• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:器の小ささに悩みます)

自営業者の器の小ささに悩む30代男の心の闇とは?

このQ&Aのポイント
  • 自営業者である30代男性が、自分の器が小さいことに悩んでいます。特に他人の成功をねたむ気持ちが強く、自己表現やビジネスの成功に対して抵抗を感じています。
  • 自営業者の仲間が自己表現やビジネスについて積極的に話す中で、自分はあけっぴろげになれないことに焦りを感じています。他人の成功を妬む気持ちが募り、人とのつながりやビジネスに対する抵抗感が強まっています。
  • 心の闇を抱えていることについて誰かが理解してくれるのではないかという期待もあります。自己成長や器の拡大を目指す一方で、自分と向き合うことが難しく感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.4

んー、それは「器が小さい大きい」と言うのかな。 例えば、今あなたが、そういうあけっぴろげな風になりたいと、その人達の真似をした所で、まず十中八九失敗するだろうね。 あなたが想像している通り、人にうま味を取られ、人に成功を奪われてしまうだろう。 なぜなら、「あなたの価値観がそこにあるから」だ。 意味が分かるだろうか? 例えば、あなたが憧れているような、そういうあけっぴろげに何でも話す人や、自分の商売のコアな部分まで話す人だって、もしかしたら本当にうま味を取られたり、成功を奪われた人も多くいるのかも知れない。 でも、大抵そういう人は、そんな事気にも留めてないか、もしくはそれらの成功より更に大きな目的が自分の中にあるのだと思う。 実際、「相手に何も包み隠さず、全てを話す」と言うのは、商売や経営をする上で、実にリスクの高い事である事は確かだ。 しかし、例えば、いくらあけっぴろげで何でも話す人や、自分の仕事の核の部分を話す人がいるとは言え、誰の前でも、どんな人の前でも、聞かれた事をなんでもかんでもベラベラ話すと言う訳ではあるまい。 それだとただの馬鹿だからな。 あなた自身も気付いているだろうが、その人達は、「あなたの前だからこそ」、そういう事も話してくれるのだろう。 それは、「信頼」と言うのだと思う。 あなたが、「自分は器が小さい」と感じるのは、そういう自分を信頼してくれる人たちを前にしても尚、「自分は人を信頼出来ない」と言う気持ちを自覚してしまうからではないかな。 しかし、冒頭でも言ったが、これに関しては、別に無理をしてまでどうこうする必要は無いと思う。 向こうが自分を信頼してくれるからと言って、自分も相手を信頼しなくてはいけないと言う決まりは無いからね。 商売の世界は特にシビアだし、慎重になる事は決して悪い事ではない。 経営者であるならば、信じるのは常に自分自身しかいないと思う。 そして、その自分自身が、この人なら信じられる、この相手なら信頼できると思ったのなら、その時は、成功や妬み、リスクの事は別にして、もっと話したい、もっとこの人と色々な話をしたいと、自然に思えるようになるのではないかな。 自分の器を大きくしたのなら、まずは自分の決断に納得出来る自信を付ける事と、人を見る目を養う事だね。

その他の回答 (7)

noname#244420
noname#244420
回答No.9

わたしも経営者の端くれです。 業界関係の組合、地元商工組合、各ボランタリー団体に加えて各銀行、、、若い頃は、自己啓発の為に青年会議所、今は地元へのアクティビティーの為ライオンズクラブ等々へ加入。 どの団体で有ろうと、同じ釜の飯を食った!と公言しても良いくらいに朝晩を共にした仲間たちでも、経営を救ってくれる者、自分の代行をしてくれる者はいません! アンテナの張り方も人其々ですし、生い立ちや資金、人脈等も其々違います。 そんな中で、あなたのように「器が小さい」と悩みのトップに持ってこられる方もおられますし、ここぞという時に同業者の社員の引き抜きを狙っている方もおられるでしょう。 あなたが何の為に、何を目的にその場におられるのかを自問自答しながら参加されるべきです。 

