• 締切済み

自閉症の子供がいます

18歳になる、自閉症の子供がいます。強度行動障害と睡眠障害が有り、 自宅での療育が困難な為、加齢児として、児童施設にいます。 (加齢児:18歳以上で、児童施設に滞留する成人を指します) 国は平成24年、5年間の経過措置期間を設定し、成人の児童施設利用を 禁止したため、平成30年3月までに児童施設を退園しなければなりません。 他県と異なり、神奈川県は、新たな施設を作らない方針の為、県内での 移行先が見つかりません。 既に、県内での移行を断念して、青森県や北海道の施設へ移行された方も いますが、余り遠くへは出したく有りません。 せめて県内での移行先を求めて施設見学を続けていますが、受け入れ先が 見つかりません。 先日、知事と直接対話する、【対話の広場】に参加し窮状を訴えましたが、 神奈川県はグループホームへの移行を目指すの一転張りで、加齢児問題には 取り合って頂けませんでした。 やはり、他の方同様、県内を断念して他県で探すしか無いでしょうか?

関連するQ&A

  • 自閉症の児童が通う情緒障害クラスを探しています。

    私の子供は自閉症のハンディキャップを持っています。その為、現在通級に通っています。 今度、神奈川県相模原市に引っ越ししようと考えています 引っ越し先の学区の小学校には情緒障害クラスの設定はあるのですが、実際に自閉症で通っている児童はいません。実際に自閉症で通っている児童のいる小学校に子供を通わせたいと思っています。 そこで、自閉症の子供が情緒障害クラスにいる小学校、私の子供に合いそうなおすすめの小学校などありましたら教えて頂けないでしょうか。

  • 公権力の行使に関する最高裁判決の事件内容を探しています

    児童福祉法に基づき児童養護施設に入所させた児童が障害を負わされた事件で、入所を決定した県の国家賠償責任を認めた平成19年1月25日最高裁(第1小法廷)の判決と事件内容を探しています。

  • 神奈川で成人の発達障害を診てくれる病院はあるか?

    神奈川県に成人の発達障害を診てくれる病院はありますか?

  • 関東地方で研修先(視察)を推薦してください。知的障害児(特に自閉症児)の療育。

    平成19年3月に関東地方への研修を予定しております。児童デイサービスを行っている事業所なのですが、どこか視察すべき施設・事業所等がありましたら、推薦してください。対象は知的障害児の幼児から小中高生を考えています。また、自閉症児の療育に力を注がれてる所であれば、ベストです。児童の療育現場を見せて頂けるようなところも有難いです。以前には国立秩父学園を視察させて頂き、勉強になりました。「ここに聞けば、教えてくれる」でも何でも結構ですので宜しくお願いします。

  • 施設を変えなくてはいけないですか?

    義母が神奈川県内の介護保健施設にお世話になっています。 早ければ年内に仕事の関係で他県(千葉か埼玉)に引っ越しが決まっています。 その時、私たちが引っ越しをしても今の施設でお世話になる事は無理なのでしょうか?

  • 知的障害児入所施設について質問です。障害を持つ子供を預かり、そこから学

    知的障害児入所施設について質問です。障害を持つ子供を預かり、そこから学校へ通わせたり自立の手助けをしたりする入所施設がありますよね。このような施設に入所することは、一般的に困難なのでしょうか。 私は大学生ですが、最近、知的障害者、児について調べる機会がありました。調べるうちに、個人的には家庭で育てるより、施設等に頼った方が専門的なケアも受けられ、親も子も楽なのではないか、と思えてきました。そこで、知的障害児入所施設の現状について興味を持ち、質問させていただきました。 以下の点について教えていただければ幸いです。 1、施設入所は、障害の等級によって制限があるのか (軽い障害なら入所できないのか) 2、自治体や児童相談所を通さないと、民間運営の施設であっても入れないのか 3、施設に空きはあるのか 特別養護老人ホームのように、数が不十分ではないのか 4、居住地から遠くの県にある入所施設は利用できないのか 5、施設の定員を多少超えて預かってくれる、ということはないのか 世間知らずな学生の質問ですが、ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • ネット接続先について

    プロバイダをODNで申し込んであるのすが(神奈川)、他県(千葉)でネットを接続する場合、 接続先電話局は神奈川県、千葉県どちらで接続されているのでしょうか? また、千葉県に設定する場合はどのような操作をしたらよいか教えて下さい。

  • 大学について

    現在高校生です。これから先、大学に進学しようと思っています。 そこでいろんな大学について教えてください! 今、現在では健常児の保育だけではなく、障がいを持つ子どもや、 家庭環境に問題を抱えた子どもなどの福祉系保育にすごく興味を持っています。 就職先では児童福祉施設、特に障がい児施設や児童養護施設などへの就職を考えています。 そして高校では福祉のことを学んでいます。 なので大学でどういう学科で学んだ方がいいのか悩んでいます。 高校で福祉を学ぶので保育学科に行くのか、福祉+保育の学科があると聞いたのでそういうところに行くのかで悩んでいます。 どういう大学があるのか分からないので、評判やスクールライフ、就職率教えていただければ嬉しいです。 条件としては、 ・埼玉県or埼玉県から通える範囲内(寮生活は無理だと思います)です。 皆さんの意見で絶対この学校にしよう!と決めたいとは思っていません。 ただ、たくさんの意見を聞きたいだけです。 ご協力お願いします<m(__)m>

  • 都内の激安レンタルスペース情報求む!!!

    23区内で3人で遊ぶ為のレンタルスペースを探しています。 三人で携帯ゲームをやるだけなんですが、いつもカラオケ屋さんで やっているのですが、もっと安く借りれる所はないのかと探しています。ちなみに三人とも障害者です。手帳持ってます。成人しています。無職です。公共施設とかは、無理なのでしょうか・・・。子供だったら、児童館みたいのです。

  • 生活保護者が東京都から神奈川県の他県へ引っ越しする

    生活保護者が東京都から神奈川県の他県へ引っ越しする場合は、引っ越し費用は福祉事務所の自治体が出してくれても、他県の引っ越しとなると何かしら正当な理由がないと、移管手続きをしてくれないんですかね?仮に移管手続きをしてくれても、移管が通らなかったら、神奈川県の管轄の福祉事務所で一から生活保護申請となりますが、その時も難病で障害者手帳3級を所持していて所持金が少ないと申請に通るんですかね?