料理のようなもので具材が良くても食べられたものではない。 職場も同様で、雑談の一つもない職場は索莫としていて全員の力で成果を高める組織ではない でしょう。 ただし、一日中雑談に明け暮れる職場なら遠からず整理・消滅が待っています。

回答No.4

こんにちは、60代の男です。 >職場に雑談は必要ですか? もし、職場で雑談禁止、私語禁止だったらどうでしょうか? 息が詰まり労働意欲もさがるでしょうね。 ただし休憩時間やお昼時間ですね。 また朝の挨拶や帰り際なども自由ですね。 職種や職場にもよりますが、勤務中基本的には雑談、私語禁止だと私は理解しています。 >プライベートな話をして盛り上がる職場をどのように理解すればいいですか? 勤務時間中でしたらNGですね。 仕事中にプライベートの話をすると言う事は、厳密にいうと仕事をしていないのですよ。たとえ手を動かしていてもです。 レストランやホテル、銀行の窓口などでプライベートの話をしていたらどうでしょうか? 工場や建設現場でやっていたらどうでしょう。事故のもとになります。 業務に集中していれば業務に必要ない会話は邪魔にしかなりませんし、支障をきたします。 もし、そんな職場があるとしたら、そこの管理職の資質を疑います。 >雑談とコミュニケーションの違いが分かりません。 コミュニケーションとは、人が互いに意思・感情・思考を伝達し合うことで、言葉やそれ以外の方法でも行われます。 つまり、雑談も広意味で言えばコミュニケーションに含まれると言う事です。 ただし有意義であるかどうかは別の課題になります。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

職種や職場、経営者の考え方によると思います。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

「潤滑油だ」 と、思いますし、 中には 本当の、フレンドも 居られるで、しょう。 併せて、敢えて 私的な、面を 出す、事により、 警戒心の、無さを 演出して、 強く、表明している。 ですね。 私自身が そう、するのは 苦手なのですが。 其れを、行っている 様は、 微笑ましく、思いますよ。 人は そう言った、ものが 無いと、 とても、不安ですよね? そして ストレスを、抱えますよね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう