• ベストアンサー

クリスマスケーキは国によって違いはありますか?

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

>イチゴののったケーキしか知らないので、 この方が、世界的にみたら、少数派だと思います。 そもそもイチゴって、春の季節のフルーツですよ。 冬に出回っているのは、温室栽培のものだけです。 なので、北半球の冬となったら、ドライフルーツがメインとなるものです。 また、保存性もある程度考えると、ドライフルーツの焼き菓子、ブッシュドノエルやシュトーレンなどになっていくはずです。 イチゴの乗ったケーキといっても、冷蔵技術が良くなった最近に生クリームのものができる様になってきたレベルで、それ以前は、保存性のあるかたいバタークリームのケーキの方が多かったですね。(生クリームのケーキは高かったですので。) まぁ、最近のバタークリームは以前よりずっと良くなってきて居ますけどね。 本来は、キリストの生誕を祝う前夜祭なので、ケーキが主というものでも無いんですけどね。

sansyokudangox
質問者

お礼

昔はバタークリームのケーキ多かったですね。(思い出した!) 祭りとつくと、はしゃいでしまうのは国民性なのかな?

関連するQ&A

  • クリスマス★好きなケーキは?

    もうすぐでクリスマスがやってきます。 クリスマスといえば、ケーキを食べる方が多いでしょう。 私はタルト(特に苺)、チョコ系、モンブランが好きです。 皆さんはどんなケーキがお好きでしょうか?回答お待ちしています。

  • クリスマスケーキは買いますか?

    もうすぐクリスマスですが、クリスマスケーキはどこでどんなものを買いますか? 私はまだ決められず、 イチゴショートにするか、チョコレートにするか…。 ラウンドではなくカットケーキにするか…。 色々なお店のクリスマスケーキカタログを並べて見たり、ネットで検索したりして悩んでいます…。

  • 今年 クリスマスケーキ

    クリスマスケーキは何派?ショートケーキ、チョコケーキ、モンブラン、チーズケーキ、ブッシュドノエル。 私は普段チーズケーキや、モンブランをよく食べるので、王道の苺ショートにしました。  結構こだわって、おとりよせされる方、お気に入りのケーキ屋が決まっている、コンビニやスーパーで適当にすませる方。今年どんなケーキを買いましたか?

  • クリスマスケーキ、上にイチゴが乗っていない

    あと2ヶ月あまりでクリスマスですね。 皆さんはケーキを買いますか?もう予約をしましたか? さて、ケーキには大抵イチゴが乗っていますが、もしイチゴが1個も乗っていなくて、手作りケーキのように買った人が自由に果物を乗せられるスタイルだったら・・・ 皆さんだったら、何を乗せますか? やっぱりイチゴですか?それとも、何も乗せませんか? ちなみに、何種類乗せても結構です。 あっ、チョコのプレートとウエハースの家は付いてきます。

  • クリスマス・ケーキ

    じきにクリスマスですね。急激に寒くなりました。 不況の影響は関係ないのかどうか、私宅のお隣は、青い眼の神父さんが園長先生でもある幼稚園併設のカトリック教会なんですが、毎年、園庭に飾られる煌びやかなクリスマスツリーが今年は見られません。残念です。 せめてクリスマス・ケーキくらいは好きなものを…と思っているのですが、予約もしないままです。 以前は、アンリ・シャルパンティエのノエル?って言ったか、真っ白でシンプルそのものなケーキを予約したりしましたが、真っ白と言えば、マキシム・ド・パリの喫茶で食べた真っ白シンプルな楕円形のケーキも印象に残ってます。 日常で、果物自体は、それほど欲しくないほうなんですが、お菓子などに、ふんだんに用いているのは大好きです。フルーツたっぷりのミルフィーユとか。 皆さん、この不況ですけど、今年のクリスマス・ケーキ、予約とかなさいました? おススメがありましたら教えてください。 私の好みとしては、真っ白タイプとか、フルーツたっぷりタイプが嬉しいです。

  • お取り寄せのクリスマスケーキ

    お取り寄せで買えるクリスマスケーキのお勧めをお願いします。 オーソドックスなショートケーキタイプのもので スポンジの口溶けがよく、生クリームが美味しいものがあればありがたいです。 なお、冷蔵・冷凍はどちらでも大丈夫です。 候補にしていたお店で今年はオーソドックスなスタイルの クリスマスケーキの取り扱いがなくなり困っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • クリスマスと言えばケーキ

    クリスマスと言えばケーキ 餃子と言えばビール この文章の違いは何ですか? 私は同じに思います

  • 何故、日本ではクリスマスにはケーキなのですか?

    例えばアメリカでは、クリスマスといえばターキーやチキンを家族で食べるのが一般的のようです。 日本では何故かクリスマスというと“クリスマスケーキ”というのが連想されるのですが、この“クリスマスケーキ”という習慣はいったいどこからきたものでしょうか? ヨーロッパなどのキリスト教の国ではクリスマスにケーキを食べるという習慣があって、それが日本に伝わったのでしょうか? “クリスマスにはケーキ”を習慣としているのは世界中でも日本だけなのではないか、と聞いたことがあるのですが、、、 日本ではお菓子屋さんの陰謀でバレンタインデーのチョコレートが広まったことと同じように、ケーキ屋さんやパン屋さんの陰謀で“クリスマスにはケーキ”という習慣が広まったのでしょうか? クリスマスといっても所詮は異教徒の習慣なので、日本人には単なるお祭り騒ぎにしか過ぎないものとは思うのですが、何故ケーキなのでしょうか?

  • ホールケーキを渡すべきか?

    付き合って3年の彼氏がいます。珍しくクリスマスに彼氏がクリスマスケーキを予約してくれました(私が好きなケーキ屋の苺のホールケーキ) 明日、彼氏の誕生日なのですが苺のホールケーキをあげるとクリスマスとダブるので辞めた方がいいでしょうか?普段、ケーキをよく食べる方ではないのでダブるとせっかく予約してくれたのに、新鮮味がなくなると可哀想かなと…。 考えすぎでしょうか?ちなみに今まで手作りでタルトをよくあげており今回始めて誕生日に苺のホールケーキを渡します。渡しても問題ないでしょうか?

  • クリスマスケーキのデザイン

    こんばんわ。 クリスマスケーキを作ろうと思い、 先ほどスポンジが出来上がりました。 明日、デコレーションしたいと思います。 しかし・・・いつも思うようにいかないのは デザインなのです。 今年はホールではなく、長方形にしようと 思うのですが、なかなかいいデザインが 浮かびません。 シンプルに イチゴと生クリームだけを上にのせたいのですが、 なにか、いいデザインが載ってるサイトなど ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひ、教えて下さい!! お願いします!!