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

「小商人」的な感覚ですと、 多かれ少なかれ、そうした雰囲気が 醸成されてしまいがちですので…ここは 「大商人」になるように 根本的に方針を変えることを お勧めしたいです。 [企業秘密を、如何のように 考えるかでしょうなぁ。 できないことを無理しても 仕方がありませんし、不似合いだと 思えることは、やらないで おきまへんか] ふろく: 「他の人の幸福が我慢ならない怒りを羨望という。  (La Rochefoucauld)」 「人間のすべての性質のなかで、嫉妬は一番みにくいもの、 虚栄心は一番危険なものである。心の中のこの二匹の蛇から 逃れることは、素晴しく快いものである。         (Carl Hilty『眠られぬ夜のために』)」 アナタ様の これからの人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈って、おります。

noname#255857
noname#255857
回答No.7

それが人間です。 思い悩んだ所ですぐ器がデカくなるものでもなし、 自分は自分だと開き直るしか無いじゃない。 でも、その感情を恥ずかしいと思っているなら、 加齢とともに少しずつは器が広がっていくことでしょう。 自分が若くないと思えば、「若い世代は頑張れよ~」と 思えるようになるんじゃないかな。

value_mom
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。

  • bravoo
  • ベストアンサー率12% (21/173)
回答No.5

>自分の仕事や商売で利益が出やすい、うま味があと考えるものを自営業仲間や他人に言うことに抵抗があります これは普通じゃないでしょうか。あなたが自分で得たノウハウなので。 >ビジネス上で取引が始まりそうな人と人を会わせることにも抵抗があります。 その二人がビジネスで取引を始めて成功すると考えると妬んでしまいそうだからです。 これはやったほうがいいです。後々、自分も誰かを紹介してくれたりメリットがある場合があります。

value_mom
質問者

お礼

人をつなぐとあとで返ってきますよね・・ありがとうございました。

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.3

妬むと言う気落ちですが 言い方を変えると羨ましいという気持ちも含まれています。 この『羨ましい』という気持ちは向上心の原型になり 背中を押してくれます。 でもそれと同時に成長過程期間では不安な気持ちや自信が持てない時期も やってきます。 その時に恐怖心が出たり葛藤が生まれます。 あけっぴろげに何でも話す人はその葛藤や不安を乗り越えてきた人や 自分を認めてもらいたくてその確認のために話す人がいます。 ビジネスでの戦術や理論はもちろん重要なことですが 大切なのは戦術や理論を練り上げた上で勇気を持って行動することです。 あと人の話しや体験に耳を傾けること。 聴き役は重要です。 あとは聞いてもらうことも大切です。 自慢をするのではなくて確認やブラッシュアップのための栄養補給です。 自営業と言っても職種が違うと思います。 仮に同じであっても自分の会社の特徴やターゲット層や戦術が違ったりします。 一番必要なのは自分の会社のポテンシャルを成立させるか。 同業者であっても似て非なるのが仕事です。 >誰にでも人に言いにくい心の闇 が何を指しているのかわかりませんが 不安がない人はいません。 悩みがない人もいません。 悩みや不安をどう乗り越えるかです。 あとは人間関係は前向きに捉えれば自分の味方に出来る存在です。 win win って言葉もありますよね。 ビジネス上で取引が始まりそうな人と人を会わせることにも タイミングとあなたの目的が合えば自分に良い風が吹いてくることもあります。 とある有名社長の言葉ですが 大切なのはTPP(徹底的にパクる)GNJ(義理人情) あとは好奇心と探求心

  • akira0723
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.2

だれにでも似たような感情は有るとおもいますよ。 但し、その感情の強さと分野は人によって大きく違っています。 あなたの場合、質問内容から仕事=お金儲けに関わる事柄について他の人より少し強いかもしれません。 人によっては男女間、一般には「嫉妬心」とか「縛る」とか言うやつです。 だれにでも、多少は何かにこのような感情は持っていると思いますので特にあなたの器が小さいとは思いません。 お金を使う事に器の小さい人を「ケチ」と呼ぶように、貴方程度の人は一杯いると思います。

value_mom
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kikisei_
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.1

そう言った方を多く見てきましたが、自営業や会社社長には 合わない人物です。 なぜ皆、あけっぴろげに全てを話すのでしょう損をするかもしれないのに と、お思いかもしれませんが、実際の所は真逆と言ってもいいでしょう あけっぴろげに情報を提供する事で、その情報を利用する方が多いです でも、それで成功された方は同じように、更にその先を教えてくれます。 更に惜しみなく情報を提供してくれる人のところには、数十倍以上の情報が 集まります。 単純に損をするリスクよりも得するメリットの方が非常に大きいと言うことです。 デメリットを怖がって行動できない方は、代表として仕事をするよりも 雇われて仕事をするのに向いています。 さて、この話を聞いて、あなたはどう考えますか? そのままですか? どうかわりますか? と、言ったところでしょうか

専門家に質問してみよう