• 締切済み

大学について

現在高校生です。これから先、大学に進学しようと思っています。 そこでいろんな大学について教えてください! 今、現在では健常児の保育だけではなく、障がいを持つ子どもや、 家庭環境に問題を抱えた子どもなどの福祉系保育にすごく興味を持っています。 就職先では児童福祉施設、特に障がい児施設や児童養護施設などへの就職を考えています。 そして高校では福祉のことを学んでいます。 なので大学でどういう学科で学んだ方がいいのか悩んでいます。 高校で福祉を学ぶので保育学科に行くのか、福祉+保育の学科があると聞いたのでそういうところに行くのかで悩んでいます。 どういう大学があるのか分からないので、評判やスクールライフ、就職率教えていただければ嬉しいです。 条件としては、 ・埼玉県or埼玉県から通える範囲内(寮生活は無理だと思います)です。 皆さんの意見で絶対この学校にしよう!と決めたいとは思っていません。 ただ、たくさんの意見を聞きたいだけです。 ご協力お願いします<m(__)m>

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.3

「皆さんの意見で絶対この学校にしよう!と決めたい」 って書いた方が、まともな回答がわんさか付きますよ。 あなたの条件設定は、 就活で面接官に 「御社は滑り止めです」 って宣言するようなもんです。 採用してくれる会社あると思うかい?

aya19832001
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございました。 まともな回答がたくさん来るのはすごくうれしいです。 しかしこの前も似たような質問をした結果、 皆さんの意見で絶対この学校にしよう!と思わないでほしい、考え方が甘いなどの ご指摘をいただいて今回改めて質問のところに書いてしまいました。 ご迷惑をおかけしました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

ある程度絞ってから聞いたらいいですよ。 就職先まで考えているなら、目的がはっきりしていてわかりやすいですね。  だから、今やることは 目的の職業に必要な資格や学歴を調べる。 目的の職業で優遇される資格や学歴や経験を調べる。 結果的に大学がいいのか、専門学校がいいのか、何がいいのか。 通学する範囲が決まっているなら、その範囲で調べればいい。 というのをやろうとする気がないと感じられるとまともな回答激減します。 自分で考えて調べてできることはやって困っている人と 自分やるのは 面倒、やりたくない、そもそもその発想が出るところまで考えてないのどれかの人と どちらの助けになりたいと思いますか?

aya19832001
質問者

お礼

私が簡単に書いてしまったのがそもそもの問題で、 目的の職業に必要な資格や通学できる範囲での学校は大体ですが決まってました。 その学校の他にもあるのか聞きたかったのに質問内容とよく合ってないようで 伝えわりにくい文章で本当すいませんでした。 ご指摘ありがとうございました。

  • TRX
  • ベストアンサー率18% (25/133)
回答No.1

>皆さんの意見で絶対この学校にしよう!と決めたいとは思っていません。  ただ、たくさんの意見を聞きたいだけです。 自分の人生 だったら 自分で考えなさい! 甘えるのも いい加減にしなさい あなたは 勘違いしてます。

関連するQ&A

  • 児童養護施設 大学について

    児童養護施設 大学について 将来児童養護施設への就職を考えている高校生です。 自分は福祉と心理に興味があり、児童の心理に重点を置き、かつ福祉なども学べる大学を探しています。 今までは日本社会事業大学を考えていましたが他の方の質問を見て、心理学の割合は少ないと知りました。 教育学部の心理学科、幼児学科というのも考えています。 最近興味を持ち始めたばかりなので、みなさんの意見を聞かせてもらえれば、と思っています。 ※できれば学費が高くなく、男なので女子大以外でお願いします。 以下は答えられるものがあればお願いします。 ・施設の職員で男はめずらしいですか? ・地域小規模型というのがあるそうですが、それに的をしぼって就職することは可能でしょうか? ・その他施設での体験談などあればお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • 児童厚生2級指導員

    今年、保育士と児童厚生2級指導員の資格を 取れる専門学校を受験しようとしています。 2年前に児童福祉学科が出来たところなので まだ卒業生が出ていなく、その学科での 就職実績はありません。 私は保育士を目指しています。 保育所で働くというよりは、児童養護施設への 就職を考えています。 他の学校では保育士資格しか取れなかったので 児童~も取れるこの学校を選んだのですが 児童養護施設での就職で 保育士と児童指導員の資格をもっていると 保育士資格しか持っていない方よりは 有利だと思いますか?? そして、児童厚生2級指導員と児童指導員は 同じものですか? 出来るだけ早くお返事がいただければ嬉しいです。

  • 大阪に住んでいて保育士の取得できる通信大学について

    現在、福祉学科の大学に通う4回生です。 大学で児童福祉分野を主に習っていて就職はやはり子どもの施設に行きたいと思い、今就職活動中です。第一希望は乳児院なのですが保育士免許がないと就職は大半できないみたいです。 それで、これから働きながら保育士の免許を取得していこうと思っています。 大阪、全国(スクーリングがない場合)の通信大学があれば教えて下さい。

