• ベストアンサー

死ねと平気で言う人

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15059)
回答No.3

いや、いい年をして、そういう言葉遣いの人とは距離を置いて付き合いましょう。 落ち込むことないですよ。きっと、あなたの方が、まともだと思うから。 そういう人は相手にしちゃ駄目です。

ruka0002
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう付き合うのはやめようと思います。

関連するQ&A

  • 平気だと思われてる

    私は、なんでかよくわからないんですが、男性からきつめの事を言われたりします。 相手に悪意がないのはわかりますが、確実に行きすぎている、気を使ってない。多分相手は、私は傷つかない、気にしないと思っているから言っているんだと思います。 でも私だってへこむし、傷つくし、あまりにひどい事を言われたら泣いてしまいます・・・。 昔は泣くまで我慢してましたが最近はキレるか「普通に傷つく、度がすぎてるよ」というようにして回避をしています。 きっと私の性格上言われやすいんだとは思いますが、何基準だかわかりません。 私の性格に対して男性からは気が強いとよく言われ、女性からはサバサバしていると言われます。 自分ではサバサバはしている自覚はありますが、気が強いという事に自覚はないのです。 ですが、きっと先生や上司に臆せず立ち向かう所や嫌な事や願望をはっきり伝える所などがそう映るのかなぁ?と思っています。 男性が人を選んで女の人に対してきつめの事を言うときは何基準で言ってますか? 気が強いから平気だと思われてるんですかねぇ? そもそも気が強い人ってどんな人ですか?

  • 平気でくしゃみを飛び散らす人について

    仕事場で平気でくしゃみを へーくしょん ってまわりに飛び散らす人が居て困っています。今まではそこまで気にならなかったのですが、席替えをして近くになってから、すごく飛び散ってるし、最近気づいたのが、匂いもあります。最低でも一日3回はします。 その方は男性でおじさんで私は女性で、会社では若い方です。 多分何も考えてないんだと思いますが、正直ほんとうに辛いです。 最近は拒否反応も出てきてしまって話をするだけでもいやです。 こういう場合どうしたらいいですか?ガマンするか。言うとしたらどうやって言ったらいいか。 ちなみに、私もくしゃみをしないかと言えばすごくするほうです。花粉症なので周りが気づくくらいくしゃみをしますが、今までは普通にしていましたが、回りに不愉快な思いを与えてるんではないかと思い、ようやくハンカチで押さえてしているので、人の事は言えないような気がするだけに言いにくいんです。

  • 平気で人の悪口を言う女性って

    私は今派遣のバイトで、先月位からあるバイト先に行っていますが・・・ そこに同じく派遣のバイトで来ている女性(2人)がいて(Aさん(25)、Bさん(此方の方は年齢は分かりませんが、結婚はされている様で))。 休憩時間にその2人が仲良く話しているのは良いんですが(話している時は煩いですが休憩時間ですから、まぁ良いか・・・と)、ある時そこには居ない派遣の女性の悪口(凄い不細工だとか色々言っていて) 私は見た事がないのでどの様な方かは知りません。 休憩場所には派遣のバイトで来ている男性や新入社員の男性とかもいるんですが、私は『他の人も居るのにそこに居ないからってよく人の悪口を言えるよなぁ』と思いながら。 恥ずかしくないのかなぁって(私より3歳下だとは思えないなと)。 私はそういう人とは関わりたくないので黙ってますが。。。 その2人はそんなに自分が可愛いとかでも思っているんだろうか・・・って思います。 Aさんは以前、休憩時間に『19、20歳位の頃は50代~60代の人の愛人になりたいとか本気で考えてた。働かなくて済むし、毎月お手当とかくれるし』とか言っているのを聞いて。 私がもし男性で50代~60代だったらそんな子は愛人になって欲しくないわと思いつつ。 皆さんはどう思いますか? 平気で悪口を言える女性ってどうなんでしょうか。やはり何処でもそういう人はいるものなんでしょうか?

