• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本経済終わるのでは?)

日本経済終わるのでは?

gurennnisomaruの回答

回答No.7

平均年収850万超えって投資家だけじゃねえかw https://doda.jp/guide/heikin/ しかも転職サイトの統計だから、これでも大分盛ってる感 850万超えとか貴族だろ。 周囲見渡して何人いると思ってんの? 駅前で100人くらいにアンケートでもとってみろや。 多分一人もいねえよw

dzeko
質問者

お礼

まあ、手取りなのかそうでないのかで変わるとは思いますね

関連するQ&A

  • 13万円の扇風機

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000083-mai-bus_all 13万円の扇風機が出るそうですが、売れるのでしょうか? エアコンを買う気がしますが・・・

  • 丸紅の今後

      http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000085-mai-bus_all 日本の年間消費量の約4割にあたる油田発見・・・・ 驚くニュースだと思うのだが、今後の株価の行方は・・・・?  

  • 東京株、26年ぶり2万3300円台

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000026-jij-bus_all 26年ぶりの価格らしいですが、株の値段が上がると何か日本の国や社会にいいことがあるんでしょうか?

  • 日本語難しい

    銀座コリドー街、いつからナンパの聖地に? 飲食店は歓迎 「銀座に思えない」と困惑の声も https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00000504-fsi-bus_all 「銀座に思えない」 「銀座と思えない」 違いは何ですか?

  • 財務省は日本経済の最大の障害?

    消費税を上げると日本経済が悪くなるのを承知で、エリート中のエリートであられる財務省さまは消費税増税のために邁進されています。消費税を上げると、税収入すら減るのにかかわらず、です。税率を上げると財務省権限が増えるからだとか by 高橋洋一 現時点でベストな方法は、消費税を3%か5%に戻す→好景気→税収増加→財政再建完了・社会保障費増大 だと思います。セカンドベストは、消費税の据え置きですか。 しかし消費税増税原理主義な財務省の方たちは、未来永劫、内部からは変わらないような気がします。財務省ににらみが利いている安倍政権だから、今回の10%増税はもしかしたら避けられるかもしれませんが、将来政権が変わったら、必ず消費税増税をやろうとするでしょう。日本経済の大部分は個人消費であり、その個人消費に最も打撃を与えるのが、消費税であることを、財務省も認識しているのにも関わらず。そう考えると、日本経済の長期的な展望は。。。です。 将来的にも消費税を上げないような動機付けを、財務省さまに与える策はないものでしょうか? 税率ではなく、税収を増やす方向に、財務省を向けることはできないものでしょうか?

  • 不二家 販売再開! 買いますか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000089-mai-bus_all http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000016-maip-bus_all いよいよ不二家の菓子類・飲料が販売再開されるみたいですね。 正直、皆さん買います??? 私は買いたくないですね。おそらく数年は買わないでしょう。 雪印も事件以来1度しか買っていません。(北海道のコンビニで他メーカーが無かったため。) みなさんはどうでしょうか? (アンケートカテなのでポイントは控えさせていただきます。)

  • 核燃サイクル見直しはただちに

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000003-mai-bus_all 日本の核燃料サイクルははるか以前に破たん状態だったようですがどう思いますか もんじゅも六ヶ所村も駄目で何のためにやってきたのだろうか。

  • アマゾン「当日配送」維持へ独自網強化

    「アマゾン「当日配送」維持へ独自網強化。ヤマト縮小で」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000032-asahi-bus_all ヤマトの未払い残業代、約230億円に拡大 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000081-zdn_mkt-bus_all これ、結局、ヤマトはアマゾンの仕事がなくなって、値上げで他の運送会社に客が流れて業績悪化ってなりませんか?

  • 三菱アルミニウムもデータ改ざん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000008-asahi-bus_all なぜ三菱系の会社は偽装や改ざんが多いんでしょうか? そういうグループの風土なのですか?

  • 日本では何故、黄色いベスト運動が起こらないのか?

    フランス全土で起こった「黄色いベスト運動(Mouvement des Gilets jaunes)」はご存知だと思います。 結果、政府は燃料税の引き上げが延ばしたり、最低賃金の引き上げを約束したりしています。抗議行動は今年に入ってもまだ続いています。 周辺国にも波及しています。 そして台湾にも波及し、台北で数千人規模のデモがありました。↓ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00010006-afpbbnewsv-int 日本の状況の悪さはフランスと余り変わらないと思います。一々の数字を上げるのは 長くなるので控えます。政府は消費税増税を昨年閣議決定しました。この問題を扱うテレビ番組を見ていても、その仕組みを事細かに説明するだけで、消費増税そのもにに対する怒りは全くありません。フランスでは、そういうメディアに対する怒りもデモの原因の1つになっています。 数十年前のフランスでの学生運動には日本の学生も呼応しました。 抗議行動によって、実際に政府の施策を変更させることも出来るのですから日本の国民もやったらいいと思うのですが、何故か日本は静かですね。日本の若者は渋谷で意味のないバカ騒ぎしかしない。情けない若者たちだ。 よろしくお願いします。