  • 児童養護施設

    私は今大学4年生です。心理学を学んでいるので、とりあえず卒業すれば児童福祉施設で指導員として働けます。 私は将来児童養護施設で働きたいと思っています。 今も児童養護施設のボランティアとして子供達と関わっています。 しかし、職員さんからお話を伺ってみると(私の通っている施設で)働くには実際、教職か保育士の資格をもっていなければ難しいとのこと。実際どちらも持っていない先生は私の通っている施設では非常勤職員です。 私自身も教職も保育士も持っていなく、福祉系資格でもっているとすればホームヘルパー2級だけです。 やはりどこの児童養護施設でも保育士もしくは教職を持っていなければ就職は難しいのでしょうか? 資格取得に限らず、働くのであれば勉強は必須だと思っているのですが、今現在、私は秋から就職活動をしようか、それとも専門学校へ2年通って資格をとってからにしようか迷っています。もしくは、自分で保育士試験の勉強をして1年フリーターで過ごすか、です。 大学卒業後、専門学校に行って児童養護施設の職員になられたかた、また、教職も保育士もなく職員になられたかたの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 おねがいします。

  • 進学先で悩んでいます。

    私は今年高校3年生になります。 本格的に進学先を決めなければいけない中 私はなかなかどの学校が良いと決断することが出来ません。 私は将来、児童養護施設での仕事がしたいと考えています。 3日間実習させていただいたこともあります。 そこで、悩んでいる進学先なのですが 児童養護施設で就職をするとなると 保育士の資格がほしいことを知りました。 そこで保育と福祉の学校へ進もうと考えているのですが 短大が良いか専門学校が良いか悩んでいます。 学校の先生には保育なら短大が良いと言われたのですが やっぱり専門より短大の方が良いのでしょうか? また、児童養護施設へ勤めていた方などがいらしたら お聞きしたいのですが どのような資格を持った人が就職できますか? また、ピアノはやはり弾けないといけませんよね?? 質問の回答、よろしくお願いします。

  • 児童指導員養成所と児童養護施設への就職

    児童指導員養成所と児童養護施設への就職 児童養護施設で働きたいと思っています。 児童指導員養成所に入所し卒業すれば、児童養護施設で働くことは可能でしょうか? 国立武蔵野学院か国立秩父学園の養成部への入所を考えています。 どちらの養成部にも電話で問い合わせて聞いたのですが、児童養護施設へ就職される方も、毎年数人いるとのことでした。 しかし大半は、武蔵野学院は自立支援施設へ、秩父学園は知的障害関係の施設へ就職されるようです。 どちらともそれぞれの施設の職員を養成するための養成部というような印象が強いです。 最初から児童養護施設で働くことを目的にした人を受け入れてくれるのでしょうか? 当方、福祉関係の職についたこともなく、大学も全く関係のない学部でした。 そのため福祉関係の資格はもっていません。 ユーキャンで保育士資格のための勉強をしていたのですが、急に不安になりやめてしまいました。 このまま数年かけて勉強して、資格が取れたとしても、果たして就職先はあるのか、という不安です。 通信制の大学等なら就職先の斡旋もしてもらえると思うので、そちらへの入学も考えましたが、最低2年はかかります。 そんなとき、児童指導員の養成所があることをしりました。 1年という短期間と実習重視のカリキュラムが魅力でした。 児童養護施設への就職を考えた場合、児童指導員養成所を卒業するという選択肢は実際ありうるものなのでしょうか?

  • 児童指導員取得について

    質問させてもらいます。私は現在、保育士と、幼稚園二種免許の取れる学校に通っています。自動養護施設に就職希望なのですが、児童指導員の資格があると就職しやすいようですが、とり方がいまいちよくわかりません。誰か教えていただけないでしょうか? ちなみに私は、今の学校の前に大学に通っていました。福祉とは関係のない学科ですが。 どうしたら良いか教えて下さい。

  • 福祉施設で働くためには[資格]

    福祉施設で働きたいのですが、資格のことで質問があります。 まず福祉施設と言ってもたくさんあるみたいなのですが、子供や障害を持った人たちに携わっていきたいので 【児童福祉施設】 【児童養護施設】 【障害者の施設】 【託児所】などを前提にします。 この場合 たしかに関わる資格はたくさんありますが、給料や待遇などの長い目で見ると自分の中で【保育士・幼稚園教諭】か【看護師】の資格が挙がりました。 保育士の資格をとっても保育園では働きたくなく、看護師の資格をとっても医療現場では働きたくなく、どうしても【福祉施設】で働きたいのです。 この場合 どの資格を取るのが有利なのでしょうか。若者の甘い考えなのかもしれませんが易しい回答お願いします。

  • 児童養護施設について教えて下さい。

    将来、児童養護施設で働きたいのですが、保育士資格と幼稚園教諭免許があれば働くことは 可能でしょうか・・・? あといまいち児童養護施設と児童福祉施設の違いがよくわからないんですが、 大きく児童福祉施設という分類の中に、児童養護施設があるんでしょうか? 教えて下さい。。

  • 児童養護施設で働くために

    大学1年の女です。 児童養護施設で働きたいと思い、大学で保育の勉強をしています。 私の行っている大学では、保育士資格、幼稚園免許、児童指導員の資格を得ることができます。 保育士資格があれば児童養護施設に就職できるみたいですが、施設には幼児から高校生までが暮らしています。 保育の勉強をしただけでは、児童や生徒と接するのは難しいのではないかと思うのです。 どうなのでしょうか。 私がボランティアで行ったことのある施設は、小学生以上と幼児とで遊ぶ場所が分かれていたのですが、他の施設でも小学生以上と幼児は生活の場が別々で、保育士は幼児だけにつくという感じなのでしょうか。 わかる方、詳しく教えてください!