  • 私の好きな人

    初めて質問させていただきます。私には社内に気になる男性がいます。彼には彼女がいますが、奪う気など全くありません。ただ、最近彼と同じ部署の女性(以下Aさん)のことが気になります。Aは社内でもかわいいと評判です。性格も素直で明るくいつもにこにこしているため上司からもかわいがられています。私もAのことは好きです。Aはおそらく彼のことを気になっていると思います。飲み会でもいつも近くにいます。大勢でいても2人きりで話したりしていて、周りからは『お似合い』と言われています。飲み会のあとAがカラオケへ行きたいと言えば、彼はオールで付き合っています。(2人ではなく+男性1人とかで)。飲み会の帰りは彼がAを改札まで送っています。(彼とは利用している路線が違う) 先日Aが彼に『今度一緒にランチ行こう』と誘っていたのですが彼は『Aと2人でなんて恥ずかしくてご飯は食べれないよ』と断っていました。(Aも笑いながら『じゃーいいよー』みたいな感じです)。ちなみに彼はめちゃめちゃシャイで人見知りな方です。軽くはないと思います。。 私は、彼にはずっと彼女一筋でいて欲しいので、Aとオールで遊んだり、飲み会の時に仲良く話しているのは嫌なのです。(私のただのやきもちも混ざっていますが!)男性の方、そして女性の方も、彼はAのことをどう思っているでしょうか?ただの同僚でしょうか?Aも彼に彼女がいることを知っているので2人で会ったりはしていません。

  • 彼女持ちの男性と平気で二人っきりで出かける

    私の彼氏は男女問わず知り合いが多く、女性と二人で出かけることも厭わない人です。 私という恋人がいるので、自分に友達以上の感情を抱いていたり、恋愛感情の有無にかかわらずそういう展開を期待している女性とは、連絡を取らないようにするし二人で会うことはないと言います。 以前は女性と二人で頻繁に出かけていましたが、今は私が嫌がるようになったので出かけていないようです。 でもおそらく私が嫌がらなければ、友達以上の関係にならない女性となら二人で出かけるのだろうと思います。 彼がそういう人だと知っていて付き合っているのは私です。 彼と二人で出かけたことのある女性を含め彼のあらゆる知人に私が紹介されているし、今は行かないでいてくれているので、デリカシーに欠けるとは思いますが彼はそういう人なんだと割り切っています。 しかし、彼は二人で出かける女性全てに予め「自分には結婚するつもりの彼女がいる」と言っていたらしいのに、彼と平気で二人で出かける女性の多かったことに今更ながら驚いています。 私ならしません。帰りが偶然一緒になって1~2時間程度ご飯だけ食べてお喋りをして帰る(飲酒なし)とかならありますが、彼女持ち男性と約束をして、わざわざその男性に会うために出かけるなど考えられません。 フリーだった頃誘われたことはありますが、「彼女知ってるの?彼女含めて3人でならいいよ」と返しました。 幼馴染とか昔馴染みとか男女を超えた長年の付き合いとかならわかります。 また、知り合ったばかりだとしても一人や二人ならどうしても彼と出かけたかったんだろうなと思いますが、下心の有無にかかわらず、ゴロゴロいるのです。もう私も人数を把握できません。 女性に恋人がいるかどうかは知りません。 一人と何度も二人で出かけることはなく、ご飯を食べるだけだから別に確認する必要はないという認識みたいです。いると思っていたが実はいないということは何度かありました。 大勢でご飯を食べたりするときに、彼と二人で食事に行ったことがある女性が近くにいると私は無意識に牽制してしまっているようです。相手が反応に困っていた、と彼に言われて初めて気づきました。でも私が無意識でも困惑させたくなるような行動を取ったのは相手女性自身なのです。 私の視野が狭いのかもしれないですが、私にはこういった女性の行動がどうしても理解できません。彼女がいるとわかっている男性と二人で食事に出かける女性は、一体何を考えてるんでしょうか?何人か会った中には、他分普段から深く物事を考えていなんだろうなという女性もいましたが、全員が全員そういう女性だとは思えないんです。 彼本人と何度もじっくり話合って、幼馴染や同級生以外とは、仕事で必要など以外のやむを得ない事情でなければ出かけない、破ったら別れると約束をしています。 彼の行動が軽いとは彼の認識が足りない等彼の批判は、今回はなしでお願いします。

  • 人と慣れない

    私は中学生の女子です。 私は、人(友達)と慣れる事があまり上手ではありません。というか、二人で居ると沈黙が気まずいんです。 私は、クラスの中では結構明るい方でふざけてばっかいます。みんなにお笑い芸人になれば?と言われる程明るいです。ですが、人付き合いが苦手なんだと思うんです。 私わ、8年間友達の子と二人で学校の登校をしています。どんなに長い間柄でも、沈黙が気まずいし、あまり馴れ馴れしく接することが出来ないんです。だから、その子と遊んだこともありません。遊べないです。 だけど、短期間で慣れた人も居ます。その人とは初めて話してから、すぐ打ち解けました。何度か数人で遊んで、5ヶ月してから、二人で遊び始めました。全く気まずくないんです。 確かに一人一人に、付き合いやすい人、長い間付き合ってても付き合いにくい人居ると思います。が、私は、付き合いにくい人が多過ぎるんです。慣れないんです。二人でなんか遊べないんです。今学校には、同じ学年で女子が68人居ます。ですが、二人で遊べるくらい付き合いやすい人が3人程しかいません。 私は、大人数が苦手なので(集団に浮いてしまうため)、なるべく二人などで遊びたいんですが、その3人だけぢゃ、少な過ぎて困ってるんです。周りの友達は、休日いろんな人と遊んでいるのに、私は社交性がないというか…。 来年は高校生なので、やっていけるか心配です。でも、見たこともない人に話しかけたりするのは全然平気なんです。だから、人見知りではないんです。ですが、その人と この先仲良くしなきゃいけないとか、遊ばなきゃいけないとなると話は別です。 私は、相手の顔色を見て動いてることがあります。とにかく相手を気遣いすぎているんです。だから、多分、嫌われたくないから馴れ馴れしく接することが出来ないのかな?とか思うんですが、本当の事はよくわかりません。 私が言いたいのは、どうしたら、いろんな人と打ち解けることが出来るのか知りたいのです。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • セックスでイケなくても平気と言う旦那

    結婚4年目、私29歳、旦那32歳、子供二人ありです。 うちの旦那は、付き合っている時から遅漏気味で、セックスしてもイケないということがたまーにありました。 そういうことがある度に、私は女として申し訳なく、そして悲しい気持ちになります…。 私に魅力がないからじゃないのか、もう飽きてしまったんじゃないのか等と考えてしまいます。 でも旦那は「イケなくても平気。出るまでの過程だけでも気持ちいいから」と言います。 これって本心でしょうか? それとも私に気をつかっているだけなんでしょうか? イケなかった日も、特に何ということなく、そのまま爆睡しています。 そこで質問です。 1)遅漏気味の男性の方、イケなくても平気ですか? 2)イケなくてもその過程だけで気持ちいいのですか? 3)正直、何年も同じ相手としてたらイクまでに時間かかってきますか? 4)女性が濡れすぎると気持ち良さは半減しますか? 率直なご意見お願いします。

  • 彼女にとって、どんな人?

    20代の社会人・男です。 何度か二人で遊んだり食事をしている、同じ会社の女性から「飲み会をしよう!」と誘われました。 ※ちなみに私は、この女性が好きですが。 どうやら友達が最近、彼氏と別れたらしく、合コンや紹介とかじゃなくって みんなで楽しく飲んで、結果、出会いも有れば的な感じしたいみたいでで 「○○(私)さんの周りで、誰かいない?」 「なんか紹介とか重い感じじゃなくてさ!」 「良かったらその人誘って行こうよ」 みたいな感じで言われました。 私としては遊ぶチャンスが嬉しいような、逆に彼女から恋愛対象として見られていないようで複雑です。 実際、気になっている人や、好きな人に頼んだり誘ったりするもんですか? 紹介と言うか、そうゆう飲み会に誘う相手って、どんな人が対象でしょうか?

  • 私の好きな人の好きな人が私の友達

    私の好きな男性には、ひょっとして好きな人がいるのではないかと焦り始めました。 その男性は、あまり女性と話すタイプではなく、私が頑張ってメールしたり、二人でご飯しようこといったりしていたところでした。 しかしその男性には、私よりよく話す女性が数人いて(私の友達)、今度グループ飲み会をするみたいです。 意識が過剰といわれるかもしれませんが。。。なんだか焦ります(>_<) それでも、私は頑張ってアプローチしたいです。 どうやったら特別な人になれるのか、どう努力したらいいかアドバイスをいただきたいです。

  • 好きな人と飲み会。

    こんばんは。いつもお世話になってます。 きょう好きな人と飲み会があります。 と言っても二人きりではなく、同じクラスの男女4人で飲む形となります(ちなみに宅飲みです)。 好きな人はお酒が好きな人なんですが、私は好きじゃないというか、あまり得意じゃないんです。飲むと目が腫れてひどいことになるので、そうならないように、少ししか飲めないです。 私はあんまりお酒を飲んだこともなく、飲み会もほとんど参加したことがありません。 そこで質問なのですが、好きな人がいる(いなくても)飲み会で、これは気をつけた方がいいということは何があるでしょうか? また、あまりお酒の強くない人でも、なんで来たんだよみたいに思われないためにはどうすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。